JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
さっき楽天市場で「スマートウォッチ」を見ていました。主に「時計機能」と「健康管理機能」の様に思いましたが、他に何か魅力はあるのですか???フリートークですのでお気軽にコメントください。(^^♪でもディスりは禁物ですよ。
ここからは追記です。逆に、これからのスマートウォッチに欲しい機能は???
>> いいや見てない@眺めただけだ。 さん
>> Jijing さん
>> KITT3000 さん
メンバーがいません。
Apple Watchの猛者な使い手は、昼用と就寝用とて使い分けているそうです。
スポーツでスマートウォッチを利用するのであれば、カーミンがおすすめなようです。
電子決済はスマホですればOKなので
心拍、睡眠、血中酸素、運動量を記録するのに便利です
ランニングしましと、何処を走ったかの記録をGPS機能でデータ残り便利です
条件は軽いことです(本体50g以下)
👆これ凄いけど、スマホより高い。(>_<)
マイネオでOPPO Watchがあたり、AppleWatchが欲しかった私としては、
OPPO Watchは健康管理、メール、電話通知
おばちゃんの身なのでカバンにケータイいれてるのでこれがあれば通知がくるので即連絡取りたい人ならすっとメール確認ができることとか、時計にもなるのが便利かなとおもいました。
欲を言えばAppleののうが多機能なので音楽、ラインの返信もできるのでいつか欲しいかなぁーって感じです。
まわりにもApple Watchはやってきたから欲しいとゆう気持ちからはいりましたが
流行りにのるのもへんだし、
用途で欲しいってゆうのがあればいいかとおもいます。健康管理これもよりわるし、目安になっていいかもですが、それみてそーなーんやー程度でおれるほうが長く付き合っていけるかも?です。
私は仕事場ケータイロッカーなので、
色々連絡来るところがあるので凄く便利だなぁとおもってます。
ときおりiPhoneを忘れて出かける事があるので、セルラー版のApple Watchもいいなぁと思うことがあります。
魅力的・・・。
>> いいや見てない@眺めただけだ。 さん
そうそう、家電話の子機みたいに😍「This is a watch.」
Thisってごめんなさい!!!
>> いいや見てない@眺めただけだ。 さん
自動車のデジタルキーですが、市販車だとBMWの一部に採用されています。国内の自動車メーカーが追従するのかも気になるところです。
それまではMiband 2, 4と使ってました。
Mi Band/Amazfit Bandの一番のメリットは軽さとバッテリーの持ちだと思います。
入浴中以外は一日中付けていますが、まったく気になりません。
バッテリーも1週間は充電不要です。(Mi Band4の時は2週間持ちました)
基本的にはスマホと連動できる歩数計、心拍計と睡眠分析がメインですが、スマホの通知をバイブとともに表示できるのが何気に便利です。ヘッドライン程度が表示されるので、すぐに見るべきものかほっといていいものか程度はわかります。
あと、アラームもスマホだと鞄に入れたり、ポケットでも体から離れると気づかないことが多いですがそのようなことは無くなりました。
その他のオマケ機能だと
・音楽プレーヤーのコントロール
・血中酸素濃度の測定
・Alexa
ができますが利用頻度は低いです。
GPSやNFCが使えたら便利だとは思いますが、身に着けていてなんぼのものなので、やはり軽さとバッテリー持ちが自分には優先順位高いです。
これで血中酸素濃度の測定が自動になって、心拍数をサイクルコンピュータに連携できてくれれば言うことないです。
ある程度を狙うならMi Bandでいいと思います。内蔵GPSもフツーの人にはイラナイ機能だと思います。
歩数、心拍数とそれらのセンサーをフュージョンした睡眠トラッキングは一般的になりつつあり、これは結構役立ちます。ただ、独自アプリが必要かと言われるとビミョー、電子決済機能もなくてもいいかな?って感じですね。
![ウルトラセブン通信機.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/732/748/M_image.jpg?1616925071)
こんなん欲しい。(笑)>> Jijing さん
あの時代にこのアイデアは素晴らしいですね。✨アンヌ隊員、かわいい。
健康管理以外魅力なし、電子決済はスマホですればOKと書き込んでいる方もいましたが、
それも間違いではないですしね。
もっと言えば、そもそもスマートウォッチ、その時計機能さえ、スマホにある機能なので、スマートウォッチに時計機能さえ不要という方もいらっしゃるかと。
となると、カスタマイズできればいいのか。
個人的にほしい機能は、
将来的に、自家用車にAIが搭載され、
スマートウォッチを通して自家用車に向かって、
「キット、ヤツらがそっちに向かった。ターボブーストで正面玄関に回ってくれ!」
と会話したら、
自家用車自身が正面玄関まで追ってくれたりしたら面白いな。
>> KITT3000 さん
それ、理想的です!