カフェ「困ったときのAプラン頼み」
(現在は,投稿者のメモや投稿に加えきれなかった写真を記録する,カフェとモバイルに関して書き込む,そのような場所としています。)
ここ数ヶ月,モバイルルーターには他社のSIMが刺さっていて,1週間ほど前までは何の問題もなく使えていました。
しかし,この1週間ピーク時間帯はもちろん,その前後でも大きなスローダウンか,不通状態に…。
モバイルルーターは旧式なので頻繁に電源を入れ直しています。よって,SIMの入れ直しや再設定で改善するかなぁと思った頃に一旦戻る(^^ゞ
でもやっぱりダメになる…。
そんな時は5無印のWi-Fiを切って,mineoのAプランへ切り替え。もちろんスムーズにデータ通信が進みます。
え?スピードテスト?いえいえ,自分の用途で問題なければ,実施することはありません。スピードテストの結果が良くても,テキスト程度のやりとりで詰まっていたら意味ないでしょう?あくまで自分の用途に事足りるか,です。
嫁さんがLINE電話をする場面に遭遇しました。最近のマイネ王での「遅い!」という声から,大丈夫かなぁと心配してきちんと通話できるか聞いたところ全く問題ないそうで,ほっ(^^ゞ
結構夕方のピーク時間帯でしたから,ドキドキでした。
まぁ,今後ダメならUQもありますし(爆)。今回,メイン回線がほぼ不通(テキスト程度なのに)だと本当に不便だなぁと実感しました。
写真は初めての星乃珈琲店。名高いスフレパンケーキをオーダー。
ふわっふわで美味しかったですが,コーヒーはあまり好みの味ではなかったです(^^ゞ
Wi-Fiはなくても困りませんが,店舗のほとんどにはWi-Fiはありません。あしからずー。
5428 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
私も深煎りが好きな人です。
今流行りの(田舎なので事情をよく分かっておりませんf^_^;)サードウェーブ系って極浅煎りでしたよね?
飲まれたことありますか?
今日はこれから、スタバでコアコーヒーセミナー(現在日本でこのセミナーは1店舗でしか行われていないはずです。なによりいいのは無料!)に参加してきます。
![selene_etc-657.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/071/132/M_image.jpg?1489136056)
職場に麦茶を入れて持っていく水筒をスタバのスカしたやつにしたいんですが、デカくても470~500mlのやつしかないんですよね。700ml超のが発売されないか、もう何年もチェックを続けてますよ。
http://www.starbucks.co.jp/goods/online/
リベリカ種とはまた貴重な豆を。都会はいいなぁ〜。とこういったときに思わされるんですよね・・・
![IMG_1041.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/071/144/M_image.jpg?1489140009)
すいません、今夜は飲み会なんです。珈琲に関係なくてホントごめんなさい。
珈琲ももちろんですが,日本茶も好きです。
羊羹にはピッタリ(^o^)
スタバのセミナーとは面白そうですね。まだ参加したことありません(^^ゞ
どうぜ世界展開しているのですから,オンラインで扱ってくれるといいですね。
そのうち,懐かしの手挽きミルを…(ガサゴソ)
飲み会お楽しみ下さいませー。
![IMG_0918.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/071/204/M_image.jpg?1489150112)
コーヒー器具類の集合写真です。ブラックエプロンの人に見せたらマジマジとみられ、失笑されました。f^_^;
おぉ,ブラックエプロン!
まるで店頭みたいな品揃えなので,見ていて楽しいですね(^o^)
な〜んて訳にはいきませぬ。終売品&有料セミナー参加でもらったものも含まれています。
そのブラックエプロンのファシリテーターさん、今月末で退職する。と今日教えられショックを受けています。(T ^ T)
えー!なぜ退職?
そう言えば,一番近かったスターバックスの店員さんが,地元のカフェのチェーン店に転職されてましたわf^_^;)
なんでも、独立するらしいです。
でも、コーヒーではスタバには敵わないから、違う業種やるみたいです。
![IMG_0822.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/071/370/M_image.jpg?1489188940)
珍しく,こんなもの出して,カリカリと。寝ぼけた頭に心地よい刺激を。
時間がたっぷりある時なんかは、ゆっくりと豆を挽くのも贅沢でいいですね。
後から,蓋付きタイプにすれば良かったぁと後悔ひとしきりでした。でも,買い直すわけにもいかなかったので,自作したのです(^^ゞ
そんなわけで,久々に手挽きで淹れてみました。何となく柔らかい味がするのは気のせいでしょうか。
優しい時間ってやつですね。
珈琲は雰囲気も大事ですものね。
今まで蓋無し手挽きミルの評判をネットでたくさん見て来ましたが、必ずと言っていいほど蓋を自作しましたって方がおりました。
![IMG_1045.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/071/651/M_image.jpg?1489272404)
これは昨夜の珈琲を淹れている様子です。写真には写っていますがまだ食べていません。
コメントお待ちしておりますw
みんな蓋を作るんですね(^^ゞ
そっかぁ,それを買ってしまった誰もが通る道なわけだ…。
LEEだ…。ということは…。
昼飯の時間!間に合った???
─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ・・・LEEカレー
やっぱり?
![IMG_0821.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/071/742/M_image.jpg?1489291628)
スターバックスの何らかのキャンペーンでもらった,マグカップ型スピーカー。スマートフォンなどを入れてお気軽に聞くものです。最近はペン立てと化していますが(^^ゞ
私はLEEx3だからx10を食べられたらLEE-7になってまた新しい呼び名が・・・
ペンたてとしてもお洒落でよいと思います♪
音質もそれなりなものですから…(^^ゞ
最近衝動買いしてしまったbeats studio wirelessで音楽聴いているんですけど最高です。
音が値段の割には良くない。といった意見も目にしますが、私にはよく分からないですし(^_^;) 、まぁブランドとしての上乗せもあったら値段相応かな?といったところです。
いいですね!Beats!
なかなか手が届きませんf^_^;)
まずは自宅のスピーカーで,もっと聞かないとと自省してます。
![IMG_0823.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/071/881/M_image.jpg?1489313257)
豆が切れた…。origamiで凌いじゃう私。
VIA入れタンブラーも持ってるけど…。
うまく活用できているのかなぁ。
爆破しても壊れないコーヒーメーカー、工事現場やアウトドアで人気
-----
ノ,ノーコメントf^_^;)
![IMG_1047.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/071/969/M_image.jpg?1489328990)
ちょっと暗いですが、今日のおやつです。鬼まんじゅうとかいうのです。
お住まいは東海地方ですね
愛知県じゃないよ。
まぁ、そのうちわかると思いますよ。
りーさんはカレーの国じゃないよね?
うそです、ごめんなさい。
![IMG_0824.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/072/158/M_image.jpg?1489390541)
豆を切らしてしまったので,再びこうなりました(^^ゞりーさん,快適な旅をお祈りしております。
のいんさん,再度のチップ恐縮です。鬼まんじゅうという名前に反して,美味しく甘いのでしょうか(^^ゞ
おにまんじゅうは蒸しパンみたいな生地(味はちゃんとまんじゅう)に角切りのさつまいもが入ってる感じです。
初めて食べたんですが、正直うまいです。
あ、LEEx3さんお気をつけて~。
もちろん,コーヒー豆も,ですよねぇ(^o^)
あー,今日も豆買って帰るチャンスがない…(^^ゞ
星が綺麗です⭐️
能取湖は小さい頃,何度かキャンプに行った懐かしい場所です(^o^)
冬に行ったことはありませんが(^^ゞ
![IMG_0825.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/072/268/M_image.jpg?1489408826)
VIA用のタンブラーです。下の透明な部分に6本のVIAを収納しておけます。
…って,スターバックスの思うつぼ(^^ゞ
最近はVIAではなく,番茶用の入れ物と化していますが…。
(ところで、VIAってなんなんだろう)
https://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2009-420.php
「VIA (ヴィア) とはイタリア語で"Road (道)"を意味し、どこに行っても楽しめるコーヒーにふさわしい名称です。またこの名称は、米スターバックス社にて長年この商品の開発に携わってきた開発担当部長である故Don Valenciaを称えたものでもあります。VIAは彼のラストネームの最初のアルファベット1文字と最後の2文字でもあります。」
ですって。初めて知りました(^^ゞ
![IMG_0828.PNG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/072/426/M_image.jpg?1489451295)
IT関係のセミナー前。少し時間があるので,初めてのカフェに寄る。
朝だけ200円とお手軽だけど,1から機械で淹れるアワアワのものでなかったので幸せ。
ブレンディのなら以前は飲んでいましたが、スタバのは飲んだことないですね。
お湯注いでまぜるだけなのでお手軽でいいんですよね。
そうですね。
スタバVIAはずいぶん粒度が小さく,いろいろと工夫しているみたいです。
そして,お味も結構がんばってる方かなとf^_^;)
![IMG_0830.PNG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/072/431/M_image.jpg?1489451946)
久々に,AirとiPadは待機させ,iPhoneと外付けキーボードで。やはり物理キーボードのタイプミスの少なさは快適。
というか,本人は好きでも,実はタッチパネルに向いていないのではないかという疑問…。
![IMG_1054.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/072/494/M_image.jpg?1489463592)
モバイルだったらこういうことをしてみたいですが、まだキーボードを持ってお出かけしたことはないですね。![1489465328880.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/072/504/M_image.jpg?1489465357)
午前中のおやつはこれおぉ,Happy Hackingですか?!