JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
OPPA Watch当たりました😍😍😍色々他の付録付きでありがたい。実は昨日娘が急性胃腸炎で入院し、この時計がかなり活躍しそうで。設定がまだしてないから💦この週末ですこしはつかいこなせれるようにチャレンジします。また使い心地は後日のせますねー。仕事、病院とかでなかなか投稿にお返事できないかもしれません。ご了承ください。取り急ぎ報告まで!
>> フェアリー128 さん
>> ぽちょむきん さん
>> そらむ さん
>> キタン001 さん
>> スマート家 さん
>> 🚗kuruma1048🚙 さん
>> じんで@肘の君 さん
>> タケシ28 さん
>> かさと さん
>> gucchi7990 さん
メンバーがいません。
![6A636A05-930A-4884-9A27-E3D3D2AFE012.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/726/371/M_image.jpg?1616122677)
早速ありがとうございます😊ピンクでしたぁーやったぁ😍😍😍
設定簡単ならいいけどー。
![IMG_20210319_110110437_HDR.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/726/378/M_image.jpg?1616125226)
おめでとうございまーす🎉うちも今日届きました
ブラックでしたよ。マイネ王でこんなの当選したのは初めて!びっくりしました。
設定、簡単だといいですね✨
娘が入院されて大変ですね。お大事になさって下さい😊
>> フェアリー128 さん
きゃ〜ッ💦さんが抜けていました❣️
ごめんなさい🙏
娘さんと打ったつもりが娘になっていました😱
✨✨mineoキャンペーンで
OPPA Watch当選👏👋、
🎊㊗おめでとうございます🎉🎉。
娘さんの御病気が早く治るように祈っています🙏。
>> フェアリー128 さん
ありがとうございます😚>> ぽちょむきん さん
おめでとうございます🎉早く設定したい💦😍>> そらむ さん
ありがとうございます😊>> キタン001 さん
ありがとうございます😊>> スマート家 さん
ありがとうございます😊今夜できそうなら設定してみます😊
>> 🚗kuruma1048🚙 さん
ありがとうございます😊>> フェアリー128 さん
全然大丈夫ですよぉ。私もよく誤字ありますぅ😌😊>> じんで@肘の君 さん
ありがとうございます😊病院行って夜設定できたら、天気の良い日の桜の🌸前で写メとってまた載せたいですぅ😙
使い心地とか。つかいこなせれるのか?笑笑
>> タケシ28 さん
ありがとうございます😊気分も滅入ってましたけどアゲアゲでのりきりたいですぅ。ありがとうございます😊
>> かさと さん
ありがとうございます😊![1616134623296.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/726/549/M_image.jpg?1616146103)
おめでとうございます!わたくしも当選し、本日届きました。
色もいいですね😃
![1616134641266.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/726/551/M_image.jpg?1616146317)
連投すみません。因みに、白が当たりました。
>> gucchi7990 さん
おめでとうございます🎉何色ですかぁ?>> gucchi7990 さん
しろも可愛いですよぉ〜😍さてつかいこなせれるでしょうかぁ〜笑😋
少々お待ちくださいませ〜〜〜〜😙😙😙😙😙😍
OPPOのHPで見たら、白っぽいのは
「シルバーミスト」だそうです。
他の色については、
投稿者様の当たったピンク系=ピンクゴールド
ぽちょむきん様の当たった黒系=ブラック
のようです。
>> gucchi7990 さん
全然大丈夫ですよぉ。😊色々調べてくれてありがとうございます😊
色々楽しみましょう😍
私が今日やったことを書いときますね。
まず、スマホに、アプリストアから「Wear OS」アプリをDLし、
スマホアプリを起動して、スマホ&watchに出る、
指示に従うだけです。
尚、連携時には、Bluetoothを使いますので、
指示がでたらonして下さい(終わったら切ってもいいです)
注1)箱から出したすぐの、watchの充電は20%位なので、
連携の終わりごろは確実に無くなり、充電を要求されるので
終わったら充電台に乗せ充電しましょう。30分位で満充電です。 そして、連携が終わったら、指を文字版の上から下へ動かして、
歯車(設定)→画面→「ウオッチフェイス(時計の文字盤)の変更」を押してお好きな文字盤にセットして完了です。
>> gucchi7990 さん
ありがとうございます😊