掲示板

ふと、気がつくと、4回線

年間、推定5万円になってました(^-^;。

m-Dデュアル。5c
メインなので継続。

uqデュアル。6s+
iphoneプロファイルなしと
キャッシュバックに釣られて。
一年後、解約予定。

ラインモバイルデータ。ipad
速いけど低速プランが無いので
解約予定

m-aシングル。余った5s
seに、乗り換えられたら解約するかも。

MVNOって、お金かかりますね(≧∀≦)


21 件のコメント
1 - 21 / 21
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
自分は12月現在、キャリア2契約(ガラケー含む)、MVNO6契約(0sim 3枚含む)ですがトータル5000円/月くらいで収まっていますね

全てをキャリア任せだった頃は10000円/月をゆうに超えていましたので十分に満足しています。

まぁ、その差額は端末代とかで消えているというか、その当時より頻繁に端末を買い換える(増やす?)ので、逆に総支払額は上がっているかも(笑)
4回線合わせても・・・大手キャリア1回線分の料金・・・

「いつの間にか複数契約」

あるあるだと思います・・・
知り合いは家族4人で月6万円だそうです(^^ゞ
> ヒィロ 様

使い方に、文句をつけるわけではないですが・・・
(金かかろうが個人の自由)

オイラだったら、4人で1万円に圧縮して・・・
差額の5万円を貯金して好きな事に使う・・・
(1年で60万たまるでよ)

TDR行きたい・・・(ぉぃ
ぽんた@さん

そこのおうちは,共働きで収入も結構だと思います。

そして,キャリアメールは使い込んでいる上に,通話もかなりするようで…。

良いお客さんなわけです(^^ゞ
4人で1万円に圧縮できたら、残りの5万円で・・・MVNOを契約しよう!(元通り
> ヒィロ 様

>>共働きで収入も結構だと思います。

オイラのまわり(友達)での話ですが・・・
共働きで収入も結構あると、携帯代(光回線等も含む)とかを気にする事もなく、好きな機種に変えて、好きなように使う(通話時間等も気にしない)っていう人が多いみたいです・・・

あと、ドコモ率が高い傾向なようです・・・

※ぽんたの思い込みも多少入っております



> Phantom 様

>> 残りの5万円で・・・MVNOを契約しよう!(元通り

使い切れないに1票・・・
>ぽんた@ さん

>使い切れないに1票・・・

そう、使い切れないんですよ・・・今月使えるデータ量が432GBなんです。終わりが見えないんです・・・
音声1回線、データ2回線で年間21360円のイオンモバイルの僕が空気を読まずに通りますよ・・・・。

え?事務手数料が9000円(税別)じゃん?って?

あーあーあーあーあーきこえなーい、きこえなーい(震え声
(価格だけで選ぶとmineo以外もあるけれど、パケット繰越や低速無制限とかがないから、改めてここの良さを再認識すると思うよ)
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

IMG_0109.JPG

なんか特別扱いが鼻に付く(^-^;

corgitan1さん、

キャリアも割引組み合わせると
結構安くなりますね。

端末は増えました(^-^;。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
>ぽんた@さん

ついUQ契約してしまいましたが
初日ですが・・・
いろいろ理不尽すぎて解約したくなってきました(^^;

一年耐えられるか微妙かも(汗・・・

>ヒィロさん

端末代含めると月一万円位まで行きます(^^)。

>ぽんた@さん

60万なら北海道と沖縄行きたいです。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
>Caesarさん

私も一年後には2回線にする予定です。
そのころにはmineoが100万回線突破して速度回復しているかも?
あるいはその逆かも(^^;・・

>Phantomさん

mvno全社契約できそうですね(^^;
あるいは毎月mnpするとか・・

432GBって毎月1G使っても30年以上持ちますね(^^)

>すすむ2さん

音声一回線にできれば節約できますね(>_<)

mineoだと不通にシングル、デュアル切り替えてますけど
他社だといったん解約になってしまいますね。
(uqとラインはそうでした)
ghさん

イオンモバイルをmineoのつもりで低速で使ってたら、どうやら制限に引っかかったらしく、マイページで高速に切り替えることすらままならなくなったり、多めに余ったパケットが翌月溶けていくのを見ると

はぁ・・・。
とため息がでたり。

mineo独自のベネフィットを考えると、価格差ってさほどないのかもとかって思えるようになってきました。

イオンのシェアは、親回線をデータにしてサブ回線を音声にするとかもできないんです。
一旦すべて解約してから、再度新規で入らないといけないとか「なんでー!」って感じでした><、
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

IMG_0088.PNG

かなり後悔かも(//∇//)

>すすむ2さん、

プラン変更しても
キャンペーン継続とか、

解約月も割引が、満額適用とか、

やはり貴重ですよね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
https://rokemoba.com
通話料別で年間使用料は税込み1023円×12で12276円になりました。
契約事務手数料はポイントバックで無料。
予備機に0SIMを挿して電源を切ってるので維持費は1台分だけです。
ghさん

今は一応6GBほど貯めたのでイオンモバイルは常時高速で使っています。
それで調整していい感じで繰り越して使っていこうかなと。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
>立石野毛男さん

12回戦だと一体いくらに(^^;

>ファイナル超 合金さん

低速限定プランですね。mineoさんも出してほしい気もします。
(フリータンク、ギフトは出来ない、チャージのみとか)
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

IMG_0089.PNG

口惜しいけど最高速(//∇//)
phs 5回線
ワイモバイルタブレット 1回線
ヤマダ電機wimax2+ 1回線
OCN 2回線
UQモバイル 1回線
マイネオ 1回線
楽天モバイル 1回線
合計で25,000円です。
光回線が引けない環境かつ、私と妻の双方の実家の回線も私の方で管理しておりますので、
こんな訳分からない(笑)、契約状況です。
楽天モバイルは、honor8が欲しくて契約しましたが、思いの外、通信が安定してますので、解約しておりません。
4GBRAMなのか、CAの効果でしょうかは不明です。楽天は、追加でスマホを安く買えそうなので、一回線は維持してもいいかなと。
マイネオはマイネ王のために一回線は維持です(笑)。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。