掲示板

ネットのフリーマーケットって

ネットのフリーマーケットは個人が中古や不用品を売っているだけだと思っていた。

しかし仕入れて販売してるんですね。

何かのアプリでメルカリ登録で500ポイントとあって、気なしに登録した。
500ポイントあるから使えとメールがメルカリから来るので使って買物。

それで実態は通販サイトと同じようなものと分かった。

ネットは可能性がある面白い世界だ。


10 件のコメント
1 - 10 / 10
伊勢爺い
伊勢爺いさん・投稿者
Gマスター
思い出した。
dポイントとの連携で888ポイントもらえるキャンペーンだった。
色々な方がおられますね。

転売で儲けている人
単に不要品をさばきたい人
頂いた品物を現金化したい人
自作の品を売っている人
盗品と思われるものを売っている人

メルカリは揉めた場合に事務局が対応してくださいます。
何回かはこれで救われましたね。
質問をしても返事がないような品物には手を出さないのが
吉だと思います。
伊勢爺い
伊勢爺いさん・投稿者
Gマスター

>> yoshi君 さん

メルカリはポイント消化したから終わりです。

後はdポイントを貰うだけ。
最近、ヤフオクで8ミリビデオデッキを買いました。

ビデオカメラがSONYタイマーで壊れて数年、現在は売っていない規格になってしまったけれど、再生出来なければテープ資産までがお蔵入りです。

何度も「ガラクタコレクションの段ボール箱の中から出てきました」と出品している人がいて、この人は何台8ミリビデオを持っているんだ?…と思っていましたが、そんなわけはない、どっかから仕入れているはずです。

で、入札して価格が上がり、諦め…を繰り返しているうちに、特定のアカウントが何度も8ミリビデオを落札していることに気がつきました。

市場では売っていない8ミリビデオを、ヤフオクで落札してヤフオクに出品している、と推理しています。

こういう人に、価格を吊り上げられているというのが、残念とは思いつつ、うまいことしてるな~、と思いましたよ。
伊勢爺い
伊勢爺いさん・投稿者
Gマスター

>> おれんぢ式部@🪳バル㌠🪳 さん

中古はOKなんですが、オークションは嫌いです。

2008年から使い始めたSoftBankガラケー(7万円弱)の予備に出品者希望価格1万円で1発購入した事はある。

結局使わずにau iPhoneにMNPしましたが、予備は持ってないと不安なたちでね。

>> 伊勢爺い さん

フリマは売り手が、オークションは買い手が値段を決める、それだけの違いかと思いますが、嫌いな理由はどういうところでしょうか?
(*≧∇≦)ノ
こんにちは。

>仕入れて販売してるんですね。

業者はありとあらゆるところに入り込みます。
商売ですから、できるところではみんなやってます。
伊勢爺い
伊勢爺いさん・投稿者
Gマスター

>> おれんぢ式部@🪳バル㌠🪳 さん

段々値段が釣り上がり、自身では適正価格が分からない。

どうしても欲しいのは、希望価格一発購入ですが。

>> 伊勢爺い さん

なるほどです。売り手に価格を決めてもらえば、買いやすい、というところでしょうかね。
(*≧∇≦)ノ
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。