掲示板

マイナンバーカード申請完了😊

申請書が届いたので、
QRコードを読み込んで
写真を撮るところまで
行きましたが、

無背景の写真でつまづきました。
家の中に背景の無いところが
無かったのです😓😢

そこで申請写真の撮り方を
ネットで調べたら、衝撃の
事実が😅

申請と交付は別で、
期限内の「平日」に
役所へ取りに行かなくては
ならないと。

役所もサービス業なんだから
土日やってくれれば良いのに。

土曜出勤で、会社で
写真を、撮って来ました^_^。

電子証明書が要らない場合は
とかありましたけど、
良く分からないので、そのまま
登録しました🤔🙄


40 件のコメント
1 - 40 / 40
私の所では月1だけ土日に受け取れる設定日があったので
その日電話かけて受け取りに行きましたよ。
自分も無背景の写真の部分で

どこで撮影しようか?
立ち止まりましたが・・

一例として
スマホ Androidアプリ
証明写真アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.siranet.idphoto&hl=ja&gl=US
などで対応しました。
役所によっては日曜日受け取り対応とかやってますけどね。

日本だと背景加工はオッケーですが、アメリカはその手の加工はNGです。私は背景の模造紙と三脚もって、近くの児童公園に行くかな?

撮影料金かかりますが、いわゆる証明写真機でワンストップ申し込み対応もあります(下のリンクは広告記事)。
https://news.mynavi.jp/kikaku/20200602-1040760/

P_20210305_225819.jpg

新築したとき金が無かったので、家中が最低の安物壁紙ばかりですので、至る所が無地の背景だらけでヨカッタです。

うちも先週ようやく申請書が届きましたよ。
家族の1人が公務員になりましたので、180°手の平を返して、今では役所擁護派になりました
\(^o^)/
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
ありがとうございます。

そこまでする価値を感じないので
このまま放置かもしれません(;^ω^)
必要性を感じなければそれ迄ですが、
自分は昨年末に手続きを終えてカードを手にしております。が、
ウチの知人は
CMで西野七瀬さんが「もらえるもんはもらっときや!!」
ってセリフを気に入ってしまい。マイナポイント目当てで
事務処理を終えてポイントをゲットしてました。
私は無地の襖の前で10枚くらい自撮りして
襖の縁が入らないようにトリミングした写真で申請しました。

貧乏人には2万円チャージで五千円も余分にポイント貰えるのすごくありがたいので
国策で5千円相当もらえますので作りました。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
マイナポイントと言うのですね。
総務省のページを、見ても何使えるのか
今ひとつ分かりませんが、

https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/about/

そのカード用のポイントが貰える、という事ですね?。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> es2235 さん

市のホームページを見ても
「指定の場所」で受け取り(どこ?)
「土日やっている所もあります」(どこ?)

でした。
代わりに電話番号が乗っていたので
電話で聞いて、
と言う事のようです(ToT)/~~~
(オンラインでデジタルと違う・・・)
意外と家の中で無背景、白というのはないものです。
白でも凹凸があるとか。どうせ背景加工するのだから板壁ぐらい認めてくれても良さそうですよね。

でも、薄い色含め数カ所で試しにやってみたら、小さな写真では分からないぐらいになり、自宅壁紙で申請、カード入手できました。

光や時間帯、なんなら「証明写真を家で撮る」を片っ端からネット検索し、アプリも導入し(笑)
究極、壁に白いシーツをピンと張ってもいいようです。

できれば自撮りではなく、誰かに見ながら撮ってもらうとうまくいきますよ!
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
他の平日に休めば良いだけですね
受け取りに本人が行かないとダメなのが面倒です。
代理人が受け取りもできるようですが、“写真付き”の本人確認書類が必要みたいです。
子どもや赤ん坊の写真付きの本人確認書類なんてどうするんでしょうね。
パスポートは皆持ってるとは限らないし。
私の都市では土日は市役所以外の一カ所の施設で集約してやってますね。マイナンバー申請も可能でした。
書類記入から撮影まで全て手続き出来て、その後しばらく掛かって本人受取限定郵便で自宅に着ました。(私の自治体では申請での料金支払はありませんでした)
色々申請方法はあるけど、直接出向いて手続きするのが面倒無く手っ取り早いと思った次第です。。ただ、自治体によって土日ダメとか申請や受取方法の違いがあるんでしょうね。。。

役所まで行かなくてもマイナンバーカードでコンビニでの公的書類の交付ができるのは良いかな。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> さすらいの仙人 さん

これが無いと出来ない、
事ってありますか?😢

説明を、読むと
個人番号と他の公的証明手段が
一枚で済む、と言うだけなので。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> taka13style さん

郵送もしてくれるんですね^_^。
それであれば簡単です。

指定した場所に2ヶ月以内だと
指定された場所が、平日5時まで
なら、もう取りにいけませんから。
(有給も殆ど貰えないブラック?会社なので😭

>> 5gh さん

コンビニでいつでも住民票とか発行できますよ。これは本当に便利です。
しかも役所窓口で発行するより手数料が安いです。
私はいまだに住基カードですが、マイナンバーカードでも同じことができます。
なのでマイナンバーカードに変えるメリットがマイナポイントくらいしかなくて、5000ポイントもらうより面倒くささが勝ってしまいました。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> 草鞋虫@わらじむしと読みます さん

suicaへチャージすると
suicaが最大五千円増える
と言う事でしょうか?😅
おはようございます
私は1ヶ月前にネットで申請しました、まだ書類は届きません💦
Suicaに直接ではなく、JREポイントに入るので、そこから自分でSuicaへ移すようです
私はWAONの予定です、今月末までなら7000ポイントなので😉
>> gh さん
昨年、マイナンバーカード取得しました。
我が家も背景無地のところが少なく、台所にてカレンダーを裏返しに貼り付けて家族分撮影しました。
台所にしたのは家の中で一番照明が明るかったからです。
マイナンバーカードがあるとマイナポイントもらえますが、確定申告するときにも楽ですよ。
私は今回はじめて還付申告をしたのですが、マイナンバーカードとスマホだけで手続きできました。

>> 5gh さん

お上は、いろんなものを紐付けようなんて企んでいます。が、とりあえず作ったのは、手前、個人でプログラミングを請け負う商いを零細ですがやっておりまして、税務申告、確定申告の際に有ると便利だから、それに近々、健康保険証にもなるそうなので!昔は、国民総背番号制だなんて非難されてましたが、実利を考えて造った次第です。
証明写真撮影機に入ってスマホ撮影したら
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
会社の壁が白だったので
そこで撮りました^_^。

スマホで、自撮りするの
難しいです😭

>> 5gh さん

suicaは持ってないのでわからないです。すみません

元auユーザーで今でもよくau pay marketを使う私はau payと連携させました。

https://wallet.auone.jp/contents/lp/mynapoint/description.html
(マイナポイント事業のおまけ5000ポイント以外に更に1000ポイントも貰える)

親の分はよく行くお店で使えるWAONで申し込みしました
(こちらは5000ポイントのおまけ+2000ポイントのおまけ)

前にWAONのことと申請に使う写真のことで質問立ててます
https://king.mineo.jp/question-answer/アプリ/WEBサービス その他/27798

そういえば、自分の質問に結果報告するの忘れてました

>> さすらいの仙人 さん

確定申告は便利になりましたよね。

納税が正しく行われるかの為の国民総番号は、理解できるんですが、将来保険証や免許証と紐づくと、落としたときのリスクが...

ICチップに番号書き込んで、カード自体には印字しない方式にしてほしいと思います。
ghさん

✨✨マイナンバーカード申請完了👏👋、
         🎊㊗おめでとうございます🎉🎉。
私は去年11月に1回目の更新を行いました。
写真付きマイナンバーカードの受け取りが平日、かつ原則として自治体のお役所開庁時間帯に限るってのも「受取時に電子証明書などの暗証番号を紐付けるための端末がそこにしか無いから」ってだけなんですけどねえ.....。

で、結構皆さん忘れてしまうのが「電子証明書の暗証番号ってどれだっけ?」ってやつです。
電子証明書は「発行から5年後の自分の誕生日まで有効」なので。

実はその前日までには更新手続きしておかないと「当日使えない」なんて事案が起きたら目も当てられません。(私は去年更新しました)

マイナンバーの管理に関する仕組みは色々と調べてみると面白いところもあります。
まあ、年金機構よりはまだ管理がしっかりしてるかなあ?、と思うことは多いです。

→年金機構はもうガバガバですからね。昨今もそんな事ありましたし。(苦笑)
ghさん

私は運転免許証も持っていまでんのでマイナンバーカード
は一番先に申請して昨年の12月1回目の更新を終了しました。
遅い方がいろいろと特典がついて良かった見たいですねえ(^▽^)/
調べたところ、地元役所は平日09-17時が基本ですが、火曜日が09-19時(夜間対応)、第1/2日曜日が09-16時対応。
※いずれも事前予約制

コロナで現在「本人限定受取(特例型)郵便」受け取りができるのですが、暗証番号があるので事前に窓口で申し込みが必要なようです。
※パスワードが役所に知られるのはいいのか?

>> pasorin さん

> コロナで現在「本人限定受取(特例型)郵便」受け取りができるのですが、暗証番号が
> あるので事前に窓口で申し込みが必要なようです。
> ※パスワードが役所に知られるのはいいのか?

暗証番号などについては、一応「公務員に対する厳しい規定」があるので.....。

※正直、個人番号法は個人よりも公務員の方が罰則規定厳しいんで。
 それが判ってるので、公務員から漏洩させるってのはまあ起きないと思いますよ。
 →まず共済年金などがもらえなくなりますので。(苦笑)

昨今話題の情報漏洩関連って実は「民間企業へ委託したものが漏れてる」ってお話なので。
年金機構も本来はみなし公務員扱いなんですけどねえ.....。(以下略)

>> ばななめろん さん

私の地元だと、カードができた案内ハガキに土日祝日受け取りたい人は別の場所指定受け取り希望の電話をかけるようになっていて、パスワードなど求められず、「そこに書いてない近くの支所で受け取りたい」というと転送してくれましたよ。

1週間ぐらいかかったのと、一応、戸籍係なので開いてはいるようですが、私は平日に時間を作って取りに行きました。

>> 5gh さん

今年の確定申告はマイナンバーカードがあればスマホからe-Taxが利用できました。自分のはパソコンなりで作成とプリントアウトできるのですが、逆に普段身分証明書で苦労しない人間の申告が大変で、「来年のために作っておいたほうがいい!」と推してます。

プリンターも自分しか使わないので、お安い有線のもので、コンビニプリントの仕方も勉強しないといけません…
本文編集され、申請できたのですね(^^)
私の申請当時は、電子証明書不要にしたのですが、受け取り時にいきなり
窓口で(そのための)パスワードを2つほど作らされ、長いパスワードに苦心しました。

住んでる地区では、そこに本籍をおいていればコンビニで住民票がいつでも取れるのですが、本籍を移していないし、不要なんですが。
2月5日に申請し、昨日通知書が届きました
交付場所が指定されていまして、そちらへ前もって電話予約とのことで今予約完了しましたが
「平日だけですよね?」と確認しましたら
「3月28日と4月3日ならできます」とのこと
なのでghさんが受け取りに行かれる時も、土日OKな日があるかもしれません
地区によって違うかもしれませんが

>> ミュー@晴れますように🎋☺ さん

> 「平日だけですよね?」と確認しましたら「3月28日と4月3日ならできます」とのこと

ちょうど年度替わりで、進学・就職・転勤などの異動時期だから、住民票の転出/転入手続きなどで役所の窓口が混むかも。

年度替わりの直前/直後を避けた方が窓口での待ち時間が短いかもよ。

>> いこさへどろん さん

そうかもしれませんね💦
私は平日休みなので来週行ってきます、15分位だそうです
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> ミュー@晴れますように🎋☺ さん

窓口の時間、電話で確認が必要なんですね(;^ω^)。

(ホームページには土日休み、としか
記載が無いようです(>_<)。。。

>> 5gh さん

東と西以外は受け取りの日時、事前予約が必要だそうです
他の市では月2回土日可能なところもあるので、4月3日以降もあるかもしれません
来週行ってくるので、またご報告しますね
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。