JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
(やっている方も多数いそうですが😅)自宅にwifiがなく、先日mineoのパケ放題に加入できたので、試しに「mineoスイッチON」でiPhone のアップデート(iOS14.4)をやってみた。(🔸追記: 全てiPhone 8単体で実行)まずダウンロード完了までが、約1時間。「今すぐインストール」を押してからは約10分。無料wifiスポットへ行く手間が省け大助かり🎉まだ、ちょっと遅いけどパケ放題サイコー👍
>> yoshi君 さん
>> 白ダリア さん
>> Y. Daemon@ポリアモラス さん
>> カラスの小羽 さん
>> 伊勢爺い さん
>> まああまぁ さん
メンバーがいません。
小さな端末ならなんとかなるものですよね。
良かったですね(^^)
>> yoshi君 さん
そうかぁ、夜間フリーもいいですね😊僕も早く獲得してみたいです。
>> 白ダリア さん
実は、今までwifiでしかアップデートしたことがなくって…。まさかパケ放題の通信速度でいけちゃうとは思いませんでした😅途中で「ダウンロードに失敗しました」っていうオチも覚悟してたので、ホントよかったです😊
数GBのときもあります。
>> Y. Daemon@ポリアモラス さん
やっぱり、夜間フリーいいですねぇ〜🥲「ゆずねる」ってたまに忘れちゃうので
僕からしたら「幻のチケット!😲」ってかんじです…。
>> カラスの小羽 さん
夜間フリーは10回で使えるので、だいたい2回に1回出来ればok。全部で月に100GBくらい通信しています。
5ギガ契約ですけどね😅
500Kbpsで1時間でしたか。何とかなるものですね。
>> Y. Daemon@ポリアモラス さん
あ!そうか。夜間フリーが10回で「1DAYパス」が20回でしたね😅
それなら何とかなりそうです。頑張りマス😆
>> Y. Daemon@ポリアモラス さん
な、何と100GB!それは凄い!やり繰り上手の極み🎉ですね😄
>> 伊勢爺い さん
そうなんです。「必ずwifi(推奨)で」みたいな思い込みがあったから、ほんと500Kbpsでいけて意外でした😲
>> カラスの小羽 さん
WiFiルーターでという意味でしょう。ルーターに挿すSIMは何でも良い。
スマホのデータ通信やテザリングでは無理ですが。
速度はあっても安定してないと駄目ですから。
>> 伊勢爺い さん
え〜っと、家にはWifiルーターとかネット回線もパソコンも何もなくて、iPhone 8単体だけでの「パケ放題×アップデート」なんですよ😅だから、ルーターにSIMを挿すとかデザリングとかは、正直「言葉を聞いたことがある程度」で、まるで意味は理解できなくって🥲
>> カラスの小羽 さん
iPhone単体でのiOSアップデートは初耳です。単体でアップデートしようとすると、WiFi環境で行って下さいと注意が出てアップデートできませんでした。
Appleに尋ねてもiPhone単体でのアップデートはできないとの回答でした。
??
僕も今回やる前に「アレ?モバイル通信でいけるんだ…」とは思ったんですが。
今、改めて確認してもちゃんと最新になってますし。
デジタル関連全くダメなので全然わからないんですよ〜🤕
あ!僕の生活が貧しい💸からAppleが配慮してくれたのかも🍎
>> yoshi君 さん
今、ちょこっとだけググってみましたが「改善系の情報」はなかったです😅逆に「wifi接続下でないとできません」ってなってる…。
謎、謎です❗️
こうなったら誰かに「再現実験🧪」をお願いする以外、検証の方法がない気がします。
因みに僕のスマホが「勝手にどっかの無料wifiに繋がっていたという可能性はゼロ」です。
>> カラスの小羽 さん
ありがとうございます!!情報は無かったのですか。本当に謎ですねw
今はサーバーががら空きのはず。
たまたま通信状態が長く安定していたので、サーバーがWiFiと誤認識した。
かな。
>> 伊勢爺い さん
ありがとうございます🎉そういう「想像力×推察力」って楽しいので
真実以上に好きかもしれません😁
ってきたから、無理だろうと一応「はい」と答えたら
寝ている間に終わってました。パケ放題なしの
マイネオスイッチONで!
この度のアップデートはまだまだ、するつもりなかったんですが。。
まだ慣れてません、使いにくいです。
次回アップデートがどうなるか。
一晩放置してアップデートできていたら嬉しい。
>> まああまぁ さん
同じ体験コメント、ありがとうございま〜す😆