掲示板

ハラミを広めたのは牛角なの?

テレビを見ていたら、25年前くらいに牛角がハラミを広めたってやってたんだけど、そうなの?

私が子供の頃、約45年前くらいに、ダイエーでハラミを売っていて、よく食べていた記憶があるんだけどなぁ


15 件のコメント
1 - 15 / 15
ハラミは牛角が流行る前から川崎のさくらもとで、普通に流行ってましたよ
ハラミって、昔はサガリって言っていたようなと思ったら、地方で呼び方が違うようです。
牛角の件は、わかりません


https://delishkitchen.tv/articles/158

>> 立石野毛男 さん

横隔膜であることは知っていましたが、しっかり焼かなければならないということは知らなかったです。
大抵の牛肉は赤い状態で食べています。
牛角ですが、全国的に人気があるのでしょうか?
私は、デカレンジャーという日曜朝の特撮ヒーローで存在を知りました。
牛肉のハラミはそこそこ前からあるような印象です。

現在は、ハラミといえば、TEPPEN王者となったYouTuberのハラミちゃんですね。
広瀬香美さんと共演したことがネットニュースで出ておりました。
そもそも25年前の牛角が、そんなに有名だったのか疑問ですが🤔
30数年前、家族でよく行っていた焼肉屋の女将さんがハラミを勧めてくれました。
比較的低価格な部位であるが、ロース並に美味しいとのこと。実際に美味しかったので、それからは必ず注文していました。

牛角さん、言った者勝ちと違うで~

>> 所沢条司 さん

牛角というチェーン店は知ってはいましたが、それほど多いものだとは知らなかったです。

>> wzjm さん

子供の頃にダイエーでアメリカ産ハラミの冷凍パックが販売されていて、柔らかく美味しかったことで我が家の焼き肉のメインメニューでした。

>> るーちょ さん

25年前は牛角ではなく七輪という名前だったようです。

>> chirico さん

私もハラミが好きです。
ホルモン?テッチャン?とともに必ず食べる部位ですね〜
ハラミは昔から良く聞きますよ(^▽^)/
ハラミといえば、僕はサークルKサンクスの焼き鳥です。個性的な商品がコンビニから消え最早どんぐりの背比べ状態。ハラミも気軽に食べられなくなってしまった。正直寂しいですね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。