掲示板

楽天モバイル ルータ契約

楽天モバイルの無料期間にひとまず契約してみようとよさげなスマホがなかったので1円のRakuten WiFi Pocketをゲット。

しかし、速度が出ない。パートナー回線だと思うけど、0.1Mくらいが平均の模様。4末でエリアに入るみたいなのでじっと我慢かな。

ただ、普段使っている端末がP10liteとiPhone6Sなのでどちらも楽天モバイルに対応していなさそう。新しい端末を購入するか悩みどころです。


6 件のコメント
1 - 6 / 6
私は思い切ってiPhone SE購入して良かったです。
楽天モバイルsimはルーター使用ですが、mineo利用のiPhoneで無料SMSと無料通話ができますので。

私も持ってますがiPhone6sはこの秋でAppleのサポートが終わります。
それと私のはバッテリー消耗して減りが早く、外出では安心して使えません。
0.1Mbpsはいくらなんでも遅過ぎませんか?٩( 'ω' )وあと、4月末を期待しててもそこ近くなるとしれっと先に延ばされますからね(実体験)
みんんさん

私も楽天ポケットをパートナーエリアで使用中です。
速度は1Mbpsです。
来年の1月には解約するつもりです。
自分は小型のモバイルルーターが欲しかったので、ずいぶん前に楽天でMP02LNを買いました。
速度は普通(条件により10~30MBps)に出てますけど、楽天回線でもパートナーでもあまり違いは無い気がします。
買った当初、楽天のSIMで使おうとするとなぜか電波をつかまないという現象があって、楽天回線、パートナー回線の両方で試したけどダメという現象が・・
楽天で買ったのに他社SIMを入れて使うというおそまつな使い方をしていましたが、アップデート?でいつのまにか治りました。
個人的な感覚でですが、楽天のモバイルルーターなので、楽天のエリアに入ると楽天の電波を優先的につかんでくれているみたいです。

>> nari_nari さん

NECのAterm MR05LNを使ってますが、ファームアップデートで購入時よりずいぶん良くなりました。

MP02LNも同様だと思います。

楽天モバイルSIMを入れるだけでAPN自動設定してくれる。
エキサイトモバイルも同様でした。
みんん
みんんさん・投稿者
ルーキー

>> 中野 梓 さん

以前は3末だったので先延ばしです。歩いて5分ほど行けばエリアなんですけど。もう少しかなと思ってはいます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。