掲示板

通話品質について質問です。

最近 シングル契約をしました。  ドコモのガラケーと二台持ちをしていますが、デュアル契約をして通話をしている方 普通に通話ができるのでしょうか?
途切れたりしないのか知りたいと思います。
教えて下さい。


5 件のコメント
1 - 5 / 5
通話は普通に出来ますよ、ただ普通にお高いので(定額プランありますが)
楽天電話とか使っています
gurigura
guriguraさん・投稿者
エース
らるひ@さん
コメントありがとうございます。
mineoなどのMVNOでは、データ通信は、MVNOの設備を使うので品質は変わりますが、通話はすべてdocomoやauの設備しか利用しないので、通話品質は全く変わりません。通話料金の違いだけになります。

通話料金が高いので、楽天でんわやG-callなどの通話料が約半額になる転送方式の電話を使う人も多いですが、その場合は電話を掛けるときの番号の頭に「003768」や「0063」をつけることにより転送されて相手に電話がかかります。
その場合、相手の呼び出しが始まるまで少し(0.2~0.3秒ほど)時間がかかりますが、音声の品質はdocomoやauを使う場合と変わりません。
gurigura
guriguraさん・投稿者
エース
ベルりんさん
詳しく説明して頂いてありがとうございます。
通話品質があまり違いがないのであればデュアルプランも良さそうですね‼
あとかけホーダイが出れば良いのですが!
またよろしくお願いします。
こんにちは
基本的にguriguraが今まで使ってた地域で同じように通話出来ます
通話に関してDプランはdocomoと完全に同一です
mineoだから何か変わることは有りません
変わる可能性は通話するエリアが変わったか、端末の性能の違い、VoLTE通話の有無であり得ますが、その変化もdocomoで通話する際に発生します

au系のAプランと同じ場所で比較したら違いが有るかも知れませんが、感覚的に変わらないという話ではなく、Dプランの通話は100%docomoと同等ですから安心してください
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。