掲示板

お昼の対策

お昼の時間帯、いくらmineoさんに増速していただいても改善しないので、こんな対策をしてみました。

対策:
・デュアルSIM端末の購入(ZenFone 2 Lazer) ※楽天モバイルで7800円で購入。
・mineo Dプラン(データSIM)
・Y!モバイル データSIM 1GB (Yahoo プレミア会員のため、500円/月)

これで平日お昼の時間帯だけ、Y!モバイルに切り替えて使っています。

お昼の通信.png

ちなみにお昼の通信は、こんな感じです。※桁が2桁ぐらい違います。
ただ難点が2点ほどあります。
・いちいち手動で切り替える必要があります。
・この機種はデュアルでスタンバイでいないので、通話SIMの場合、電話が受けられません。

mineoがいくら頑張っても、キャリアが回線卸値を下げない限り、この状態が当分続くと思いますので、しばらくサブ機をこれで使ってみようと思います。
なお、Y! モバイルの契約/解約手順がほかのMVNOに比べるとひと手間かかりめんどくさいですね。低速モードもパケット繰り越しもないので、500円でなければ、契約するメリットはないですね。


7 件のコメント
1 - 7 / 7
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
現時点ではお昼の対策としてはベストに近いと思います。

wifiルーターを購入した方が面倒くさくなかったかもしれません。
二台持ちが嫌なら選択肢には無いですが。
出来れば両手を使うメニューにして
食事中はスマホを弄れないような体制にします

ケンチキ等良いかも知れません
手が油まみれでスマホ等弄っていられなくなります

その後の仕事に支障が出ないよう食後は十分手を洗ってください
同じことをしていました。
>>・いちいち手動で切り替える必要があります。
この表現がすごく分かります(笑)意外と面倒なんですよね〜
タイマーでのsim切替アプリがあれば解決なんですが…
今月はmineoAの方が速いらしいですよ。
https://king.mineo.jp/my/e3fe291edfc695b6/reports/10187

順番通りだと来月には改善するはずです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
DタイプもAタイプも大幅増強に期待!
更なる飛躍を続けている mineo
安心感を常に御願いしたい。
Mineo殿は、こう行ったユーザーの涙ぐましい対応を真摯に受け止め、インフラ業の責務は何なのかを認識いただき、至急の対応策をとって欲しいと思います。
確かに御社のようなMVNO事業には厳しい課題かとは存じますが、だからこそこの課題の克服こそが競争に勝ち抜く本流にあるわけで、腕の見せ所ではないかと僭越ながら思っております。
期待し、応援しております。
使えない時間帯だけ転送電話とかいかがですか?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。