掲示板

パケット使用量によるプレミアム速度の検討

アイデアとして書き込みます。
現在、mineoさんはプレミアム回線というサービスを運用しはじめましたが、通常の契約でもパケット使用量を通常の2~3倍とした場合にプレミアム回線並の速度が出せるようなサービスは出来ないでしょうか?
mineoスイッチで切替出来る様にしていただければ、常にプレミアム回線の速度は必要ないが、一時的に速度を必要としたときに料金代わりにパケット使用量を犠牲に出来れば良いなと考えました。
ご検討いただければ幸いです。


5 件のコメント
1 - 5 / 5
現状でも3GB以上の基本契約が必要ですが…
そんな事をしたら最低ラインが5GBになって
パケット消費速度が3倍とかになりかねないです。

一般人には分かり辛いので実現しないでしょうね。
自動車だとターボチャージャーで過給してガソリン沢山使うけど、スピード出るぞ。ただし、燃費が悪くなるので航続距離は短くなる。
って感じかな。

mineoがドコモやauから借りている回線のバンド幅が可変でなく、基本的には固定(増減はできる)であることを考えると、実現は「相当困難」かな。
だって、

1.プレミアムモードに設定した特定の人に多くの帯域を割り当てると他の人の帯域が圧迫されて遅くなる

2.他の1部の人も耐えきれなくなってプレミアムモードにする ⇒ 他の人はもっと遅くなる

3.その他大勢の人の多くが耐えきれなくなってプレミアムモードにする

4.帯域が足りなくなってプレミアムモードの速度が確保できない

5.「プレミアムモードなのに遅い」というクレームになる

という構図に陥ることが容易に想像できる

そもそも細い回線に多くのユーザーを詰め込むことによって安価な料金を実現しているのがMVNOなんだから安定した速度を求めるのは無理だと思う。しかも必要な時だけというのは虫がよすぎる。プレミアム回線は収容する人数が違うようなのである程度の速度が確保されるけどやはりベストエフォートには変わりない。早さが欲しければ、MNOにすべし。

アンテナショプ予約.jpg

実現できるかどうかは別として、
高速ボタンでプレミアム帯域が使えるなら、そんな便利な事は無いと思います。そして、従量課金で使った分だけ追加料金を支払う方法であれば、より便利ですよね。

使いたい時だけ使えるチケット制は6月時点の記者発表では、将来的に考えている、という話はありましたよ。
(ただ11月現在プレミアムコース自体どうなるのか、不明ですけどね)

しゅうさんも言われるように、借りている帯域幅が可変でなく、基本的には固定(増減はできる)なので、やはり人数制限は必要な気がするのです。
高速スイッチの場合だと、使いたい時点で空きがある時に限りスイッチを押せるけど、空きが無い場合は押せない、など何か制御が必要そうな気がしますね。誰でもプレミアム帯域に入れちゃうと、混雑して遅くなっちゃうでしょうね。

で、私が考えてみた案は、上図のように予約制で使いたい日だけや、使いたい時間だけ事前にチケットを購入するという物です。
左側は、mineoアンテナショップの予約画面、右側は、楽天トラベルの空室カレンダーです。
先着順か抽選かわかりませんが、とにかく定員制で人数制限がある、という案です。
時間帯で選ぶと、多分昼だけ売れて深夜は売れ残ると思うのです。
だから、1日単位で購入にして、昼しか使わない人も夜間の分まで買わないといけない、とするとどうかなと思ったり…

こっち↓のコメント欄にも、チケット制について他の方の見解が出ています。
https://king.mineo.jp/my/sato/reports/9796
多数の人が使えるような帯域を事前に確保しておくとなると、物凄く高い単価になる(1日3千円とか)、と書いておられる方がいらっしゃいます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>さとさん
自分、2011年製のカロナビ使ってるんですが、ナビのプログラム更新プログラムの予約に見えて仕方ないっす。
なりさん

へえーナビのプログラム更新って、カレンダーから選んで予約するんですね?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。