若い味
仕事帰りにコンビニに寄ったときのこと。
何か甘いものを買おうか、そうだかりんとうを買おうと陳列棚に向かっていたところ店員が棚を整理しながら大声で「お年寄りはかりんとうが好きだからねえw」と話していたのが耳に入ってきてなんとなく今手に取るのはなあと断念。
ならば店先のポップで気になっていた『かりんとうたいやき』なるものにしようとレジに向かった。
かくしてかりんとうたいやきを入手したので一口食してみる。
生地はかりんとう独自のカリッとしつつもたいやきのやわらかさもある。
甘みは控えめか。
バニラ系の甘さにスパイシーさがある香り。
ん?
もう一口食べる。
生地はかりんとう独自のカリッとしつつもたいやきのやわらかさもある。
甘みは控えめか。
バニラ系の甘さにスパイシーさがある香り。
んん?
バニラ系の甘さにスパイシーさがある香り?
どうやらレジの店員の香水がたいやきを包む紙袋に付着していたようでそれがたいやきを頬張るごとに飛び込んでくるという状況であった。
若い頃なら「女の子の匂い付きだ!」って喜んだかもしれないが(へんたいふしんしゃだ!)
その方面に興味が薄れた昨今邪魔でしかたない。
せっかくの美味しさをだいなしにしたのは君の香水のせいだよ!(´・ω・`)バッカーナ
9 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
紙袋に付いた香水の香りはいただけないですね。接客マナー違反です。
若い頃、
気になります^ ^
今はこしあんがとても大好きそれもコーヒーもブラック、なんならお抹茶が一緒でないとと思うくらい。
若い味とは、私にとってケーキのあの生クリームかな〜
昔はウィンナコーヒーが夏のレイコに代わるナウいヤングの冬の飲み物だった。
ウィンナコーヒーとは、ホットコーヒーの上に生クリームが乗せられたもの
レイコとは、アイスコーヒーのこと
ただ、関西•大阪限定かも知りません
私もその頃、一度だけ喫茶店で飲みました。
>> SASEBO さん
まあ深夜から早朝6時前の若いコンビニバイトですからねえ…ただ、香水は付けるなとまでは言いませんがせめてすぐ食す物には香りが付着しないようにはしてほしいですね。
かりんとうたいやきには餡とカスタードの2種類がありましたよ。
面白い食感だなと思いました。
ただ、リピートするかというと普通のたいやきの方が好みですね。
>> 5gh@えるなんふらっぷ さん
節操なし雑食系「とりあえずキスしとくか?」手を出すのが速いろくでなしでしたよ。>> 花笑み さん
わたしも2つはもう無理ですね。ウィンナーコーヒーですか。
>> 任仁空 さん
あーそうそう、ってなんでお皿にウインナーがのってるのォ〜
ちゃいますちゃいます。(違います違います)
ウィンナーコーヒーは、生クリームだけコーヒーの上にのってるんよ
それじゃぁ その頃の笑い話ですやん
喫茶店でウインナーコーヒー頼んだのに
ウィンナーがのっていないと
ウェイトレスさんに文句言って恥かいた…と
でもそれを飲みに行ったのは、私もなお良いものを経験してみたかったから…
超田舎者でした。😚
ちなみにこれは実物撮影ですかそれとも Photoshop 加工?
どちらにしてもやりますねぇ
実に楽しいです。👏🎉
>> 花笑み さん
実物です。これクリームに浸かっているウィンナーが顔を出すうよう下に別のウィンナーを切って足台として敷き詰めているんですよ。
ちゃんと後でスタッフ(わたし)がおいしく飲み(食べ)ました。
そして、ウィンナーと生クリームは合わないと学びました。
>> 任仁空 さん
私の話にお付き合いいただきありがとうございます。いや申し訳ない!でも、
あうかあわないかは考えようかも…
欧米化された日本人の朝食後のおなかの中は、これにパンを加えたみたいなもんですからね
年齢が増すとやはりお米が一番です。
あっ、
私がもしウィンナーと生クリームとコーヒーを一緒に出された場合はカレーに変身させてくださいとお願いするでしょう。
どれもカレーに入れるととても美味しいですよ。
それこそ若い味かも