掲示板

ハンズフリーな車での電話

ちょっと気になる事が。
うちの車のナビにハンズフリーで電話を使ってます。かかってくるのは普通でいいのですが、かける時にmineo電話になってない、いわゆるプレフィックス番号が対応しなかった事が最近判明しました。
電話帳や履歴の同期もキャリア時代はできたのですが、今はできません。
うちのナビが(古くて)MVNOを知らんだけなんですが、みなさまのはいかがですか?
交通ルールを守りながら、プレフィックス番号使って電話かけるやり方あればご伝授ください。
ナビを買い替えたら?ってやつですかね。


8 件のコメント
1 - 8 / 8
ナビに電話番号登録するときにprefix付けて登録していたような気がします。
いまはau契約なのでそういうことはしていませんが。
過去の記憶なので間違っていたら、読み飛ばしてください。
フリーテルの頃は確かアドレス帳に登録する時もアタマにプレックスNo.を付加していたような記憶があります。
mineoになってからナビ経由で電話したことがないのでよく分かりません。『mineo電話アプリ』を起動してかけるとどうなんでしょうね。
電話帳の同期とは、複数端末間で同じ連絡先が見えるかどうかということでしょうか?
それであれば、Googleアカウントに連絡先を登録するようにして、複数端末でGoogleアカウントに同期するようにすれば可能です。
履歴は同期できないと思います。

ハンズフリー機能から電話をかけるときは、多分標準の電話アプリを呼び出すようになっていると思います。
端末にもよりますが、デフォルトの電話アプリを変更することで、プレフィックス番号付与できるかもしれません。

端末はiPhoneでしょうか?
それだと、プレフィックスを自動的につけるのは難しいです。
プレフィックス番号をつけて連絡帳に登録するしかないと思います。
プレフィックス無しの業者へ乗り換えるが正解(現状安い)
ゆまつ
ゆまつさん・投稿者
エース
うちのナビ、電話番号登録するんやなくて自動同期なんです。連絡帳はヨッシー先生が言われてる通りGoogleに登録です。端末はiPhoneだったり別のAndroidだったりするんですが。
LINE電話だと普段どおり手元で操作してからかけるので、mineo電話もアプリ操作してからかけるしかなさそうですね。
それか、手間かかりますが、連絡帳の一番上の登録にプレフィックス番号つけていくのが正確ですね。
プレフィックス一括でいれるアプリみつけたんですが、連絡帳の二番目についたのができるやつでした。でナビは二番目かけると選択できないようです。
ちまちま登録頑張ります。
みなさまありがとうございます。
安全運転しながら通話したいと思います。
プレフィックスについては下記の情報があります。
かけ放題が安くなるかも!

★携帯大手3社、プレフィックス番号自動付与サービスを提供、
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1305471.html
*マイネ王メンバーからの投稿情報
https://king.mineo.jp/reports/101067

★mineoからのお知らせ
新プレフィックス番号への移行について
移行期間:2021年5月7日(金) から 2021年 5月31日(月)23時59分まで
・ 2021年6月1日(火)以降、現在ご利用いただいているプレフィックス番号での通話は順次ご利用いただけなくなります。当該期間でのアプリバージョンアップをお願いいたします。
・ プレフィックス番号を手動で設定している場合は、2021年5月7日(金)以降に変更をお願いいたします。なお新プレフィックス番号については、本お知らせにて別途追記いたします。
https://support.mineo.jp/news/1079/
ゆまつ
ゆまつさん・投稿者
エース
勝ちゃん先生、重要情報ありがとうございます。
mineoのプレフィックス番号変わるんですね!

>> ゆまつ さん

>>勝ちゃん先生、重要情報ありがとうございます。
他の方の投稿を紹介しただけなので、先生と呼ばれると恐縮します...💧

6月から新プレフィックス番号へ移行するという事は、5月までには詳細のアナウンスがあると思いますので、発表が待ち遠しいです♪
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。