掲示板

旧プラン3GBの方は新プランに変更しますか?

orf
orfさん
ルーキー

旧プラン3GBを継続の場合は移行措置パケット3GBも合わせて計6GB。
新プランは5GB。
移行措置がいつまで続くかわかりませんが、現時点では変更しない方が得なんじゃないかと思いますが、皆さんどうされますか?


8 件のコメント
1 - 8 / 8
これって、シングルタイプ(通信のみ)の事ですよね。
デュアルプラン3GBの場合は絶対に変更した方が良いので。

私もシングルタイプ3GB契約ですが、変更しません。
1GBだと足りないし、5GBだと余るので。

損得というよりも、自身のパケット利用量との兼ね合いになるんじゃないかな、と。
3GBがちょうど良い人は変更しないという。
毎月フリータンクのお世話になっている使い方の人なら5GBに変更した方がちょうど良さそう。
変更しません。mineoはサブ回線なのでこんなもんで十分
orf
orfさん・投稿者
ルーキー
デュアルプランの3GB(au)でした。1510円→1380円に値下げになるのですね。料金そのままです容量が3GBから5GBに増えるだけかと思ってました。
確かにこれなら新プランに変えたほうがいいですね。
ありがとうございました。新プランをちゃんと理解していなかったです。
私はデュアルプランの500MB2回線とデーター回線3GB1回線を1GBに変更する手続きをしましたがデーター回線は楽天に変更します。又、1年後にどうすか❓考えます🤗。
デュアルAプランを契約中です。

現3GB 1,510円
新5GB 1,380円

となりますから私の場合は変更した方が単純に130円(税抜)得ですね。
ですから、5GBに申し込みしました。
変更しないという理由は見つからないのでは・・・

スクリーンショット_2021-02-08_13.58.29.png

3GB契約ではありませんが

私は、iPhone12 miniでメインはmineo回線で、サブは楽天モバイルを使っています。

データ通信は1年間無料の楽天なので、基本的にはmineoのパケットは使ってはないのですが、500MB→1GBにコース変更していて130円お得ですね🤗
3G→5Gにコース変更しました。新料金の方が特ですね。
Dデュアル3Gから5Gに変更しました。
普段から低速使いなので40G位余ってますけど・・・
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。