Q&A
なるべく早く

eSIMの機種変について

現在、iPhone12ProでデュアルSIM運用のeSIMについてですが
機種変の際、eSIMのデーター移行やそもそもの機種変に伴ってどういう手順でどのように進めたらいいのか?容易ではないのか?eIMの機種変が初めてなので全く分かりません。ご存知、あるいはご経験のある方、アドバイスの程よろしくお願いします。


3 件の回答
es2235
es2235さん
Gマスターサポートアンバサダー

moto g64 5G(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 102 件

eSIMを再発行して機種変後のiPhoneへDLする必要があります(440円)
mineoコイン1枚で無料で発行もできます。
1度使ったeSIMのQRコードは使えないのでまた元の機種・さらに機種変するならその度に再発行が必要です。
キャリアのSIMで対応したスマホなら再発行しなくても機種変できるものもあります。

あとiPhoneの場合新機種でプロファイルのインストールも必要です。
  • 1
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 963 件

まずはeSIMの再発行です。
https://support.mineo.jp/setup/guide/reissue.html
eSIM再発行の通知がきたら回線切替で新しいeSIMが利用可能な状態にして、
https://support.mineo.jp/setup/guide/kirikae.html
eSIMプロファイルの設定
https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_esim.html#:~:text=ご利用方法,入力」による設定となります。
その後にeSIMだけの状態にして、APN構成プロファイルの設定(mineoのSIMでモバイルデータ通信ができる様にする設定)
https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html
  • 2
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 963 件

>>2
iPhoneの機種変更での便利機能で、
"eSIMクイック転送"と言うものがありますが、残念ながらmineoでは非対応で、SIM再発行で費用と手間がかかります。
早く改善して欲しいものです。
  • 3
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 268 件

eSIM を使っていて、機種変更するときに注意する事は、、、、、
先ず、mineo 契約回線の時は、 eSIM プロファイル を再発行する必要があります
eSIM プロファイル を再発行すると、eSIM 再発行手数料(440円)が必要ですが、mineo コイン(ファン∞とく)1枚あれば再発行手数料440円が割引されます(お持ちで無い時は、手をつないで見る物語を視聴で1コインをゲットできます)
ファン∞とくURL:https://mineo.jp/service/discount/fantoku/
手をつないで見る物語URL:https://handwarming.mineo.jp/
また、mineo コインは回線契約1年後からもらえます
https://king.mineo.jp/staff_blogs/2466

iPhone でDプランeSIM を利用していて、 iPhone へ機種変更される前提で!

Dプランの場合、 eSIM プロファイル 再発行するには、新しいデバイスのEID番号が必要になりますので、新デバイスが手元に届いてから再発行手続きをする
SIMカード/eSIM変更・再発行:https://support.mineo.jp/setup/guide/reissue.html

⚠️:新しい デバイス では、『クイックスタート』でデータ移行完了を確認してから、『物理的SIMカード』の挿入または『 eSIMプロファイル 』のインストールしてください
《 移行作業中に設定の中断等、様々な要因でSIMの破損などが考えられるからです 》

⚫︎Apple クイックスタートを使って新しい デバイス にデータを転送する(Apple サポート)

iPhone や iPad を使って、新しい iOS デバイスを自動的に設定できます

クイックスタートの使用中は両方のデバイスが使えない状態になるので、普段使っているデバイスを数分間使わなくてもかまわない時間帯を選んでください

1. 現在使っているデバイスが Wi-Fi に接続されていて、Bluetooth が有効になっていることを確認します。新しいデバイスの電源を入れて、現在使っているデバイスの近くに置きます。画面の案内に従って、設定を始めます。新しいデバイスの設定を案内する画面が、現在使っているデバイスから消えてしまった場合は、両方のデバイスを再起動してください。
2. デバイスを Wi-Fi またはデバイスのモバイルデータ通信ネットワークに接続します。
3. 場合によっては、* モバイルデータ通信サービスのアクティベートの案内画面が表示されます。
4. Face ID または Touch ID を設定します。
5. データの転送方法を選択します。
* iCloud からダウンロードする場合、App やデータはバックグラウンドでダウンロードされるため、新しいデバイスをすぐに使い始められます。
* 以前のデバイスから直接データを転送する場合は、両方のデバイスで転送が終わるまで待つ必要があります。転送が終わったら、デバイスを使えます。
6. データの移行が終わるまで、2 台のデバイスを電源につないだまま、互いに近付けておいてください。転送にかかる時間は、ネットワークの状況や転送するデータの量など、さまざまな要因によって変わってきます。

クイックスタートを使って新しい iPhone や iPad にデータを転送する( Apple サポート)
 https://support.apple.com/ja-jp/HT210216

* モバイルデータ通信サービスのアクティベートとは:
eSIM プロファイルをクイック転送することにより、通信会社に連絡しなくても移行できる
⦅ 2024年9月現在、NTT docomo ・au by KDDI ・SoftBank ・Rakuten 4社のみ対応 ⦆

モバイルデータ通信サービスのアクティベート( Apple サポート)
 https://support.apple.com/ja-jp/118669

⚫︎ mineoでMNP転入・回線変更・プラン変更(番号引き継ぎ)・EID登録した時は、
 SIMカードを挿入・eSIMプロファイルをインストールする前に、回線切替してください
 (マイページでの作業は、データ通信ができる端末から行ってください)
 切り替えの受付時間:9:00~21:00
 20:00以降に切替手続きをした時には、切り替えが翌日になることがあります

mineoマイページを開く > 各種サポート > MNP転入切替/回線切替手続き > ICCID/製造番号(下4桁)を入力 > 『回線切替』をタップして終了です

DプランのeSIM再発行で端末が変更となる場合は、eSIMを利用する端末のEIDを登録してください。eSIMの場合は、[ICCID/製造番号]の入力は不要です。


MNP転入切替/回線切替/プラン変更(番号引き継ぎ)切替/EID登録(mineoサポート)
 https://support.mineo.jp/setup/guide/kirikae.html

⚫︎データ移行が完了(回線切替が完了)を確認したら『新しいデバイス』へeSIMプロファイル をダウンロードして、111へテストコールして音声通話ができることを確認してください

⚫︎eSIMプロファイル取得方法
・デバイス でQRコードの情報を読み取りするため、設定⚙️ ⇒ カメラ を開き『QRコードをスキャン』を🟢オンであること
・デバイスがiOS ・iPadOS 17.4 以降であれば、QRコードを表示した画面の『QRコードを長押し』して表示されたダイアログボックスの、『eSIMを追加』をタップすることで読み取りできます
・正常にQRコードを読み取れて、そのQRコードが有効であれば、eSIMをアクティベートに進みます
『続ける』をタップして、『アクティベート中、、、、、』で処理待ち(数分かかる時もあります)、モバイル通信設定完了で『完了』をタップして終了です

eSIMプロファイル取り込み(mineo サポート)
 https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_esim.html

『 デバイス が デュアル SIM 運用の時』
Wi-Fiに接続していたら『オフ』して、モバイルデータ通信をmineoにする
  設定 ⇒ モバイル通信 ⇒ 『モバイルデータ通信』を開きmineoを選択

⚫︎mineoはデータ通信を行うには、必ず『APN構成プロファイル』が必要です
 APN構成プロファイルは『ダウンロード』して『インストール』すること!

《データ通信がまったく接続されていない、mineoアプリからダウンロードする》
mineoアプリを起動すると、ダイアログボックスが表示されます
表示内容: ネットワークエラー
     通信状況をご確認ください。
          OK
      プロファイル設定
ダイアログボックス内の『プロファイル設定』を選択タップ > 次画面で、プラン回線タイプをタップ > 『このWebサイトは構成プロファイルをダウンロードしようとしています。許可しますか?』で許可をタップ > mineoアプリを終了させてください

《データ通信接続中の、mineoアプリからダウンロードする》
mineoアプリを開く >> 下に表示タブの『。。。』をタップ >> ⚙️プロファイル設定 >> プラン回線タイプをタップ >> 『このWebサイトは構成プロファイルをダウンロードしようとしています。許可しますか?』で許可をタップ >> mineoアプリを終了させてください

《 インストールする方法 》
設定 App を開くと、『名前  Apple ID、iCloud、メディアと購入』の下に、『ダウンロード済みのプロファイル』項目が追加表示されていますのでタップする
次に、ダウンロード済みのプロファイル欄『mineo 〇〇プラン』の表示になります >> 右上『インストール』 >> パスコードを入力 >> 右上『インストール』 >> インストール >> 右上『完了』をタップする > デバイスを再起動して終了です、、、、、『Safari』でデータ通信の確認してください

《再起動:ボリュームボタンとサイドボタン(電源ボタン)を同時に長押し > 『スライドで電源オフ』が出たらボタンから離す > スライドして電源を切る > 30秒以上待って > サイドボタン(電源ボタン)を長押し > パスコードを入力してロック解除する》
※、電源を切ってから、30秒以上待つのは画面がオフしていても、システムは作動しているためにオフする迄の時間が必要である

《 またはWebサイトから、 mineo iOS用ネットワーク設定『APN構成プロファイル』 》
 《 https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html

※、参考までに:『キャリアとサブキャリアは、構成プロファイル扱い(APN構成プロファイルがDevice から自動読込扱い)でeSIMプロファイルダウンロードおよび物理的な SIM カードを挿入することで自動的に設定する』

⚫︎クイックスタートのデータ移行で、mineoメールアカウントが引き継ぎできていないケースがある
 mineo メールアカウント設定(mineoサポート)
 https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_mail_account.html

◎、LINEアカウントをお持ちの場合
Apple ID が同じでの Device 機種変更のとき
 ⚫︎クイックスタートを行うときに、同時にデータ移行できます
 条件≡LINE App ホーム画面から、設定(歯車) を開き アカウントメールアドレス・パスワードの両方を設定または設定確認して、最新バージョンへアップデートする
  《アカウントメールアドレス・パスワードは忘れないようにメモしてくださいね》
 クイックスタート完了後に、LINE App を開くと認証画面が表示されるので認証してください

 詳しくはLINEあんしん引き継ぎ:https://guide.line.me/ja/migration/
  • 4
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 268 件

>> 追加でeSIMについて(Webサーフィンでまとめてみました)

eSIM とは
⚫︎シム カード (Subscriber Identity Module Card)加入者を識別するID番号を記録したICカード
⚫︎eSIM(embedded SIM)スマートフォンやタブレットに内蔵されたデジタルSIMで、物理的なSIMカードを挿入する必要がなく、デバイスに埋め込まれたチップにプロファイルをダウンロードして、通信事業者の新規契約・変更がオンラインで簡単に行える

eSIM 利用時の注意事項
①、eSIMを利用するには、対応するスマートフォンやタブレットが必要
②、eSIMのプロファイルをダウンロードするには、QRコードを表示するデバイスが別途必要
③、eSIMを削除した場合、再発行には手数料がかかることがある
④、他の通信事業者のサービスを利用する場合、SIMロック解除が必要な場合がある

eSIM での機種変更の手順
①、新しい端末がeSIMに対応していることを確認する
②、通信事業者のウェブサイトやアプリを通じてeSIMの再発行手続きを行う(原則、再発行手数料が必要であるが、eSIM クイック転送では再発行手数料はかからない)
③、新しい端末にeSIMプロファイルをダウンロードする
④、必要に応じて、APN構成プロファイルをダウンロード・インストールするか、APN設定を行う
⑤、通信・通話が正常に機能するか確認する

eSIM のクイック転送の手順(2024年9月時点の対応通信業者は、NTT docomo・au by KDDI・SoftBank・Rakuten の4社です)
iOS ・iPadOS
①、元デバイスで『設定』 > 『モバイル通信』 > 『eSIMを追加』をタップ > 『近くのiPhoneから転送』を選択(クイックスタートでデータ移行作業の途中でもeSIM クイック転送ができる)
②、『電話番号を転送』の表示で『続ける』をタップ > 新デバイスに表示された検証コードを入力
③、新デバイスに『モバイル通信設定完了』と表示されたら転送完了

AndroidOS
1. 新しい端末がeSIM転送に対応していることを確認する(Android 14以上が必要)
2. 新しい端末の『設定』 > 『ネットワークとインターネット』 > 『SIM』 > 『他のデバイスからSIMを移行する』を選択する
3. 元デバイスに『新しいデバイスにSIMを移行する』ポップアップが表示で、画面の指示に従って操作する

デバイスのクイックスタート
iOS ・iPadOS
①、両方のデバイスをWi-Fiに接続およびBluetoothをオンにする
②、新しいデバイスの電源を入れ、元デバイスの近くに置く
③、画面の指示の手順に従う、転送が完了するまで両デバイスを近づけたままにする

AndroidOS デバイス間のデータ転送
1. Googleアカウントにデータをバックアップして、新しいデバイスで同じアカウントにログインすることでデータを復元する
2. 両方のデバイスをUSBケーブルで接続して、データを直接転送する
3. Wi-Fi経由でデータをワイヤレスで転送する(新しいデバイスのセットアップ時に『データをコピー』を選択して画面の指示通り従う)

※、AndroidOSのデバイス間でデータをワイヤレス転送する方法は複数ある(すべてのデバイスが同じ方法ではない)
1. Googleアカウントにデータをバックアップして、新しいデバイスで同じアカウントにログインしてデータを復元する
2. Androidデバイス間でファイルをワイヤレスで転送するための機能『Nearby Share』を使う(両方のデバイスがNearby Shareに対応している必要がある)
3. AirDroidやSend Anywhereなどのアプリを使って、デバイス間でデータをワイヤレスで転送する

ただし、デバイスのメーカーやモデルによっては、これらの方法がサポートされていない場合もある(例えば、SamsungのデバイスではSmart Switchを使用することが推奨されている)

※、Nearby Shareは、Googleが提供するAndroidデバイス間でのファイル共有機能で、以下のデバイス・メーカーが対応している
1. Google: Pixelシリーズ 2. Samsung: Galaxyシリーズ 3. OnePlus 4. Xiaomi 5. Oppo 6. LG 7. Sony
最近では、GoogleとSamsungが提携し、Nearby ShareをSamsungのQuick Shareと統合する動きもある
  • 5