Q&A
解決済み

iPhone8から14への機種変更

iPhone8からiPhone13にmineoで機種変更を申し込む場合、SIMカードの入れ替えは行わないのでしょうか。
AppleでiPhone13を購入して利用するのとmineoで機種変更を申し込むのとではそのあとの手続きや操作に違いがありますか?
あまり詳しくないのでわかりやすく教えていただけると助かります


5 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

iPhone8で利用中のSIMはiPhone13でも使えるので、mineoで購入してもSIMは再発行されません。
mineoで購入してもAppleで購入しても、端末以降のための操作は変わりません
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
みほふぁん
みほふぁんさん・質問者
ルーキー

>>1 ヨッシーセブン@北京さん
回答いただきありがとうございました!
わかりやすく助かりました
  • 6
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

SIMカードの挿れ替えは、一番最後に行いましょう。APN構成プロファイルのダウンロード・インストールはmineoアプリからオフラインで行います。
iPhone 13にする場合にせよiPhone 14にする場合にせよ、やることは共通です。

手元に端末が来たら まずWi-Fiだけ設定してその他のApple IDを含む設定はすべてすっ飛ばしてiOSを最新にアップデートします。
これが終了したらiPhone 13またはiPhone 14を、設定>一般>転送またはiPhoneをリセット>すべてのコンテンツと設定を消去>続ける>iPhoneを消去、とタップします。ここでiPhone 8を近づけるとクイックスタートがはじまります。
クイックスタートが終了したら、LINE・Apple Pay・PayPayなどのスマホ決済・銀行系アプリ・ゲームを移行します。

すべてのデータが移行完了したら、iPhone 8は不要になりますね。
  • 2
みほふぁん
みほふぁんさん・質問者
ルーキー

>>2 wzjmさん
詳しく説明いただきありがとうございます!
とても参考になります
  • 7
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 238 件

Apple ストアで購入でも、mineo購入でも手続きは同じです

データ移行後、今お使いの物理的な SIM カードを差し替えて、APN構成プロファイルをダウンロードしてインストールする

ただし、購入は Apple ストアからをお勧めします
mineoだと、価格が高いし新品だけど動作確認で開封されている

詳しくは、下記を見てください

Apple Device から Apple Device の機種変更

⚠️:物理的な SIM カードの時は、最初から新しい Device にはSIMカードを挿入しないで、クイックスタートでのデータ移行完了後に、新しい Device へSIMカードを挿入してください。
様々な要因で作業中に、設定の中断・SIMカードの破損などが考えられるため

⚫︎Apple クイックスタートを使って新しい Device にデータを転送する
Apple Support

https://support.apple.com/ja-jp/HT210216

⚫︎mineoの場合データ通信を行うには必ず、APN構成プロファイルが必要ですよ
APN構成プロファイルは『ダウンロード』して『インストール』すること!

mineoアプリからダウンロードする《インターネットに接続不要》
mineoアプリを開く ⇒ 下に表示タブの。。。をタップ ⇒ ⚙️プロファイル設定 ⇒ 回線タイプをタップ

《Safari Webサイトから、 mineo iOS用ネットワーク設定『APN構成プロファイル』》

《 https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html

参考までに:『キャリアとサブキャリアは、構成プロファイル扱い(APN構成プロファイルがDevice から自動読込扱い)でeSIMプロファイルダウンロードおよび物理的な SIM カードを挿入することで自動的に設定する』


⚫︎クイックスタートのデータ移行で、mineoメールアカウントが引き継ぎできていないケースがある

mineo メールアカウント設定

https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_mail_account.html

◎、LINEアカウントをお持ちの場合
Apple ID が同じでの Device 機種変更のとき
 ⚫︎クイックスタートを行うときに、同時にデータ移行できます
 条件≡LINE App ホーム画面から、設定(歯車) を開き アカウントメールアドレス・パスワードの両方を設定または設定確認して、最新バージョンへアップデートする
  《アカウントメールアドレス・パスワードは忘れないようにメモしてくださいね》
 クイックスタート完了後に、LINE App を開くと認証画面が表示されるので認証してください

 詳しくはLINEあんしん引き継ぎ:https://guide.line.me/ja/migration/
  • 3
みほふぁん
みほふぁんさん・質問者
ルーキー

>>3 公坊さん

詳しくいろいろと教えていただきありがとうございます!
とても参考になります
  • 9

iPhone 13(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 236 件

mineoで端末追加購入(機種変更)を申し込むと現在ご利用中のSIMカード形状として[au VoLTE対応SIM]が認識されているので、SIMの入れ替えは不要となります。

Appleとmineoでの購入手続きに大きな違いありません。ただ、Appleの場合はオプションとして現行端末の下取りプログラムがあります。

それぞれのサイトを覗いてみたところ、iPhone13 128GBでは...
Apple 一括¥95,800 分割24回 在庫あり
mineo 一括¥105,336 分割24回/36回 入荷待ち

価格とサポート内容を考慮するとAppleからの購入がおすすめです。もし分割での端末購入であれば、尚更回線契約が別の方が後々面倒が少ないです。
  • 4
みほふぁん
みほふぁんさん・質問者
ルーキー

>>4 ケロロロ@4Gさん

回答いただきありがとうございます!知りたかったことをいろいろ調べていただきとても参考になります
  • 10

medal ベストアンサー獲得数 114 件

①購入場所による違い
→購入場所によって購入後の手続きや操作の違いは有りません。
②必要な作業
・8→13へのデータ移行
・そのままSIMカードを入れ換え
・APN構成プロファイルの
ダウンロード→インストール
のみで良いです。
③購入価格について
iPhone13/128GBで調べると
●Amazonの整備品は新品と変わらないという評価が多いですね(自己責任でお願いします)。
付属品はサードパーティ製の新品が付いていたと書いて有ります。

【新品】
●楽天モバイル(回線契約必要)
70,900円(Appleとの差額-24,900円)
●Apple Store
95,800円(基準)
●mineo
105,336円(Appleとの差額+9,536円)
(ただしmineoコイン1枚毎に700円引×10枚迄値引可能)

【整備済み品(新古品?)】
●Amazon(整備済み品)
レッド→70,909円(Appleとの差額-24,909円)
  • 8
みほふぁん
みほふぁんさん・質問者
ルーキー

>>8 blue777さん

回答いただきありがとうございます!
いろいろと調べていただきとても参考になります
  • 11