Q&A
解決済み

aquos sense 7 でsimの認識が消える

ひで 
ひで さん
マスター

Screenshot_20240619-135434.png

simがいつの間にか突然認識されなくなり、発着信や通信が出来ない状況がここ数日頻回に起こるようになりました。

機種はアマゾンで出品者から購入したフリーの新品のaquos sense 7 (Android13)で、約4ヶ月ほど何も問題なく使用していましたが、いつのまにかsimが認識されなくなって「通信サービスがありません」状態になっていることがあります。(1週間前くらいに1~2回おこったけどしばらく落ち着いていましたが、昨日今日で頻発するようになりました)

・機内モードのオンオフでは改善せず
・再起動では改善せず
・simカードトレイを開けてsimの抜き差しで改善します
が、数分~数時間経つと再びsimが無い(認識していない)「通信サービスがありません」になっている事があり困っています。

やってみた策
・simをティシュや布でこすって拭く(効果なし)
・金属で薄ーく磨く(効果なし)

後、思いつく対策(まだ行っていない)
・接点復活スプレー
・simの再発行(余計な出費は出来るだけ避けたい)
・端末の初期化(ものすごく面倒なのでかなり避けたい)

同機種に同症状が起こっている情報や、他機種でも
原因や解決法をご存知のかた
なにか情報があれば教えて頂ければ幸いです。


7 件の回答
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

SIM側の問題か、端末側の問題か、切り分ける必要あります。
別のスマホや別の物理SIMで動作を確認下さい。
  • 2
あいだの1件を表示
ベストアンサー
ベストアンサー
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

>>6 ひで さん
SIMに問題がありそうですね。
そうであれば、SIM再発行ないしはeSIMに変更する必要がありますね。
壊す壊さないいづれにしも動作が不安定で使いづらかったのですから、致し方ないかと。悔やんでも仕方無いので、再発行の手続きをして、前に進めましょう。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 10
ひで 
ひで さん・質問者
マスター

AQUOS sense7(mineo(全般)) ベストアンサー獲得数 2 件

Screenshot_20240619-221013.png

>>10 BM320Iさん

esimの手続きを進め、審査結果のメールを待つ
所まで来れました。
ありがとうございます!
  • 12

medal ベストアンサー獲得数 114 件

●他の端末があれば確認してみましょう。
●SIMの金属端子の裏側にセロテープを貼って厚みを出してみる。
  • 1
ひで 
ひで さん・質問者
マスター

AQUOS sense7(mineo(全般)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>1 blue777さん
aquos sense2 に刺してみて認識しました。
ただ、数時間後に急に途切れるかは検証できません。

セロテープを1枚、2枚重ねてsense7に刺してみましたが、全く認識しませんでした。もしかしてsim壊しちゃったかも…汗
  • 5

medal ベストアンサー獲得数 153 件

https://jp.sharp/products/aquos-sense7/simfree/

eSIM対応なので、可能であればIIJ mioやpovo、楽天モバイルなどのeSIMを試せると良いかもしれませんね。

そちらが安定するならば、物理SIMスロットか物理SIMカードの問題である可能性が高そうですし、同じ症状が出るのであればsense 7のシステム(とAndroid 13の組み合わせ)に問題がある可能性がありそうです。

早期に改善すると良いですね。
  • 3
ひで 
ひで さん・質問者
マスター

AQUOS sense7(mineo(全般)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>3 ヒィロさん
別の電話番号のsimをsense7に入れたら普通に動作しましたので、
mineoのsimにたまたま何か不具合が起こっていたのかもしれません
(あまりに抜き差ししすぎて壊しちゃったかも…汗)

esimも試してみたいと思います。
  • 7
金太郎22@さくら🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(docomo) medal ベストアンサー獲得数 255 件

AQUOS sense7にAプラン・esimを入れて1年くらい利用してます。
快調です。物理SIMは使用していません。

Dプラン・nanoSIMで調子が悪ければ
esimに変更しては如何でしょうか?
手数料:440円かかりますが、SIMカードの再発行よりは遥かに安い金額で変更できます。

機種変更時にも再発行の手数料:440円掛かりますが
王国コインで無料となるので気にはならないと思いますが。
  • 4
ひで 
ひで さん・質問者
マスター

AQUOS sense7(mineo(全般)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>4 金太郎22@さくら🐾さん

SIMカード再発行事務手数料:2,200円
が発生するのは高いですね。

esimへのsim発行にする事で440円で済むならesimにチャレンジしたいと思います。
  • 8
ひで 
ひで さん・質問者
マスター

AQUOS sense7(mineo(全般)) ベストアンサー獲得数 2 件

Screenshot_20240619-221013.png

>>8

esimの手続きを進め、審査結果のメールを待つ
所まで来れました。

ありがとうございます!
  • 13
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

> 金属で薄ーく磨く
何で磨きましたか?これは金メッキ面が傷つきますので、お勧めできません。ティッシュで拭くか、無水アルコールや接点洗浄剤で洗うくらいにしてください。
他の方も回答されていますが、eSIMにして安定すればそれで使う、これでダメなら端末初期化をしてみましょう。

ちなみに、私はAQUOS sense7 plusで圏外発生(SIMは認識する)の経験をしています。ご質問の症状とは違いますが、掲示板に書いていますので良かったら覗いてみてください。

SoftBank版AQUOS sense7 plusの修理レポート
https://king.mineo.jp/reports/263313
  • 9
ひで 
ひで さん・質問者
マスター

AQUOS sense7(mineo(全般)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>9 えでぃ@🔋100%さん

ギャー!汗
とりあえず手元にあった金属(カッターナイフの背)で磨きました
油膜が剥がれて導通がよくなれば良いな…的な素人考えで汗汗
esimの申し込みの手続きをしまして、審査結果のメールを待つところまで来ました。
ありがとうございます!
  • 11
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

>>11 ひで さん
やってしまったことはしょうがないですし、これで即SIMが壊れることはありません。ただ削った金属がごく狭い端子間に挟まって短絡状態になるとSIMが動かなくなりますので、古い歯ブラシで掃除してみましょう。スマホのカメラで端子間を拡大して観察すると、金属ゴミが見えるかもしれません。
eSIMで安定動作するようになることをお祈りしています。
  • 14

medal ベストアンサー獲得数 35 件

興味本位です。
問題のSIMは何年ものですか?
  • 15
ひで 
ひで さん・質問者
マスター

AQUOS sense7(mineo(全般)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>15 ガゴゼ@コメント泥棒さん

2022年発行だった気がしますので2年くらいです。
  • 17

medal ベストアンサー獲得数 35 件

>>17 ひで さん

有難うございました。orz
  • 18

AQUOS sense4 plus(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 3 件

sense5でも同じことが起きていました
症状はいろいろWIFIが切れる、simの認識エラー
保証内ならメーカーに
手帳型のカバーをつけていると
夏の暑さで熱暴走してsimを認識しなくなる
カバーを外して様子を見る
  • 16