掲示板

SoftBank版AQUOS sense7 plusの修理レポート

長文になりますので、お時間があって興味がある方だけお読みください。

昨年8月に家電量販店で回線契約無しで買ったSoftBank版AQUOS sense7 plusに、Y!mobileのSIMを入れて使っています。
今年1月28日に、電源を切って充電してから電源を入れたら圏外になりました。電話番号は表示されます。色々試して最後に初期化までしたのに効果はありませんでした。ファクトリーリセットもダメでした。他のSIMを入れても圏外、入っていたSIMは他の端末で使えます。
これは故障と確証し、近所のソフトバンクショップに修理依頼の来店予約をWebから入れました。しばらくするとショップから状況確認の電話があったので、上に書いた内容を説明すると、次のようなやり取りになりました(ソ:ソフトバンクショップ、私:えでぃ)。
ソ「まだ故障かどうか分かりませんので、次の操作をしてください」
私「何でしょうか」
ソ「APNと言う設定をしてもらいます」
私「APNなら設定していますし、APN設定しなくてもSIMを入れれば普通はアンテナが立って電話ができますよね」
ソ「端末はソフトバンクのもので、入れられているSIMがワイモバイルなのでAPN設定しないと圏外になります」
私「そんなことは聞いたことがありません。とにかく端末持って行きますのでお願いします」
このやり取りで、素直にメーカーに修理を取り次いてもらえるか不安になりました。

1月31日に故障した(と私が思っているw)AQUOS sense7 plusとY!mobile SIMを持ってソフトバンクショップに行きました。
すぐに本題に入るかと思ったら「どこの携帯会社と契約しているか」「家族構成は」「固定回線の会社は」とか修理には関係ない項目の並んだアンケートを書かされて、ちっとも受付が始まりません。ようやく担当者が現れて、本人確認と契約内容確認です。これが済むと次のやり取りとなりました。
私「端末は完全初期化した状態です」
ソ「ではお借りして。Y!mobileのSIMも貸してください。症状を確認します。(必要も無いのにAPN設定もする)本当ですね、アンテナが立ちませんね」
私「電話で説明したとおりです。まだ故障と判定されないのなら、ソフトバンクのSIMでも確認してみてください」
ソ「ちょっとお待ちください。(しばらく待たされてテスト用のSIMを取付けたが認識さえしない)おかしいですね、これはAQUOS sense7 plusでは使えないSIMのようです」
私「AQUOS sense7 plusで使えるSIMは無いのですか」
ソ「これしか用意がありません。ではY!mobileのSIMの再発行をしてみましょう」
私「既に他のSIMを色々入れてアンテナが立たないことを確認しているので、再発行しても無駄だと思います」
ソ「無料で再発行しますから」
私「時間が無いのでとにかくメーカーに修理に出してください」
ソ「分かりました。端末保証に加入されていないので有償になる場合もあります」
私「メーカーの1年保証がありますよね?」
ソ「メーカー保証が使えるかどうかはメーカーが判断します」
私「水没も落下もないし、電源を切る直前までは動作してたのですが」
ソ「有償になる場合は1週間程度で連絡しますので」
私「分かりました。それで良いので修理に出してください」
ようやく修理を受付けてもらえました。このあと3種類程の書類を書かされて端末を預けてショップを後にしました。
ショップへの滞在時間は、何と1時間超えです。私は10分くらいを予定していました。

2月6日のお昼に修理に出したソフトバンクショップから電話が掛かってきました。「さては『有償修理になります』と言う連絡か?」と覚悟して電話に出ると、次のような会話になりました。
ソ「お預かりしていたスマホの修理がメーカから戻ってきました。修理代金は0円です」
私「(ホッとして)ありがとうございました。ちなみにどこが悪かったのですか?」
ソ「修理報告書には『基板交換』と書いてあります」
私「(それだけ?と思ったが口には出さず)いつ受取りに行ったら良いですか?予約が必要なら何時が空いてますか?」
ソ「お待たせしないように予約してください。今日なら17時が空いています」
私「では17時に伺います」
17時にY!mobileのSIMを持ってショップに行きました。
ソ「Y!mobileのSIMをお持ちなら動作確認します」
私「ありますので、通話確認までやってください」
ソ「分かりました」
通話確認は問題なく通りました。
私「直ってますね。これでOKです」
ソ「この度は大変ご迷惑をお掛けしました」
受取りのときの店員さんは対応も良くてスムーズに済み、10分ほどでショップを後にしました。

今回の端末修理で分かったのは、「とにかくショップではできるだけメーカー修理に出さないで済むような対応をしている」と言うことです。壊れてもいないのに「壊れた」と言って端末を持ち込むユーザーが多いことは想像できるので仕方がないですが、チェックの方法に無駄が多く(アンテナが立たないのにAPN設定をしている)、肝心なところが抜けています(SoftBank SIMで動作確認できない)。
あと分かったのはシャープの修理が意外に早く済んだことです。ショップとメーカー修理部門との受渡しの日にちを考えると、修理に掛かったのは実質3日程です。
端末故障で修理に出したのは本当に久しぶりです。半年で壊れるのは予想外でしたが、保証期間内だったので良しとします。色んなことが学べる良い経験になりました。
長文を読んでくださり、ありがとうございました。


47 件のコメント
1 - 47 / 47
SIMスロットの接触不良だと思いますけど、0円で直ってよかったです😊
修理依頼するのにも大変な手間がかかるんですね。
情報提供ありがとうございました。

>> 杏鹿@………………………… さん

コメントありがとうございます。
0円で直ったのは正直、助かりました。これで「有償です」と言われたら怒り狂うところでした(笑)

SIMは認識して電話番号が表示されていることと、(修理に出す際に話がややこしくなるので報告しなかったのですが)eSIMもインストールしており、こちらも同時に圏外になったので、SIMスロットの接触不良ではありません。
先日、マイネ王運営事務局の技術担当の方とお話をする機会があったので相談してみると「多分高周波回路の故障だと思うが珍しい」とのことでした。

>> imaru2019 さん

コメントありがとうございました。
はい、本当に手間が掛かりました。故障せずに使えることに感謝しないといけませんね。
残念ながらマニュアルの上で動いているニンゲンに正論は通じません。
腹が立ちますが、追い込み漁の要領で詰めていきましょう。勿論暴言厳禁です。

私も先日、某モバイルショップにやって貰いたい事があっていきましたが、意地でも自分のまな板に載せたがっていましたが、一個一個潰していって事なきを得ました。w

廉価の代償ですよ、これ。
ASUS zenphone9 mineoから頂いた端末 最初はサポートセンターにCamera不良で問い合わせして初期をしてみてほしいとあり、初期化をしても改善されず、もしかした最初からCameraは初期不良だったのかも、妻が写真撮ってもいつもピンボケといっていたのをみていたので、それで再度サポートセンターに問い合わせ修理に出してくださいと回答があり、1月8日に修理にだし、10日にサービスセンターに到着して当初22日修理上がり、22日になって29日に延期、29日には修理上がり日不明で、
しびれを切らして6日に問い合わせ 修理上がり予定日は何時になるのかとメールで問い合わせしら、メールの返信は高飛車で修理上がり日も示さず、購入証明を出せと
修理に出した際に、mineoとASUSとの共同企画で頂いたものですと最初から修理依頼に書いたのに今さら、又 購入記録を出せとは
最初から頂き物といってるのに、修理期間中代替機を送るから金を出せとのあんまりの回答、修理期間中の代替機を求めてはいないのに Googleの対応と偉い違いに唖然としております。
非常に参考になる情報共有感謝いたします。
端末のみ購入でも問題なく修理受け付けてもらえるんですね(当然といえば当然ですが)。
私も何度かソフトバンクで端末のみ購入してるので安心しました。

>> よっちおじさん さん

やっと 2月15日修理上がり予定が表示されたが、当てにせずに15日を再度確認してみたいと思っております
大変お疲れさまでした😊
結果良しということで、胸を撫で下ろせますね!
情報ありがとうございます。
>ソ「端末はソフトバンクのもので、入れられているSIMがワイモバイルなのでAPN設定しないと圏外になります」

似たような話が最近も有りましたね?

>ショップへの滞在時間は、何と1時間超えです。私は10分くらいを予定していました。

さすがに10分では終わらないでしょう。最低30分は見ないと。
これ、えでぃさんだからその時間で済んだんだと思います。
一般客相手なら3時間と見た。(だから混む訳か?)

>チェックの方法に無駄が多く(アンテナが立たないのにAPN設定をしている)

単純に仕組みを(APN不要で通話可能なことすら)理解していないので、切り分け方法に無駄が多いだけです。

自分で百戦錬磨と思っている人ですら、知識不足で無駄な作業をさせるんだから仕方がないです。
◯の数はお飾りですね。
えでぃさんの◯の数は本物だと思います。

>ソ「修理報告書には『基板交換』と書いてあります」

本当に『基板交換』でした?
こう言う場合、時間短縮のため『本体交換』が一般的なんですが。
(基板交換だからIMEIはもちろん変わるから確認出来ないけど)どこか自分で付けた外装のキズとかで確認出来ませんか?

>受取りのときの店員さんは対応も良くてスムーズに済み、10分ほどでショップを後にしました。

10分は早いですね。
だからと言ってこの人が故障受付の対応しても最低30分はかかったと思いますね。

>今回の端末修理で分かったのは、「とにかくショップではできるだけメーカー修理に出さないで済むような対応をしている」と言うことです。

それだけは違うと思います。
取りあえず、一通り確認しないと(リセットや初期化で直る様な端末を)メーカー修理に出せないでしょう。(店員はえでぃさんがどういう人か知らないんだから)
(えでぃさんは不要かも知れないけど)貸出端末だって多く無いんだから。

今回は単純に、えでぃさんが初期化までして持って来たから、何から確認すれば良いか余計に分からなくなったんだと思います。

逆に私はえでぃさんがショップの対応が完璧(違う?)と思っていることに驚きです。だってただの店員だよ?端末マニアじゃ無いんだよ?
端末だってたぶん1台を数年で買い換えてる一般人と同じでしょう?(期待しちゃダメです)

>> eq.18 さん

コメントありがとうございました。
> 追い込み漁の要領で詰めていきましょう
なるほど、言い得て妙ですね。
とても参考になります🙇

>> よっちおじさん さん

コメントありがとうございました。
ASUSのサポートは悪いと聞き及んでいましたが、ここまでひどいとは(絶句)
サポートアンバサダー活動用にASUS端末を1台持とうと思っているのですが、ちょっとためらいます。

>> hotaru53 さん

コメントありがとうございました。
下手な文章ですが「参考になる」と言っていただき、投稿して良かったです。
キャリア端末はメーカーでは修理受付けしてもらえず、キャリアショップ経由になります。なので今回のようにやり取りが面倒になりますが、自宅の近所のショップが窓口になるメリットもあります。

>> たいやき(つぶ) さん

コメントありがとうございました。
最初に「最終的には直りました」と書いておかないとレポートとしては落第ですね💦
時系列的に書いていったら、すったもんだした物語風になってしまいました。しかも駄作(^_^;
>電源を切って充電してから電源を入れたら圏外になりました。電話番号は表示されます。

ちなみに、ネットワーク利用制限の確認はしなかったのでしょうか?(えでぃさんもショップ店員も)

>> えでぃ@🔋100% さん

>最初に「最終的には直りました」と書いておかないとレポートとしては落第ですね💦

それだと、ハラハラドキドキが半減します。
このままが良いです。
読んでて読みやすいし楽しめました。

>> blue777 さん

コメントありがとうございました。
> さすがに10分では終わらないでしょう。最低30分は見ないと。
最初に書かされたアンケートに「お時間はどれくらいありますか」と言う質問があったので、許容できる時間として「30分」と書いたのですが、あれは何だったのでしょう?
確かに「確実に故障である」と判定するには30分は掛かりますね。事前に詳細を電話で説明してあるので、即修理受付になると思った私の見込みが甘かったです。

私は自分で確実に故障と判定したかったので初期化したのですが、ショップとしては初期化されてない方が良かったのですかね?
「とにかくショップではできるだけメーカー修理に出さないで済むような対応をしている」と書いたのは、表現が曖昧でしたが「修理の不要なものをメーカー送りにしないためにチェックする」という意味で、blue777さんが言われていることと同じです。

blue777さんに言われて気が付いたのですが、基板交換でIMEIは変わっています。外装は元々傷がなかったし、戻ってきた端末も傷はなく本体交換になったのかどうかは不明です。ただ、裏面に貼ってあったIMEIシールは剥がされていました。
元箱と本体のIMEIが違うと買取りに出すときに不利になるようですので、その点は残念です。

おっしゃるとおり、ショップの店員さんに過大なスキルを期待してはダメですね。中には優秀な人もいるのでしょうけど。逆に、以前私が掲示板に書いたこんな人もいました。

「日本一スマホに詳しい販売員?」に会いました
https://king.mineo.jp/reports/214293

>> blue777 さん

度々のコメントありがとうございます。まとめてのご返事で失礼します。

> ネットワーク利用制限の確認はしなかったのでしょうか?
私自身は端末のみの購入で、購入してしばらくしてから「△→○」に変わっているのも確認していますし、他社SIMも圏外でしたのでネットワーク利用制限はチェックしていません。ショップは契約内容(移動機の一括購入)を確認しているのでネットワーク利用制限が無いことが分かっていたのでは?または単に忘れていただけかも。

> 読んでて読みやすいし楽しめました。
嬉しい感想をありがとうございます。「レポートは結論から書け」と教育されてきましたので、「ダラダラした文章はいけない」と刷り込まれています(笑)
先日 arrows BZ01 の中古を購入したのですが似たような状況に?

端末到着後に一旦初期化しなおしてから mineo Sプランの SIM カードを入れて起動したのですが少し待っていてもアンテナ表示が出てこない状態(三角の周りの線のみの状態)になってました。
多分1~2分?

で、APN の設定を行ったら5秒ほどでアンテナ表示が出たので、特殊なのかな?程度で済ませちゃいましたけど。


そういえば、KYF39 で povo 2.0 の SIM カードを使う際にも最初はアンテナ表示が出ず、APN 設定後に再起動するとアンテナ表示が出るようになったという事に遭遇したような…。

>> 真里亞 さん

コメントありがとうございました。
APN設定しないとアンテナが立たない端末も存在するのですね。そうするとソフトバンクショップの店員さんが言っていることも強ち間違いではないのかも。
私は今のところそのような経験をしたことがありません。単に機内モードオンオフではダメなんでしょうか?

>> えでぃ@🔋100% さん

大抵は SIM カード入れて起動すればアンテナ表示でるんですけどね。

KYF39 の方は2回ぐらいやったかな???

arrows BZ01 の方は APN 設定済みの状態になってるので、時間が取れるときにでも初期化からやり直してみましょうか?
今の所は予備として確保してあるので初期化しても支障ないですし。

>> 真里亞 さん

> 大抵は SIM カード入れて起動すればアンテナ表示でるんですけどね。
そうですね。私の経験の中ではこのパターンです。もし圏外でも機内モードオンオフでアンテナは立ちました。でも「APN設定は絶対不要」と言い切る自信はありません。
Wi-FiルーターAPN設定が正しくないとアンテナは立たないですね。

arrows BZ01のお試しは真里亞さんの余裕があったらお願いします。私も興味があります。
ちなみに、LinksMateのarrows BZ01のAPN設定手順ページのスクショ画面では、APN設定前にアンテナ立ってますね。
https://linksmate.jp/sp/guide/apn/950/
これは説明用画面なので先に設定が済んているだけかと思いますが。

>> えでぃ@🔋100% さん

>他社SIMも圏外でしたのでネットワーク利用制限はチェックしていません。

それなら不要ですね。

>他のSIMを入れても圏外、

これが「他社SIM」ですね。

>「レポートは結論から書け」と教育されてきました

レポート(報告書)と読み物では真逆です。
タイトルはレポートだけど、私は読み物として十分楽しめました。
テレビでの話は結論を先に言ったら面白くなくなります。
youtubeのサムネに「犯人はこれ→」という原因部品の写真を載せている修理動画ほどつまらないモノはないですね。

>> えでぃ@🔋100% さん

>確かに「確実に故障である」と判定するには30分は掛かりますね。

えでぃさんレベルで最低30分(それでももう少しかかっていませんか?)、お客さんに説明しながら&店員のスキルを考えると2~3時間くらいかかると思います。

途中でえでぃさんの方が詳しくて、散々調べて来たと理解してくれたので、1時間ちょっとで修理に出してくれたんだと想像します。

私なら、どうにか直らないかとネットで調べたりしながら寝かして何日もかけるので修理には出さないです。(そもそも数千円の中古スマホを使ってるので修理に出したら2~3台は買えちゃいます)

その前に数千円で買ったストックが何台も有ります。

>外装は元々傷がなかったし、戻ってきた端末も傷はなく本体交換になったのかどうかは不明です。

そうだと思いました。区別が付かないくらい、えでぃさんが綺麗に使っていたのであれば、「本体交換」で間違い無いです。

キャリアショップ経由メーカー修理は、基板故障でも画面ワレでも部品交換はせず、全て「本体交換」です。
だから画面ワレでも「データが消える事に同意します」とサインさせるのです(本体交換だから消えて当然)。
電池交換だけはちゃんと電池交換すると思う。

街の修理屋さんは、その場でほとんど部品交換です。
だからデータは消えないけど、念のため「データが消えても文句言わない」とサインはさせると思います。

>> 真里亞 さん

横から失礼します。

>APN設定しないとアンテナが立たない端末も存在するのですね。

それは見たことも聞いた事も無いです。

>arrows BZ01

SIMフリーですね?
(キャリア発売では無い端末)

>一旦初期化しなおしてから
>アンテナ表示が出てこない状態
>多分1~2分?

通常、端末とSIMのキャリアが違う場合は電波を掴むまで2~5分かかるのでしばらく待ちましょう。
(実際に測定しての1~2分と体感の1~2分(実際は30秒~1分?)はかなり違います)
急いでいる場合は直ぐにAPN設定しても問題ありません。

>APN の設定を行ったら5秒ほどでアンテナ表示が出た

たまたまアンテナ表示が出た5秒前にAPN設定が完了したのでは?

>KYF39 で povo 2.0 の SIM カードを使う際にも最初はアンテナ表示が出ず、APN 設定後に再起動するとアンテナ表示が出るようになった

これは同じauなのにおかしいですね。

1つの確認方法として、APN設定で電波を掴んでいる状態で、わざとAPNを変更(1文字追加?)してアンテナマーク📶が消えるか確認して見て下さい。

最初から実験するなら初期化して、(APN設定せず)何分でアンテナマーク📶が立つのか実際に測定して確認して見て下さい。

余裕を見て30分経ってもアンテナマーク📶が立たなければ、APN設定して、直後(5秒後?)にアンテナマーク📶が立つのか確認して見て下さい。

>APN設定しないとアンテナが立たない端末も存在するのですね。

それでもやっぱりAPN設定するまで30分以上もアンテナマーク📶が表示されなかったら信じます。

>> えでぃ@🔋100% さん

>戻ってきた端末も傷はなく本体交換になったのかどうかは不明です。

一つだけ確認出来るかも知れない方法が有りました。
ここが100%近ければ新品で、「本体交換」で間違い無いです。

【電池の状態確認】
●[設定]→[バッテリー]→[健康度(health level)]
または
●[設定]→[デバイス情報]→[電池の状態]

>> blue777 さん

有益なアドバイスありがとうございました。
これまた修理前から「良好」だったので変化はありませんでした(AQUOSは%表示が無い)。
使い込んた端末なら、バッテリーが新品になる可能性もあるのですね。
AQUOSのサービスプロバイダーはicrackedですので保証期間が済んだら、こちらへ持ち込むと良いかも

>> よっちおじさん さん

有益な情報ありがとうございました。
名古屋には「iCracked Store ハンズ名古屋」があることが分かりましたので、いざと言うときはここを頼ります。Google, SHARP, motorolaに対応しているのですね。

>> えでぃ@🔋100% さん

>(AQUOSは%表示が無い)。

そうですか、%表示が無いのですか。
iPhoneは早々に%表示になっていたので、高価なAndroidならそろそろ%表示になっていると期待していたのですが。(私は何世代も前の安い中古Android使いなのでその辺は疎いです。Androidで%表示がある端末があったら知りたいです。QAか掲示板で情報集めるか?)

>使い込んた端末なら、バッテリーが新品になる可能性もあるのですね。

「使い込んた端末」に限らず、「基板交換」ではなく「本体交換」されれば、%表示では無いので数値で差が分からないだけで、同じ「良好」でも違いがあると言う事です。
(本体交換ならば電池も新品になってる。数値で言うと95%のスマホが100%で返却されたイメージ。)

後は(新品になったと仮定して)
①6ヶ月使い込んだ電池の持ちと
②新品(電池も新品)の電池の持ち
の違いが分かるかどうかだけになると思います。(えでぃさんなら違いが分かるかも?)

ちなみに、ショップでスマホを受け取った時に、(よく新品に付いてる)画面の保護シートは無かったんですよね?(保護シートが付いていたなら新品に間違いないのですが)

>> えでぃ@🔋100% さん

>「修理の不要なものをメーカー送りにしないためにチェックする」

あー、言いたいことがやっと分かりました。(連投すいません)

①家電(PC含む)の故障受付は客から症状聞いて何も確認せずに(聞いた症状をそのまま書類に記入し)メーカー送り
②スマホ・ガラケーの故障受付は症状聞いて、店員がその症状を確認して、いろいろやって直らない場合に初めてメーカー送り

②の理由は前述した通り。
普通に考えれば①なら10分もあれば終わりますね(なるほど納得)。

スマホの場合、①が良いのか?②が良いのか?
再起動で直るような軽微な症状でも、何でもかんでもメーカー送りしてたら、
(a)客(自分のスマホが1週間以上も使えない不便さ)
(b)ショップ(貸出端末が少ない)
(c)メーカー(本来の故障修理に影響が出る)
は三者共に都合が悪いからです。

1時間ちょっとの確認は我慢しましょう。
私は故障でのショップ持込経験は自分では無いですが、持ち込んだ記事を百件程度?読んでいます(ほとんどそこからの情報で自分の経験では無いのでもちろん完璧では無いです)が、えでぃさんはほとんど読まないのでしょうか?
私は、えでぃさんも当然②なのを知っていると思っていました。
(前提が違うと会話が噛み合わないですね?)

あー、もう一度読み返すと①と②の違いによる主旨の(違和感を訴える?)レポートになっていますね。(違っていたらすいません)奥が深い

>> blue777 さん

度々のコメントありがとうございます。まとめてのご返事で失礼します。
バッテリーに関しては修理前後の違いは分かりません。AccuBatteryアプリを入れておけば分かったかもしれません。今からでも入れて現在のバッテリーの状態を調べてみます。

> 保護シートが付いていたなら新品に間違いない
シートは貼ってありましたが、新品購入のときの立派なやつでなく、ラップのような安っぽいものです。単に修理時に画面やカメラを保護するためかと思います。

「スマホ修理で不満を持った」と言う記事は何度か読んでますが、ほとんどがメーカー対応が悪い事の不満についてです。ショップ持込みに対する不満の記事は読んだことは記憶にはありません。
ショップが修理の要否チェックのフィルターになっていることは理解しています。時間が掛かること以外はユーザーにとってもメリットはありますね。
私は「時間短縮になるように自分でチェックしておいたのが無駄になり、時間が掛かった」ことの愚痴を書き連ねました(^_^;
以前、AQUOS sense7 plusを回線契約無で買いそびれた田舎者です(^-^;

故障の経緯から店員さんの対応まで、いろいろ勉強になります。

老婆心ながら…
新品交換になったのであれば万々歳ですが、外装を交換した別の修理上がり品の可能性はないですかね…
そういうのがストックされているという話を聞いたことがあるようなないような…
コメントありがとうございます。
新品交換したとは書かれていないので、中身の基板だけだと思います。多分本体ごと交換ならメーカー再生整備品でしょうね。
どっちにしてもちゃんと動作していれば特に気になりません。

GridArt_20240210_163001656.jpg

AccuBatteryをインストールして、12%→100%の充電をしたところ、「バッテリーの状態:89%」とあまり芳しくない値を表示しました(下の図)。
端末本体の表示は「良好」なので、80%くらいまでが良好の範囲なのでしょうね(上の図)。

このAQUOS sense7 plusは半年前に購入してから「インテリジェントチャージ」で90%までの充電に抑えています。
それに対し、2年半使っているGalaxy S20は毎晩100%充電しているのに「バッテリーの状態:95%」とこちらの方が劣化が少ないです。

ひょっとしたら今回の修理で、バッテリーが中古の再生品に交換されたのかも知れません。もしそうだとしたら憤懣やる方ないです。
それとも最初から内蔵されていたバッテリーが、公称値の5,050mAhより少ない容量だった可能性もあります。

>> えでぃ@🔋100% さん

>多分本体ごと交換ならメーカー再生整備品でしょうね。

そのつもりで書いたのですが、「新品」と書いたのは語弊が有りましたね?

>AccuBatteryをインストールして

以前は散々探して無かったんだけど、今は「バッテリーの劣化」が測れるアプリが有るんですね?(良い情報です。最近はアプリ検索してなかった。)早速私も入れてみます。

>「バッテリーの状態:89%」とあまり芳しくない値を表示しました(下の図)。
(中略)
>2年半使っているGalaxy S20は毎晩100%充電しているのに「バッテリーの状態:95%」とこちらの方が劣化が少ないです。

なるほど。

>ひょっとしたら今回の修理で、バッテリーが中古の再生品に交換されたのかも知れません。

その可能性は有りますね。
修理前にこのアプリの存在を知っていれば良かったですね。

「本体ごと交換」なのか「基板だけ交換」なのか謎が深まっただけですね?他に確かめる方法無いかな?

>> blue777 さん

>AccuBattery

やっぱり前の端末にこのアプリ入れてた。「設計容量」もちゃんと入力してたけど、何度も「放電」→「充電」を繰り返さないと「劣化表示」が出ないから途中で諦めたのかも知れない。
前の端末を今見たら「劣化表示」されてた。今の端末はインストールしたばかりでまだ「劣化表示」されていないので、もう少し時間がかかりそう。

>> blue777 さん

すみません、コメントいただいていた事に今気が付きました。
AccuBatteryも充放電サイクルを何回か繰り返さないと正確な値にはならないので、今の89%は間違っているかもしれません。
基板交換なのか本体交換なのかは調べようが無いですね。もう諦めます。
何度もお付き合いありがとうございました。
残念ですが、同じキャリアのショップでも対応が全く異なる場合があります。これは、店舗を運営している代理店の問題もあると私は認識しています。
キャリアショップの検索をすると、代理店の名前も表示されますので、今回利用したショップの代理店名を覚えておいて、次回は別の代理店が運営するショップを利用するのも良いか思います。
余談ですが、代理店の中には複数のキャリア(例えばauとSoftBank)のショップを運営している所もあります。

>> こういっちゃんす さん

コメントありがとうございます。
代理店によって対応が違うのは存じております。今回は修理窓口として利用するつもりで、自宅から一番近いショップを選びました。
このショップは何回か行ってますが、特別に悪い印象はありません。ただ、担当者によっても対応が違うのは感じました。
今回、2機種のメーカー修理修理出して共通している点は
スマートフォンの空箱は必ず残して置く 箱にはシリアルナンバーが記載されているので、修理に出す際に必ず収納して出す必要があります。

出荷された時の納品書が必要となりますので残して置く
Google Storeでの購入では購入履歴があるので最悪、記録が残っているのでオペレーターで購入履歴が確認できるので対応可能

納品書が無いと1年保証期間が確認出来ず有料となるようです。
もし可能なら納品書を再発行してもらう必要となります。

>> よっちおじさん さん

SIMフリー端末を買うと、修理に出す際にそのような制約があるのですね。キャリア端末の場合は販売履歴がキャリアに残っているので購入証明は不要、箱も必要ありません。
mineoさんから納品書を再発行して頂きまして
実に44日降りにASUS Zenphone9が修理センターから無事修理を終え戻ってきました。納品書をサービスセンターへ送ってからも更に7日遅れの帰還となりました。ASUS Zenphoneシリーズは購入後速やかに初期不良が無いか機能すべてを使い倒す位にいじってから完全に機種変更しないと偉い目に遭うことだけ今回の修理でつくづく思いました。

>> よっちおじさん さん

良かったですね。
で、戻って来たのはどちらですか?
①自分のスマホ(外装のキズに見覚えは?)
②外装ピカピカの新品(再生品)

>> よっちおじさん さん

今回は災難でしたね。それでも無事に直って良かったです。
ASUSファンも多いので、ちゃんとしたサポート・修理体制をお願いしたいものです。

>> blue777 さん

自分のスマートフォンですよ

>> よっちおじさん さん

画面に簡単な保護シートは付いていましたか?(えでぃさんのには付いていたいようですが)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。