解決済み
iphone5SのSIMカードと、完全防水のスマホケースについて教えてください
現在、auのiphone5sのバージョンiOS 9.3.1を
使用しています。
mineoのSIMカードを利用したいのですが
最新バージョンのため、構成プロファイルをインストールしても
使用できないとのことでした。
将来的にSIMフリー携帯として使えるような
取り組みがなされているのでしょうか
また現在使っているiphoneでSIMカードを利用できないようであれば
機種を買い替えたいと思っています
iphone以外で水中などで利用できる完全防水のケースがある
mineo対応のスマホの機種が
ありましたら、教えてください
どうぞよろしくお願い申し上げます
9 件の回答
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
iPhone 14
ベストアンサー獲得数 173 件
■防水スマホ
ガラケーの時代に唯一防水を体感できたのは
auのG'zoneシリーズでした。(いわゆるGショック携帯)
type-Rとtype-Xを使っていましたが
耐水/耐衝撃は他とは比べものになりませんでした。
防水系の他社の携帯を仕事で使っていましたが
ことごとく水没しました。
防水スマホについては
ガラケー時代の経験から、スペックは過信しないほうがいいと思っています。
以前はG'zoneスマホがありましたが、カシオが撤退したため
現在は類似品?の「トルク(京セラ)」があります。
口コミを見ると賛否両論のようです。
身内がG01を使っていてぱっと見いい感じですが、念のため手帳型ケースを使っています。
■iPhone用防水ケース
iPhoneはケースが豊富なのが強みですね。
有名どころだと、lifeproof
ただし有名すぎて巧妙な偽物が多いのがネックです。
あと、Catalystというのが最近見かけます。
変わり種だと、基盤ごと防水コートするサービスがありますが
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/207/207004/
気休め程度のようです(^^
■iPhoneの防水性
公式には防水では無いのですが
最近の6sなどは、かなり防水に気を使ったつくりになっているようです。
http://gigazine.net/news/20151001-iphone-6s-plus-water-test/
Appleは防水に関する特許を取得しているので
近いうちに防水iPhoneが出てくるかもしれません。
ガラケーの時代に唯一防水を体感できたのは
auのG'zoneシリーズでした。(いわゆるGショック携帯)
type-Rとtype-Xを使っていましたが
耐水/耐衝撃は他とは比べものになりませんでした。
防水系の他社の携帯を仕事で使っていましたが
ことごとく水没しました。
防水スマホについては
ガラケー時代の経験から、スペックは過信しないほうがいいと思っています。
以前はG'zoneスマホがありましたが、カシオが撤退したため
現在は類似品?の「トルク(京セラ)」があります。
口コミを見ると賛否両論のようです。
身内がG01を使っていてぱっと見いい感じですが、念のため手帳型ケースを使っています。
■iPhone用防水ケース
iPhoneはケースが豊富なのが強みですね。
有名どころだと、lifeproof
ただし有名すぎて巧妙な偽物が多いのがネックです。
あと、Catalystというのが最近見かけます。
変わり種だと、基盤ごと防水コートするサービスがありますが
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/207/207004/
気休め程度のようです(^^
■iPhoneの防水性
公式には防水では無いのですが
最近の6sなどは、かなり防水に気を使ったつくりになっているようです。
http://gigazine.net/news/20151001-iphone-6s-plus-water-test/
Appleは防水に関する特許を取得しているので
近いうちに防水iPhoneが出てくるかもしれません。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 11
iPhone16(UQ mobile)
ベストアンサー獲得数 220 件
mineoには iPhone5xユーザーさんが たくさんいらっしゃいますよ♪
動作確認端末ではないため 自己責任にはなりますが 一度こちらを参考になさってみてください。
【最新版】au版iPhone5x設定手順、動作情報一覧(非公式)
https://king.mineo.jp/my/sato/reports/2915
動作確認端末ではないため 自己責任にはなりますが 一度こちらを参考になさってみてください。
【最新版】au版iPhone5x設定手順、動作情報一覧(非公式)
https://king.mineo.jp/my/sato/reports/2915
- 2
AQUOS ZETA(SH-01G)docomo(docomo) ベストアンサー獲得数 4 件
Galaxy S6 完全防水
http://store.shopping.yahoo.co.jp/rakuken/galaxys6-bousui-case.html
Xperia Z5 生活防水
http://store.shopping.yahoo.co.jp/rakuken/sonyz5-lovemei.html?sc_e=sydr_sspd
そもそもAndroidはiPhoneと比較するとアクセサリーが少ないですし、防水のニーズが少ないのか、Androidの機種専用の防水ケースは少ないですねぇ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/rakuken/galaxys6-bousui-case.html
Xperia Z5 生活防水
http://store.shopping.yahoo.co.jp/rakuken/sonyz5-lovemei.html?sc_e=sydr_sspd
そもそもAndroidはiPhoneと比較するとアクセサリーが少ないですし、防水のニーズが少ないのか、Androidの機種専用の防水ケースは少ないですねぇ。
- 9
iPhone 8 SIMフリー(mineo(docomo))
とりあえず以下の非公式動作情報も参考にしつつ、@あおぞら@ さんの書かれているように下取り&iPhoneSEへの買い替え検討がいいのではないでしょうか?
https://king.mineo.jp/upimages/view/content_section_image/14738/fullsize
https://king.mineo.jp/upimages/view/content_section_image/14738/fullsize
- 15
退会済みメンバーさん
ビギナー
iPhone5s au版は将来的にもシムフリーにはなりません。シムフリーをご希望ならばiPhone6s以降を検討されて下さい。ファクトリーアンロックと言う方法でのiPhone5sのシムフリー化は可能です。防水ケースですがきちんとした物は1社しかございません。価格も1万円以上致します。装着しますとかなりのサイズアップになります。防水防塵ですとKYOCERAのtorqueAndroidを購入された方が安心ではないでしょうか。
時期iPhoneは防水になる予定ですがそれほど期待できる防水機能ではありません。軽い雨、湿度の高い風呂での使用程度なら問題ない防水かと思います。
シムフリーiPhoneは価格が下がりましたのでアップルで買うのが安いかもしれません。iPhoneSEですとかなりやすく買えます。
時期iPhoneは防水になる予定ですがそれほど期待できる防水機能ではありません。軽い雨、湿度の高い風呂での使用程度なら問題ない防水かと思います。
シムフリーiPhoneは価格が下がりましたのでアップルで買うのが安いかもしれません。iPhoneSEですとかなりやすく買えます。
- 16
あいだの1件を表示
退会済みメンバーさん
ビギナー
>>25 korettoさん
全てのキャリア版iPhone5sはSIMフリーになりません。残念です。
割賦販売契約でしょうか。そうでしたら割賦が終わる時に新しい機種をキャリアで買わずappleストアで買っては如何でしょう。確かに割賦はすぐ安く手に入りますが支払いが終わるまでのキャリアの首輪状態です。無理してでも一括払いで機器を購入するほうが楽です。5sですと今現状オークションで1万8千円程度で売る事も可能です。appleストアでiPhoneSEを今買うと59800円(税抜)です。格安事業者を使う前提でしたら今後キャリアでの機種変更に手を出さないようにしておいたほうが良さそうですね。
今後大手キャリアの料金はそんなに下がりません。
慌てないでくださいね。突然auを解約すると違約金1万円弱とMNPするなら3000円更に割賦機種残金が残ります。1日も早く割賦契約から脱して楽になってください。
全てのキャリア版iPhone5sはSIMフリーになりません。残念です。
割賦販売契約でしょうか。そうでしたら割賦が終わる時に新しい機種をキャリアで買わずappleストアで買っては如何でしょう。確かに割賦はすぐ安く手に入りますが支払いが終わるまでのキャリアの首輪状態です。無理してでも一括払いで機器を購入するほうが楽です。5sですと今現状オークションで1万8千円程度で売る事も可能です。appleストアでiPhoneSEを今買うと59800円(税抜)です。格安事業者を使う前提でしたら今後キャリアでの機種変更に手を出さないようにしておいたほうが良さそうですね。
今後大手キャリアの料金はそんなに下がりません。
慌てないでくださいね。突然auを解約すると違約金1万円弱とMNPするなら3000円更に割賦機種残金が残ります。1日も早く割賦契約から脱して楽になってください。
- 27