Q&A
いつでもOK

microからnanoへ変更するには

bbnyutaka
bbnyutakaさん
レギュラー

現在auプランでsharpのSHL22を使用中です。機種変更でiPhone6sにしようと思っています。見たところsimカードの種類が違うようです。microからnanoへ変更するにはどうすればいいのでしょうか?また変更の際に使えなくなる時期が発生するのでしょうか?


3 件の回答
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

SIMカードの変更はマイページの「SIMカード変更・再発行」から手続きできます。
手数料が2160円かかるようですね。

また、auプラン内でのSIMカード変更の場合は、下記王国通信の記事によると、利用できない期間はないみたいですよ。

詳しくはこちらのページをご覧になってみてください。

https://king.mineo.jp/magazines/special/149
  • 1
あいだの3件を表示
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>4 bbnyutakaさん

iPhone6sはau版ということでいいんですよね?

もし、iPhone6sがドコモ版ということでしたら、参照ページはこちらです。

https://king.mineo.jp/magazines/special/143

ちょっと気になったので、念のため…
  • 5
bbnyutaka
bbnyutakaさん・質問者
レギュラー

>>5 きゃすたさん
au版です。おきつかい有り難うございます。
  • 8

Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 189 件

デュアルでしょうか、データ契約でしょうか?

(なんとなくデュアルのような気がしますので、ご参考情報として)
もしデータ契約でしたら、アマゾンなどでエントリーコードを購入して、きゃすたさんに紹介キャンペーンURLをメッセージでお願いしてそこから新規契約としてお申し込みなされば、4ヶ月後にアマゾンの商品券でエントリーコードの分は相殺されます。
月末に間に合えば、当月分とeoID連携キャンペーンの容量も手に入ります。

※時期的に混み合っていますので、当月開通が難しい場合もありえます。この点ご注意願います。
  • 6
bbnyutaka
bbnyutakaさん・質問者
レギュラー

>>6 619w_ak@mnemoさん
デュアルです。
ほー、そういうやり方もあるのですか。参考になりました。ありがとうございます。
  • 9

Nexus 5(EM01L)Y!mobile(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

リスクは有りますが1番安く済む方法はシムカッターで切って大きさを変えてやる方法もあります。アマゾン等で800円程度でカッター買えます。auのシムは返却不要なので、docomoのシムは返却しないといけないですけど、あと厚みは紙ヤスリですぐ合わせられます。
  • 7
bbnyutaka
bbnyutakaさん・質問者
レギュラー

>>7 ぱぶさん
すごい!
ストロングスタイルですね。
参考になりました。ありがとうございます。
  • 10