Q&A
解決済み

AQUOS sense3 liteをDプランで使えている方はいますか?

mado01
mado01さん
ルーキー

AQUOS sense3 lite(SH-RM12)を楽天サイトでSIM無しで購入し、それまでSH-M05で使っていたDプランのSIMを挿しました。
すると、音声通信はできるのにデータ通信ができません。
※APN設定の確認/初期化やモバイルネットワークOff/On、機内モードOn/Off、電源Off/On、SIM抜き差しなどやっても状態変わらず。
ここで、AプランのSIMに差し替えたところ、ただAPN設定するだけで何事もなくデータ通信OKになりました。
以上ですが、どなたかDプランで使えている方がいれば設定や操作などご教示いただきたく・・・
よろしくお願いします。


2 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

> それまでSH-M05で使っていたDプランのSIMを挿しました。
すると、音声通信はできるのにデータ通信ができません。

> AプランのSIMに差し替えたところ、ただAPN設定するだけで何事もなくデータ通信OKになりました。

この点から考えると、端末にプリセットされている mineo Aプランでは自動的に設定されたもので利用できる状態になっているが、プリセットされている mineo Dプランの設定内容が間違っているという可能性が考えられます。

新規に mineo Dプラン用の APN を作成して保存、それを選択してみてはいかがでしょうか?


APN名称は判別しやすい名前にしておきます。

APN     mineo-d.jp
ユーザーID mineo@k-opti.com
パスワード mineo
認証タイプ CHAP
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 2
mado01
mado01さん・質問者
ルーキー

>>2 真里亞さん

この機種は、楽天モデルということで、プリセットされているAPNは楽天用のが2個だけで、mineo用の作成したわけですが、mineo-d.jpをなぜかmineo.jpにしてしまったためでした。
その後、AプランのSIMに変えた時も同じくAPNを作成したわけですが、Aプランだとmineo.jpが正解なんですね。
慌ててSIM差し替えて、さらに難しくしてしまったわけでした。
失礼いたしました。
  • 4

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

>>4 mado01さん

無事解決できたようですね。

楽天用 APN しかプリセットは無かったですか…。
最近の楽天モデルはそうなのかな^^;

mineo の APN は

Aプラン mineo.jp
Dプラン mineo-d.jp
Sプラン mineo-s.jp

の様にプランごとに違いがありますので間違えやすいですね。

mineo に申し込んだ際に「ご利用ガイド Dプラン」という冊子が届いていると思いますが、そちらの14ページあたりにも APN の設定値が記載されています。
  • 5

motorola edge 20 fusion(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 13 件

使えました。

下記サイトを見て設定しました。
https://support.mineo.jp/manual/network_setup/sh-01l.html
  • 1
mado01
mado01さん・質問者
ルーキー

>>1 じんりょうさん

早速の回答、ありがとうございます。

と、これを見ながら自分もやったんだけどな、と思いつつAPN設定をこのとおりに・・・[mineo-d.jp]?mineo-d.jpをなぜかmineo.jpとしていました…
みなさん、失礼いたしました。データ通信できました。
  • 3