Q&A
解決済み

iPhone8 SIMロック

C9BF9375-C21A-4524-89AF-FD926D6F064D.jpeg

初めまして。初心者の質問で申し訳ありません。

ゲオモバイルでau iPhone8を中古で購入しました。Aプラン契約中のSIMカードを挿入したのですが、写真のような画面になり使用できません。解決策はありますか?

勉強不足で申し訳ありません。助けて欲しいです。


4 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,469 件

ご使用中のSIMは黒いものでしょうか?
iPhone8はクリーム色のVOLTEタイプでないと使うことができません。

電話番号を変えたくないのであれば、mineoマイページからSIM変更、再発行でVOLTE SIMを申し込んでください。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
しゅあらくらーむ
しゅあらくらーむさん・質問者
ルーキー

>>1 ヨッシーセブンさん

黒いものです!ありがとうございます(>人<;)やってみます!
  • 4

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 651 件

スクリーンショット_2018-11-21_11.48.21.png

多分、今お使いのAプラン契約中のSIMカードは上の画面のnano SIMだと思われます。
mineoのマイページのご契約内容照会にSIMカードの形状が記載されています。

au iPhone8はau VoLTE対応SIMでないと正常に動作しません。

SIMカード変更はこちらから
https://support.mineo.jp/setup/guide/reissue.html
  • 2
しゅあらくらーむ
しゅあらくらーむさん・質問者
ルーキー

>>2 勝ちゃんさん

ありがとうございます!SIMカードの変更で使用できるのですね(^^)安心しました!
  • 5

arrows Fit(F-01H)docomo(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 61 件

 現在契約中のsimを確認して下さい。

 mineoマイページの契約内容照会で、auVolteシムでしたらiphone8でも使えますが、nanoシムの場合は、iphone8では使えません。
 これは、auの電話の方式が異なるためで、iphoneですと7までは従来(3G通話)用のシムで使えるのですが、8以降はVoLTEシムのみが対応となりました。
 変更の場合は、マイページにあるsimカード変更・再発行に進み、手続きをします(要手数料)。シムが到着後に回線切り替え手続きも必要です。
  • 3
しゅあらくらーむ
しゅあらくらーむさん・質問者
ルーキー

>>3 そらむさん

ありがとうございます!手数料がかからるのですね。なるほど(*_*)でも使用できるなら良かったです!
  • 6

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

数日後にパニックになら無い様に念のためコメントしておきます。

au VoLTE SIM への変更(再発行)を行うと思われますので、新しい SIM カードが届いたら「回線切替」を忘れずに行ってください。

「回線切替」手続きが終了するまでは新しい SIM カードでの通信と通話は出来ません。
「同じ電話番号」の SIM カードが2つ存在する事になるので、有効な SIM カードを切り替える必要があります。



届いたSIMカードが利用できません。どうすればいいですか?
https://support.mineo.jp/usqa/use/account/reissue/4217432_8889.html

以下の場合は、新しいSIMカードがお手元に届きましたら回線切替手続きが必要です。

・携帯電話番号ポータビリティー(MNP)での転入の場合
・SIMカード再発行を行った場合
・プラン変更で、同じ電話番号を継続利用する場合



MNP転入切替/回線切替/プラン変更(番号引き継ぎ)切替
http://support.mineo.jp/setup/guide/kirikae.html

※ ご自身でMNP切替をされない場合は、MNP有効期限前日に切り替え手続きをさせていただきます。

インターネットに接続しているパソコン、または Wi-Fi 接続などの状態で行ってください。

受付時間は 9:00 ~ 21:00 となります。

1. mineo マイページ( https://my.mineo.jp/ )に eoID でログイン

2. 「登録情報の変更・サポート」にある「MNP転入切替/回線切替手続き」を選択

3. 切り替え先(これから使用する新しい SIM カード)の SIM カード台紙裏面に記載の「ICCID/製造番号」の下4桁を入力後、「回線切替」をクリック

受付後、申し込みの際に登録したメールアドレスに「回線切替受付メール」が届きます。
メール受信後、30分程度 で回線切り替えが完了すると思います。
状況などによっては1時間ぐらいかかるかもしれません。

受付時間は 21:00 までとなっていますが、ぎりぎりだと翌日になってしまう場合がありますので、できるだけ 20:00 までに手続きを行ったほうが良いと思います。

音声プランの場合、端末の電源を入れてテストコール「 111 」(通話料無料)をダイヤルしてください。
Aプランはガイダンスが流れるのが確認できれば切替手続は完了です。
  • 7