nanoSIMかVoLTEのnanoSIMか
- SIMカード/eSIM
- mineo(au)
現在VoLTEのmicroSIMでASUSのZenFone3を使用しています。
先日スマホを落としてしまい画面が割れてしまったので、スマホを購入し変更しようと思っているのですが、microSIMに対応している機種が少なくnanoSIMへ変更しようかな?と考えています。
その際にnanoSIMかVoLTEnanoSIMにするのか選択が必要なようで、無知のためどちらがいいのかわかりません。
microSIMに対応していたZenFoneMAXをとりあえず購入したのですが、HUAWEIのnova2、nova3辺りが気になっており、nanoSIMでなければ使用できないのでSIMの変更を検討していました。
1年前にmineoに切り替えた際に、VoLTESIMのmicroSIMの方が対応機種が多いのでnanoSIMにしない方が良いとお店のスタッフの方にアドバイスをいただき、その通りにしたのですが今やnanoSIMの機種だらけ…笑!
どちらのnanoSIMへ変更した方が良いのでしょうか?またauデュアルタイプなのですが、同じキャリアでnanoSIMへ変更した場合、スマホが使用できなくなる期間ができてしまったりするのでしょうか?
>microSIMから小さくできないとお店の方に言われました。
想像ですが、多分それは、お店の方が、「一度nanoサイズに切り抜いてしまうとmicroサイズには戻せない」という意味でおっしゃったんじゃないかと思います。
mineoのauVoLTE対応のSIMなら、microサイズからさらにnanoサイズに切り抜くことができるはずです。SIMの真ん中あたりを少し指で押してみれば、外側の枠部分が外れて真ん中のnano部分だけが残るはずです。
んで、もし、そのSIMを再びmicroSIMとして使う必要が出てきた場合にはこういう↓アダプターを使えば可能です。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00DMWIFYQ/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
ただ、「お店の人」は、立場上こういうアダプターの使用を推奨できません(それが原因で故障が起こった場合保証対象外になる)から、microサイズで使う限りnanoサイズに切り取ってはダメですよ!という意味でおっしゃったんだと思います。
- 9
A54 5G(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 4 件
勝ちゃん さん がイラストで出してくれているのと同じものが届きます。
実際、私はau回線VoLTEのsimをマイネオから頂き、最初にMicroSIMの「LGS01」という機種に入れて使っていましたが、壊れてしまい、予備機でロック解除済の中古で買ったおいた「GRATINA 4G KYF31」にnanoSIMサイズに切り取り線に沿ってパキっとやって使っています。
ちなみに、二台持ちをしていまして、こちらも中古で買った「HUAWEI nova 2 HWV31」も使っています。aプランのVoLTEもsプランのLTEもどちらもnanoサイズで使えます。おそらくdプランでも使えるはずです。
中古が嫌いでなければ、ロック解除済のau版の「nova 2 HWV31」は回線に縛られない良い機種かと思います。(中古リスクはありますが)
- 13
Xperia XZ1 SO-01K docomo(OCN モバイル ONE) ベストアンサー獲得数 170 件
auから発売されているHUAWEI nova2(HWV31)はVoLTESIMで使用可能ですが、2018年1月の発売なので、中古品も品薄でしょう。
auプランで使用可能かどうか、動作確認端末一覧で購入する機種を確認してみてください。SIMの種類やサイズも記載があります。
KDDIは3G通信の停波を視野に入れています。よって今後はVoLTE仕様の端末を選びましょう。当然SIMもVoLTEになります。
近い将来になってあわてることをおもえば、今が変更のよいタイミングかもしれません。
マイページからSIMの変更が可能です。新しいSIMが届いた後、マイページで切り替えを行います。19時までに切り替え作業を行えば、変更に伴う不通期間はありません。
https://support.mineo.jp/usqa/use/account/reissue/4206890_8889.html
のように事務手数料とSIM発行手数料が必要になります。
ただし、mineoの端末を購入すれば事務手数料等は無料です。例えばZenFon5なんかどうでしょう。
私はVoLTESIMもNanoSIM黒⑥の両方をシングルプランで運用していますが、後者のSIMは古い端末の動作確認に使用しているだけで、時代はVoLTESIMになっていくことでしょう。
- 3
iPhone 7 au(mineo(au))
Aプランなら、以下を見れば良いと思います。
https://mineo.jp/sph/device/devicelist_au.html
ほとんどVolte (nano)のようですよ。
で、現在VoLTE simを使っているなら、他の方も回答されてるように、マルチサイズなので、フチを外せばそのままVoLTE (nano)として使えるんじゃないですかね。
https://king.mineo.jp/my/maria/reports/28970
結局のところ、VoLTE (nano)の機種さえ選んでおけば、今使ってるsimのフチを外してそのまま新しい機種に挿せるのでは?
と思います。
- 4
Galaxy S23 Ultra(au) ベストアンサー獲得数 284 件
今後もAプランでお使いなられるのならVoLTE対応SIMaをお勧めします。先日、KDDIはAUでの3Gの新規の受付を終了しました。また、ガラホを含め一昨年秋より3Gの販売も終えています。3Gの停波に向けてのスケジュールですので、近い将来に3GはAUでは終焉を迎えますのでVoLTE対応SIMを強くお勧めします。
尚、nova3はVoLTEは現在のところSoftbank VoLTEのみの対応機になりますが、mineo Sプランでは音声通信は3GのみですのでVoLTEが使えない現状になります。docomoのVoLTEには未対応機種ですので現状はVoLTE未対応機種になります。
11月20日頃のアップデートを待ってAプランVoLTEが良いのかもしれません。
- 8
Redmi Note 10 Pro ベストアンサー獲得数 70 件
ところで「microSIMに対応していたZenFoneMAXをとりあえず購入した」とありますが、この機種は私の勘違い、見間違いでなければdocomoプランでしか使えなかったと思います。現在あるauのmicro(VoLTE)SIMを入れても使えないと思います。使うためにはdocomoプランへのプラン変更とmicro simの購入が必要になってきます。
「HUAWEIのnova2、nova3辺りが気になっている」ということですが、nova2については現在のVoLTEsimを切ってnanoサイズにすれば使えます。nova3については、よっちおじさんが「nova3は今月20日頃にアップデートにてAU VoLTEに対応予定です」と書かれていますので、もう少し待てば使えるようになると思います。
- 10
iPhone 6s au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 653 件
volteSIMはユーザで適当なサイズにカット出来ますので
サイズが小さくなる場合SIMの再発行は不要です。
- 12