Q&A
解決済み

SIMカードを切り間違え、APN設定もうまくいきません

今日、待望のAプランSIMカードが届きました。
早速、ムスビーで購入したゼンフォン2レーザーに差し込み!と思ったらマイクロSIMにしないといけないのに、ナノSIMサイズにパキッとやってしまいました。
なんとかいけるかと期待してマイクロSIMの枠?に無理やりはめ込み、APN設定をしました。
一瞬auと表示されてネットも繋がったのですが、もう繋がりません...
SIMカードの再発行をしたほうがよいでしょうか。


4 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 654 件

まずはバージョンを確認してください。
「設定」→「端末情報」→「ソフトウェア情報」の部分に記載されているビルド番号
(MMB29P.JP_Phone-13.10.11.10-20161124 )mineoのホームページより
バージョンを最新にする事で解決する事があります。

*ZenFone2 Laser(ZE500KL)でau VoLTE対応SIMカードが使用可に
2016/10/07
最新FOTAアップデートにより、auの4G LTEを活用した次世代音声通信(VoLTE)に対応し、au系 SIMもドコモ系SIMも使えるマルチキャリア対応することをお知らせいたします。
https://www.asus.com/jp/News/Yt6IU7GNIbYSxecg/
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 6
あいだの5件を表示

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 654 件

>>11 まりまりこんこんさん
念のため、SIMカードの金メッキ部分を柔らかい布などで綺麗に拭いてください。

電話が繋がらない状態であれば、今の状況だとSIMの初期不良が考えられますので、mineo電話サポートに相談した方が良いと思います。
  • 13
まりまりこんこん
まりまりこんこんさん・質問者
レギュラー

>>13 勝ちゃんさん

お世話になっております。
いつも丁寧に教えていただきありかとうございます。(涙)
お昼にサポートへ電話したのですが原因がわからないとのことでした。。
SIMカード再発行も検討してみます。
本当にありがとうございました!猫ちゃん可愛いです。
  • 14

iPhone 7 au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 56 件

SIMアダプターというモノもありますが、挿入後に中で引っかかるなどのトラブルもあるので自己責任になります。
私なら再発行します。
  • 1
まりまりこんこん
まりまりこんこんさん・質問者
レギュラー

>>1 AMDユーザーさん

調べたらあるようですね( ; ; )
でも少し怖いです。再発行を検討します。ありがとうございます。
  • 4

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

裏にセロテープを2枚くらい張って入れてみてください。

ASUSのZenFoneシリーズはsimスロットが緩いことで有名で、接触不良が原因でsimが認識されないことがよくあります。VoLTE simの場合、nano simの部分がMicro simと比べて薄くなっているため、接触不良になりがちです。一度はちゃんとauと表示されたのであれば、それが原因の可能性が高いです。

仮にsimを再発行してもらったところで、取り出すときにまた失敗したら同じことになるので、きりがないです。

私は、VoLTE simをMicro simの大きさにして使うときには、裏面にセロテープまたはメンディングテープを張って、スマートフォンやモバイルルーターの中で外れないようにすることで対応しています。
  • 2
まりまりこんこん
まりまりこんこんさん・質問者
レギュラー

>>2 okitaomoteさん

ご丁寧な回答ありがとうございます(涙)
SIMスロットがゆるいと聞いたので接触不良であるようにと願いながら今、セロテープで貼ってSIMを入れ直しましたがダメでした...

APN設定がダメなのか、、?とも思います
手入力でアクセスポイントの編集、保存をしたのですがアクセスポイント名、というところに表示されません。
そもそも圏外なのかとも思ってしまいます。。
  • 3

ZenFone 5Z SIMフリー(IIJmio)

自分もZenfone2(laserではないですが)を使っていますがSIMアダプターで何とかしています(・ω・実際iPhoneに入れるときもありますし…
↓推奨はできませんがもしアダプターにするのであれば↓
アダプターによってはまりにくかったりはまりやすかったりするのであったやつを選んだうえでつけるのがお勧めですかね。
一応自分が今使っているのを貼っておきます。
http://amzn.asia/ji3j7c1

(ちなみに、これらも購入しましたがこれらははまりがよくなかったりと使えなかったです…ロットによっても違うとは思いますが
http://amzn.asia/8KFd2SO
http://amzn.asia/e0wB6L2
  • 5
まりまりこんこん
まりまりこんこんさん・質問者
レギュラー

>>5 kazu0617さん

使えるアダプターとそうでないアダプターがあるんですね、、
実体験に基づいた紹介ありがとうございます!検討してみますね!
  • 8