Q&A
解決済み

USBケーブルを使ったPCからの音楽ダウンロード方法?

既に同じようなQ&Aが出ています。それらを読んでみたのですが、いまだに解決出来ていません。

使用PC:Windows 7 の中古機です。元は企業で使っていたものと思われ、内部データーを持ち出されないようにCD/DVDには書き込み機能が付いていません。

現象は、スマホとPCをUSBケーブルで繋いでも、PC側で表示されるスマホ(外部デバイス)のファイルが見られません(窓はありますが中身は空白)。通常の説明では、スマホとPCがONの状態でUSBケーブルを繋ぐと、メディア通信用ソフトの選択画面を経由してダウンロードが可能と書いてありますが、この部分が実行出来ません。使っているUSBケーブルは、情報通信可能なものです。(このUSBケーブルを使って、HiSuiteを通してスマホ内の画像をPCに取り込めます)。

現在は、PC内の音楽ファイルをメールに添付してスマホに移動していますのでかなり非効率です。

私は全くのスマホ初心者ですので、単に基礎的な使い方が判らないレベルですが不便を感じております。

(本日は外出する予定がありますので、返信が遅くなりますがよろしくお願い致します。)


3 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

HUAWEI Mate 9 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 150 件

設定の「開発者向けオプション」から「USBデバッグ」をONにしていますか?
もし、設定の下の方に、「開発者向けオプション」の項目がない場合は、「端末情報」の「ビルド番号」を数回タップすると、開発者向けオプションがでてきます。

そのうえでやってみてください。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
呑気呆亭
呑気呆亭さん・質問者
Gマスター

moto g52j 5G(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 11 件

>>1 えんがわさん

お教え頂いた方法で「開発者向けオプション」を出し、「USBデバッグ」をONにしました。
これでsdカードフォルダー内のフォルダーが見られるようになりました。
sdカードフォルダーの直下に音楽ファイルをいくつかコピーしてみました。追加した音楽をスマホから聞くことが可能です。

ありがとうございました。<m(__)m>
  • 5

HUAWEI Mate 9 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 150 件

>>5 呑気呆亭さん
無事できたようで良かったです。
androidの場合、どこのフォルダに音楽を入れていても聞くことができますので、便利ですよ。
  • 6
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

この機種を使用したことは無いので、見当違いかもしれないですが。。

http://androidlover.net/huawei-p9ite-storage

上記のページに該当する内容はないでしょうか?
  • 2
呑気呆亭
呑気呆亭さん・質問者
Gマスター

moto g52j 5G(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 11 件

>>2

回答ありがとうございました。
教えて頂いたページを拝見しました。
確かに「充電のみのモード」になっているようです。
でも、次に指示されている「USB接続モードを「写真」か「ファイル」にする」という画面が表示されないので、この方法では先に進めませんでした。 回答No.1の方法で音楽ファイルをコピーしました。
ありがとうございました。 <m(__)m>
  • 7
呑気呆亭
呑気呆亭さん・質問者
Gマスター

moto g52j 5G(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 11 件

>>2

再度試してみました。「通知」領域の表示OKです。
私の操作ミスでした。<m(__)m>
  • 8

ベストアンサー獲得数 25 件

PC環境や端末が違うので見当が違ったらご容赦ください。

スマホをPCが認識していて、フォルダ(スマホ内)が見えないのは『スマホのロック』を解除していないからではないでしょうか?。

PCに接続するだけで内部&外部のメモリに簡単にアクセス可能ではセキュリティもなにもありませんので。

PCにつないだ後、指紋 or PIN等でスマホのロックをはずして見て下さい。

自分はM02+win7ですが、SonyのMedia Go(無料/win)が端末を認識するのでスマホに転送する際利用しています。

多少使いづらいところもありますが、様々なコーデックに対応していますし、リップやリスト作成なども簡単なので重宝しています。

曲数が少なければフォルダにぶち込むのが簡単だと思いまが参考までに。
  • 3
あいだの1件を表示

ベストアンサー獲得数 25 件

>>4 呑気呆亭さん

自分はなんの役にも立ちませんでしたが、解決されたようで良かったです。

Androidはバージョンやメーカーの設定によって色々違いますので、難しいですね。
  • 9
呑気呆亭
呑気呆亭さん・質問者
Gマスター

moto g52j 5G(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 11 件

>>9

なにせ私の初スマホで、基本的な操作がわかっていないのがトラブルの主要な原因です。今回の直接の原因は、通知領域の表示方法でしたが、問題は別の方法で解決できたことになります。 皆様のおかげです感謝致します。<m(__)m>
  • 10