解決済み
mineo(Dタイプ)でNASに接続できません
- 各種設定
- mineo(docomo)
- Dプラン nanoSIM
スマホ写真のバックアップのためNAS(QNAP TS-233)を導入しましたが
mineoの回線でのみNASへのモバイルアプリから接続が出来ません
接続方法?はMy Qnap Cloud Linkです
同じLAN内にいれば繋がります、
minoeoのモバイルデータ通信を使用すると繋がりません
同じ端末に入れている
別の回線(POVO2.0)を利用してみると繋がります
minoeだとNASに繋がらないということはありえますか?
それともAPN等の設定の見直しで繋がるようになるものでしょうか?
4 件の回答
あいだの3件を表示

ベストアンサー
Galaxy s24(日本通信SIM)
ベストアンサー獲得数 2,240 件
>>4 すぎうさん
> スマホのブラウザ経由なら接続できる
そうなんですね。アプリとブラウザではデータアクセスの方式が違うのですかね?
下記で質問しても解決しませんか?
■QNAPカスタマーサービス
https://service.qnap.com/ja-jp/home
あと、同じ製品のユーザーが居そうな価格.comのクチコミで質問したらどうでしょうか?
■TS-233のクチコミ
https://s.kakaku.com/bbs/K0001426743/
> スマホのブラウザ経由なら接続できる
そうなんですね。アプリとブラウザではデータアクセスの方式が違うのですかね?
下記で質問しても解決しませんか?
■QNAPカスタマーサービス
https://service.qnap.com/ja-jp/home
あと、同じ製品のユーザーが居そうな価格.comのクチコミで質問したらどうでしょうか?
■TS-233のクチコミ
https://s.kakaku.com/bbs/K0001426743/

- 6
iPhone SE (第3世代)(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 377 件
My DDNSを一度オフにするのを試してみてください。
mineo回線に限定した話ではないですが、ポート転送が不可能な環境下でMy DDNSサービスがオンだと繋がらない事がある様です。
・【スタジオとみっぺ】Qfile Proなどを使い、外部からmyQNAPcloud Link経由でQNAPにアクセスできない
https://tomippe.jp/kb/1474/
あとQNAPのNASのファームウェアが最新かどうかも一度確かめた方が良いでしょう。
ファームウェアが最新でなかったり、外部アクセス周りの設定が甘かったりするとランサムウェアにやられたり外部に保存データが漏れる恐れがあります。
・QNAP ランサムウェアにやられた
https://king.mineo.jp/reports/114385
mineo回線に限定した話ではないですが、ポート転送が不可能な環境下でMy DDNSサービスがオンだと繋がらない事がある様です。
・【スタジオとみっぺ】Qfile Proなどを使い、外部からmyQNAPcloud Link経由でQNAPにアクセスできない
https://tomippe.jp/kb/1474/
あとQNAPのNASのファームウェアが最新かどうかも一度確かめた方が良いでしょう。
ファームウェアが最新でなかったり、外部アクセス周りの設定が甘かったりするとランサムウェアにやられたり外部に保存データが漏れる恐れがあります。
・QNAP ランサムウェアにやられた
https://king.mineo.jp/reports/114385
- 5
横からすみません。
NASで接続ができなかった場合、ルータのポートを開放するかも視野の一つに入れてみてください。ポートを開ける必要がある場合は説明書やマニュアルに書いてあると思います。
NASで接続ができなかった場合、ルータのポートを開放するかも視野の一つに入れてみてください。ポートを開ける必要がある場合は説明書やマニュアルに書いてあると思います。
- 12