Q&A
解決済み

Iphone8(ドコモスマホ)⇒IphoneSE(SIMフリー)変更について

3年ほど前よりIphone8(ドコモスマホ)にて
1)Ⅾプラン シングルタイプ+SMS 3GBにて契約しています。
今回IphoneSE(第二世代 SIMフリー)を購入したのですが
OSが古い可能性があります。
この場合、SEは一旦立ち上げて最新OSにした後、
クイックスタートにて移行できますでしょうか?
またLINEやSUICAの設定は事前に対応することはわかっているのですが
他注意点などあれば教えていただけませんか。
SIMの入れ替えのタイミングなども教えていただけると幸いです。

【2021/04/30 20:31 追記】
ちなみにSEは一旦立ち上げて最新OSにしてしまいました・・・


2 件の回答
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy s24(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,194 件

すでにご理解しているとおりで大丈夫です。
iPhone SEはもう一度初期化してからクイックスタートを実行してください。

mineoアプリをiPhone 8で使われていると思うので、クイックスタートでデータ移行が完了したらSIMを入れ替えてmineoアプリから設定プロファイルをインストールすると良いと思います。
  • 1
あいだの1件を表示
ベストアンサー
ベストアンサー
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy s24(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,194 件

>>2 ぴーーーちゃんさん
事前にしっかりと調べられているのでご立派です。
新しいiPhoneはOSバージョンが古いこともあるので、先にアップデートしておくのもそのとおりです。初期化すればOSバージョンは新しくなったまま、購入時と同じ状態になっているのでクイックスタートが使えると言うことです。

設定、頑張ってください。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 3
ぴーーーちゃん
ぴーーーちゃんさん・質問者
ルーキー

>>3 えでぃさん
ありがとうございます!夜中に無事終わりました!おかげさまで今回は大変スムーズにいきました!本当にありがとうございました!
  • 6
あとの1件を表示

medal ベストアンサー獲得数 271 件

新しいiPhone のiOSが古い場合には、先にソフトウェアアップデートする
 
電源を入れて進めて、地域設定後下記の手順で
①「新しいiPhoneとして設定」をタップ
 「新しいiPhoneとして設定」をタップします。
 「新しいiPhoneとして設定」をタップ
②Apple IDでサインイン
 Apple IDでサインインします。
③最新のiOSへアップデート
 最新のiOSへアップデートします。
 設定 ⇒ 一般 ⇒ ソフトウェア・アップデート
参考ページ  https://ischool.co.jp/2018-12-07/

◉ソフトウェアアップデートが完了したら、
 新しいiPhoneは初期化して下さい
https://support.apple.com/ja-jp/HT201274

◉以上が完了したら、クイックスタートできます
  • 4
あいだの1件を表示
ぴーーーちゃん
ぴーーーちゃんさん・質問者
ルーキー

>>5 公坊さん
詳しくありがとうございます!ご記載の通りやってみまして、無事夜中に移行完了いたしました!64GBに対して40GBくらいの移行でデータ移行1時間半程度かかりました。リンゴマークが移行後固まったのでどうしようかと思ったら、まもなく移行が完了しましたと出たのでほっとしました。やはり個別案件に対してこうやって回答いただけるのは助かる仕組みですね。またやらかすことがあるかと思いますのでお助けいただけると幸いです。
  • 7

medal ベストアンサー獲得数 271 件

>>7 ぴーーーちゃんさん

無事完了おめでとうございます
  • 8