Q&A
解決済み

Rakuten wifi Pocket 2Bを使うか、mineoさんのモバイルルーターを契約するか

3Gの停止にともない、今使っているモバイルルーターが使えなくなります。
そこで、楽天さんのRakuten wifi Pocket 2Bを契約するか、mineoさんで扱っているモバイルルーターを契約するか悩んでいます。楽天さんは電波が届かない、とよくききますが、いかがでしょうか?これを機会にスマホにすることも考えましたが、家族がスマホに機種変したので、やはりモバイルルーターの方がいいかな、と思いました。
対応端末を出来るだけ安く手に入れたいとは思いますが、何かいいアイデアはありませんか?
どうぞよろしくお願いいたします。

【2022/02/07 23:12 追記】
皆さま、ありがとうございます。
モバイルルーターは使えるようなのでこのま使っていきたいと思うのですが、SIMを変更しないといけない、ということで宜しいでしょうか?


12 件の回答

ベストアンサー獲得数 2 件

回答を一部削除しました。
混乱をまねき申し訳ありません。

wifiルータは、最初から他のに交換でお願いします。
※SimもVoLTEに交換
  • 49
ベストアンサー
ベストアンサー

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

>>49 ととろんろんさん

追記で『モバイルルーターは使えるようなのでこのま使っていきたい』と書かれてるじゃないですか〜(´;ω;`)

今のSIMのままなら今のモバイルルーターが使えるんですよ〜

正解は>>41 >>45 >>47なんです



でも質問主さんが他のモバイルルーターに変えようかと思った理由が
今のモバイルルーターだとお昼からの三時間のオンラインライブが見れないということなようなので

今のSIMとルーターはそのまま使いつつ
もっと速い新しいルーターと新しいSIMを追加で手に入れるのが良いかもですね。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 50
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

楽天のキャンペーンフル活用でお得に契約すれば良いですよ。
下記はご要望の端末の情報です。ご参考に。
https://xn--wimax-lu8k074r.com/rakuten_wifi_pocket.html

楽天SIMにインフラ側と繋がり難いとの難点あれば、
1GB迄は¥0/月なので、抜いて楽天SIMは寝かしておいて、他社SIMを契約して、楽天の端末に挿して運用との手もありますよ。
  • 1
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

>>1
対応バンド的には、mineoで云うと、Sプラン以外は大丈夫そうですよ。
https://www.sim-labo.jp/rakuten-mobile/entry/rakuten-wifi-pocket-2b?amp=1
  • 6
さんりょう
さんりょうさん・質問者
レギュラー

>>6 BM320Iさん
ありがとうございます。
とても勉強になりました。
  • 16
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 165 件

とりあえず楽天で契約してルータをもらって
楽天で使い勝手が良ければそのまま継続
ダメだったらmineoのsimを使えばいいと思います。

#楽天のsimは180日使わないと自動で解約になるため放置で良いと思います。
  • 2
さんりょう
さんりょうさん・質問者
レギュラー

>>2 かごめそーすさん
ありがとうございます。
  • 17

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

今年三月末以降のauの3Gのことなら
モバイルルーターやタブレットはSIMそのままで使えると書いてあったので、
急がずゆっくり探してはいかがでしょう?

それとももうSIM変更申し込みしてしまいました?


ちなみに本題の楽天ワイファイやmineoのワイファイのことは私はよくわからないので回答できないです。
すみません
  • 3
あいだの5件を表示

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

>>36 さんりょうさん

デュアルSIMのスマホを買うことにする場合も、
いきなり買わずに過去質問や掲示板を検索したり、
自分で質問したりして情報を集めるといいですよ〜
  • 40
さんりょう
さんりょうさん・質問者
レギュラー

>>40 草鞋虫さん
ありがとうございます!
  • 51

medal ベストアンサー獲得数 153 件

今お使いのモバイルルーターの機種名(とSIMカードの事業者名?),従来の用途やおよそのデータ通信量など,もう少し詳細を示していただけると,アドバイスを得やすいと思います。
  • 4
あいだの1件を表示

medal ベストアンサー獲得数 153 件

>>19 さんりょうさん

他の方のアドバイスが続いていますので,錯綜を避けるため私からの具体的なコメントは控えることにしますね。


以下,ご参考まで。

個人的にはこれまでW03やW06,MR05LN(3台)などのモバイルルーターを中古で調達して各社のSIMを利用してきました。現在はMR05LNのみ運用中です。

W06は1,000円ほど,MR05LNは5,000円から8,000円ほどの落札価格でした。

MR05LNは国内であれば広く各社のバンドをサポートし,2枚のnano SIMが収納でき,スケジュールによる切り替えなど高度なことができることもあって,比較的高価です。

より良い選択ができるようお祈りしております。
  • 27
さんりょう
さんりょうさん・質問者
レギュラー

>>27 ヒィロさん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます!
  • 30
amiyy
amiyyさん
Gマスター

iPhone SE (第2世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 195 件

screenshot-king.mineo.jp-2022.02.07-19_41_24.png

さんりょうさん こんばんは

>>3Gの停止にともない、今使っているモバイルルーターが使えなくなります。

お使いのモバイルルーターを詳しく教えて下さい。
影響ないかもしれませんよ。


(6月10日 15時40分追記)mineo Aプラン 3G停波に伴う影響について (nano / micro SIMカードをご利用中のお客さまは必ずご確認ください) | スタッフブログ | マイネ王
https://king.mineo.jp/staff_blogs/1615
  • 5
あいだの3件を表示
さんりょう
さんりょうさん・質問者
レギュラー

>>41 amiyyさん
ありがとうございます!
  • 52
さんりょう
さんりょうさん・質問者
レギュラー

>>45 amiyyさん
ありがとうございます!!
  • 53

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

楽天のRakuten wifi Pocket 2Bを契約して電波的に微妙であれば、mineo AプランのSIMカードを入れてAPN設定して使えばOKかと思います。

ちなみに、mineoのSIMカードは申請すれば無料でVoLTE SIMに交換可能ですね。

楽天は1GB以下の通信量であれば無料ですので使わなければお金は掛からないです。
ただ、半年間全く通信しないと自動解約になるのでその点はご注意ください。
  • 7
さんりょう
さんりょうさん・質問者
レギュラー

>>7 Kanon好きさん
ありがとうございます。
わかりやすく教えてくださり感謝致します。
  • 22
oshige
oshigeさん
Gマスター

Moto g32(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

MR04LNというモバイルWi-Fi使用しております。デュアルSIM 対応です。
  • 8
さんりょう
さんりょうさん・質問者
レギュラー

>>8 oshigeさん
ありがとうございます。
おすすめの機種、確認させていただきます。
  • 23
さんりょう
さんりょうさん・質問者
レギュラー

皆さま、たくさんありがとうございます。
ハガキが届いたので、対象だとばかり、思っていました。
使っているモバイルルーターはWi-FiWALKER(NAD11)です。WiMAXで使っていましたが、更新月にmineoさんのシングルタイプAプランの3Gタイプに乗り換えました。2019年4月です。SIMは黒く、LTE⑤と書いてありました。
かえなくていいならこのままmineoさんでお世話になりたいと思っています。
月はWi-Fiの使用料をみると、だいたい10GBですが、節約モードで使っているので、毎月1GB余るくらいです。
おすすめのルーターがあれば合わせてお教えいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
  • 9
あいだの5件を表示

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

>>42 えでぃさん

ありがとうございます。

(そうか例のmineo検索で検索すれば良かったのか(⌒-⌒; ))

レビューも書かれてました。

【mineo(Aプラン)でも通信できました】デザイン性と性能のバランス=愛着
https://king.mineo.jp/reviews/item/5262

au 4G LTEに対応してない端末っぽいけど、難しくてよくわからない〜
  • 43
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

>>46 ととろんろんさん
> ①タイプAのVoLTEに無料交換して、
 今のwifiルーターで試す。
 microSDサイズ

お願いですから、質問者さんを混乱させる書き込みは止めてください。
ととろんろんさん、責任取れますか?
  • 48
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

mineo Aプランnano SIMは3G通信非対応で4G通信のみ対応、ただしVoLTEには非対応です。
つまり、そのルーターは4G LTEで動いているので、au 3G停波の影響を受けません。4月以降も継続して使えます。
  • 10
あいだの4件を表示
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

>>28 さんりょうさん
お早うございます。
【2022/02/07 23:12 追記】拝見しました。
今のルーターを使っている間は、《絶対に》SiIM交換してはいけません。今のルーターが使えなくなってしまいます。
新しいルーターを買ってからSiIM交換を依頼してください。
  • 47
さんりょう
さんりょうさん・質問者
レギュラー

>>47 えでぃさん
ありがとうございます。
このまましばらく使わせていただきます。
本当にありがとうございました!!
  • 54

ベストアンサー獲得数 2 件

wiMaxの中古端末W06を使ってるので、それをお薦めしときます。2019年製。
タイプaのnanoSimで動き、2000円しないくらいです。
mineoで使うので、最新機種とか5Gにこだわる必要はないと思う。テザリングによるスマホのバッテリー消耗を回避できれば良いのですから
。安く手に入れるならコレです。

楽天の端末が安くなるのは、スマホを含めて初回の契約だけですよ。
  • 12
あいだの4件を表示
さんりょう
さんりょうさん・質問者
レギュラー

>>37 ととろんろんさん
ありがとうございます。
それはいい方法ですね。三時間くらいはあるのですが、カフェやファミレスでもいいですね(*^^*)コンビニは田舎なのでなかなかそれだけ粘るのは難しいかな、と(笑)。でもいい方法授けてくださりありがとうございます。
  • 39

ベストアンサー獲得数 2 件

>>39 さんりょうさん
Tully'sの無料wifiは電波が強力で、道路を挟んだ向こう側でも繋がります。
Tully'sなら重たい動画でもサクサク動くと思います。
  • 44
さんりょう
さんりょうさん・質問者
レギュラー

皆さま、本当にありがとうございました。
しばらく、今のまま様子を見て、また変更するときなど、ご相談にのってくださいませ!
この度は本当にありがとうございました!
皆さんにベストアンサーを送りたかったのですが、本当にすみません。
本当にありがとうございました!
  • 55

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

>>55 さんりょうさん

正解を引用しただけなのにベストアンサー貰っちゃってて嬉し恥ずかしびっくりサンキューという気持ちです。
ありがとうございます♪


余談ですが、
ベストアンサー決めづらいことを聞きたいときは
「掲示板の方が色んな方の意見を聞けると思ったのでQ&Aではなく掲示板で質問させていただきました」などの一言添えて掲示板にスレ立てするのもありですよ(´∀`)
  • 56
さんりょう
さんりょうさん・質問者
レギュラー

>>56 草鞋虫さん
ありがとうございます。
初心者で何もわかっておらず、皆さまに助けていただきました。
本当に感謝しています。
掲示板があるのですね。
次回からはそちらも参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました!
  • 57