ゆる募、動画編集の出来る面白要素のあるデバイス…?のおすすめ
あまり文章をまとめられませんでした、すみません。
知人(音楽家)に「動画編集の出来るPC」の選定を頼まれましたが、PCの知識そんなに付けてなかった…と困っているところです。
その人の用途としてはおそらく仕事全般の事務作業とYouTube用の動画編集だと思います。
ただ、機械音痴だと自称しており今からスペックなどの知識を詰め込むのは難しそうな気も。(忙しい人です)
少し考えた中で言うと、
mac book pro 13インチ
ZenBook Pro duo(見た目のインパクト)
LG gramのどれか(軽いのがいい〜と言ってたので)
何らかのSurface
何らかのゲーミングノート
とか…………。ざっくりすぎますねすみません。
あと考えたのはiPad Pro。多分あれならキーボード繋げばパソコンライクな使い方も出来るし、楽譜も見れます。
その人に今HUAWEI MediaPad M5 Pro 10インチを貸しててかなり使っているみたいなので、どうせなら楽譜閲覧用途も兼ねた2 in 1タブでも良いかなと感じています。
しかしiPadにしろWindowsにしろ現在のタブレットの実力がどれほどなのかあまりピンと来ていません…。
動画編集ができる事やデスクトップほど場所を取らない事、20万円を切る価格であることなどを希望に挙げていましたが、恐らくPCに対する「こんなもんだろう」が全くない無垢な状態の為、少しでも動作に引っかかりがあったり出来ないことがあったりするのはNGなんだと思うのです。
要は、その人の気分が上がるようなデバイスを提案出来れば勝ちなのだと思います。Macbook proのFキーディスプレイやZenBook Pro duoを見せた時目を輝かせていたので、デバイスに対する取っつきやすさも重要な気がします。ゲーミングノートも興味を持って話を聞いてくれました。
何か性能の良いデバイスで面白い要素のある物…ご存知の方は居ませんか?
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
iPhone SE (第2世代)(povo)
ベストアンサー獲得数 195 件
私なら…
・尊敬するor信頼できる制作者とまったく同じものを揃えろ。信頼と実績を買え。
・小さく最適化ではなく大きく最適化しろ
・悩んでる時間に1つでも作品を作れ
を、”オブラートに包んだ表現で”伝えます。
>>ただ、機械音痴だと自称しており今からスペックなどの知識を詰め込むのは難しそうな気も。(忙しい人です)
では尚の事「同じ機材」に一票。
少なくてもソフトを同じにすれば、MacとWinで悩むのは小さくなるでしょう。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 1
iPhone SE (第2世代)
ベストアンサー獲得数 66 件
であれば、iPhone8のiMovieでも「かなりのこと」ができます。
・それを使ってないなら、まずはそれを試す。
・iPad版はそれに準ずるので「同じ」です。
Mac版はBGMの挿入やらファイルの組み合わせ、コンマ何秒単位での編集等、細かいことが可能ですが基本は変わりません。よりパワフルですし、当然操作性もいいです。
iMovieで物足りないならFinal Cutなどプロユースにも使える動画編集ソフトをお求めになればいいですがMac版のiMovieは相当なもんです。
というわけでiPhoneでiMovieの「雰囲気を味わってみる」のがまずは第一歩かと。
- 9