Q&A
解決済み

情報交換しませんか?nexus5の電池消費で困っている方

katu1
katu1さん
レギュラー

12月にY!mobileからmineoにMNPしました。
通信速度に関しては、ありがたいことに平日の12時を除き、
ほぼ満足しています。
月々の支払い金額も下がりパケット容量も増えましたので
不満は無いのですが、唯一バッテリーの異常消費問題に
悩まされています。
夜、満タン状態にしても朝起きると60%になっております。
面倒ですが、朝、再充電している状況です。

また、夜は7時には20%くらいにまでになっているので、
モバイルバッテリーで対応しています。
ネット情報を参考にいろいろ対応しましたが、
同じような悩みの方、いらっしゃいますでしょうか?
良きアドバイスをお願いします。
因みにゲームも動画閲覧もしません。メールとネット閲覧のみです。
機種は、android6.0 Y!mobile版です。

<自分が試したこと>
①WIFIを常にOFF
②位置情報もOFF
③バックグラウンドで通信しているアプリも確認。
可能な限りアプリの権限を無くす。
④モバイルネットワーク 通信業者をmineo以外すべて削除
⑤バッテリーの使用状況を確認してもセルスタンバイの
異常消費は無く原因不明。
⑥それでも改善がみられず、自分でバッテリー交換
→ 純正品ではありません。残念ながらあまり改善せず。

対応策が無ければ、nexus5をあきらめて新しい端末購入も
検討したいとは思いますが、気に入っている端末なので
もったいない気がしています。
モバイルバッテリーの活用しかないのでしょうか?

ぜひ、良きアドバイスをお願いします。


















7 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

ウチのN5もY!mからmineo(d,シングル+SMS)にしたら同様の状態だったので、LTE接続を諦めて3G接続にして使ってました。(すでに端末は手元にありませんが・・・)
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 4
あいだの2件を表示

iPhone SE (第2世代)(ahamo) medal ベストアンサー獲得数 225 件

>>18 katu1さん

ということは、LTEのモデムファームウェア辺りが怪しいということですかね

うーん、4Gを使うとバッテリードレインが発生するって、nexusって大丈夫なんでしょうかねー

その個体だけなのか、結構ある問題なのか…

余計な御世話ですが…
  • 20
katu1
katu1さん・質問者
レギュラー

Screenshot.png

>>みなさま
的確なアドバイスありがとうございました。
深く感謝します。
結果報告です。
3G固定にして午後3時くらいから、朝6時までスリープ状態でしたが
見事にグラフの値が水平。
何もしていないのにバッテリーが激減する症状は見事に改善されました。
とはいえ、まだまだ満足できる状況ではありませんので
外出時はモバイルバッテリーを携帯することにしました。
(2000円も出せば、お洒落でなかなか良い商品がありますので
昨日注文しましたのでしばらく様子を見てみたいと思います。)
→ 機会がありましたらレビューしたいと思います。

また、追加で良きアドバイスをいただけましたら幸いです。

<今回の対応>
①家では、WIFIをON。3G固定
②外では、WIFIをOFF。3G固定
③充電時間は1時間30分 → 満タンでも+α様子を見て充電時間を延長
④外出時はモバイルバッテリーを携帯
  • 22
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

radioイメージの書き換えを試されてはいかがでしょうか?
私の環境では4.4.2(4.4.1)のradioが最もお漏らしが少ないです
  • 1
あいだの1件を表示
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>6 katu1さん
わかりにくかったようで申し訳ないです

現状のandroid6.0のradio(ベースバンド)だけを4.4.2に書き戻すということです

参考まで
http://usagisaigon.blogspot.jp/2014/06/nexus-5-radioimg-443442.html
  • 14
katu1
katu1さん・質問者
レギュラー

>>14
ありがとうございます。
自分には少々敷居が高いようですが、検討してみたいと思います。
  • 17

iPhone SE (第2世代)(ahamo) medal ベストアンサー獲得数 225 件

こんにちは

例えば以下のようなアプリでdeep sleepへの移行を阻止しているプログラムの特定が出来ると良いと思います
http://www.saiano.com/2016/02/wakelock-detector.html?m=0

私は以前nexus7 2012 3Gモデルを使用しておりましたが、似たようなバッテリードレインに悩まされておりました
上記のようなアプリでwakelockしているものを特定したら確かbaseband xmm powerというプログラムがwakelockしており、異常な電池消費を起こしておりました

これはSoCに入っているプログラムらしく、ユーザー側ではどうにも対処出来ないものでした

リファレンスモデルのnexusでもそういった異常があるまま販売しているのはどうかと思いましたね

それ以降はiOS一本です

nexus5は持っていないので直接的な回答ではございませんが、参考になれば幸いです
  • 2
katu1
katu1さん・質問者
レギュラー

>>2 BENPHONEさん
回答ありがとうございます。
ROOT化が必要なんですね。まずは、ROOT化するか
検討してみたいと思います。
  • 7

HUAWEI Mate 9 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 150 件

私もいろいろ試しても駄目で、自分でバッテリー交換をしましたが、それでもあまり改善しませんでした。

他の部分は良い機種だけにもったいないですよね。
  • 3
katu1
katu1さん・質問者
レギュラー

>>3 えんがわさん
そうなんです。ネット通販で販売されているものは全てサードパーティー製
なので、純正品を購入することがとても困難な状況です。
できれば何とかしたいと思ってますが、今からワイモバイルにバッテリー交換を依頼するくらいなら2万円位の端末を買った方が賢明なのかなとも思ってます。
  • 8

Nexus 5(EM01L)Y!mobile(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

私も最初に同じような問題で悩んでたので自分でバッテリー交換しましたが(さほどかわらず)
あと少し変わったと思ったのはGmailなどの同期を常にしない設定にした事やスタンバイ時の通信頻度を制御するバッテリー長持ちアプリを色々試したりしました。アプリだと30分おきや1時間おきに通信確認とか設定できるので
NEXUS5は掴む電波帯少ないので3Gと4Gに頻繁に切り替わるのも原因かもしれません。(セルスタンバイ的な)
可能なら寝る時エアーモードにして通信を遮断するのが一番効果あります。
(確か通話は生きてるはず)
以上、私の感触では断続的な通信による電池消費だと思います。
  • 5
katu1
katu1さん・質問者
レギュラー

>>5 ぱぶさん
回答ありがとうございます。
エアーモード(機内モード)ですが、実は予備機の1台がそれをしており
かなりの改善効果があることは、実感しています。
ただ、寝ている間に緊急な電話がかかってきた時にどうするかが
課題かなと思います。
例えば、電話着信をメール転送にしてWIFIでメール受信するとか。
ただ、これだと気が付きにくいですけどね。
いずれにしても仕事中や睡眠中は機内モードを上手く活用するということも一つの選択肢として考えたいと思います。
  • 12
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

私はアドバイスできるレベルじゃなく、自分の体験談のみですが宜しいでしょうか?
私は約3年使用のNexus5を所有しており、自分で2回互換バッテリーへ交換しています。
専門知識がある方のご提案を試しても改善策がない場合ですが、もう1度バッテリー交換をされては如何でしょうか?
Amazonのレビューを読むと互換バッテリーは、購入先や在庫タイミングで商品に当たり外れがあるようです。
1回目はレビューで評判乗り換え良い販売者を選んで、大幅改善策があり当たり電池でしたが、2回目は価格優先でフリマ購入したため外れ電池でした。
あとは充電表示は余り当てならないため、100%表示でも本当はフル充電されていない可能性があります。
こんな短時間で充電完了?と不思議に感じることがあれば、高い確率で表示エラーだと思います。
私は100%になっても表示を疑って、一晩充電を続けています。
ゲーム・動画・テザリングがなければ、外れ電池でも何とか1日モチますので...
まだまだ行けそうなので春まで使うつもりでしたが、今欲しい機種があるため機種変更を模索中で、スマホ引退後は自宅でルータ代わりに働いてもらう予定です。
Yモバイルを解約したばかりというのは、まだ2年使用だけでしょうか?
Nexus5は優秀な機種だと思いますので、個人的な意見ですが2年引退は早すぎる気がします。
  • 10
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>10 りこっちさん

急いで書いたので変換ミスが多く読みにくくて申し訳ありません。
  • 13
katu1
katu1さん・質問者
レギュラー

>>10 りこっちさん
返信ありがとうございます。
実はバッテリーに関しては自分も疑っていました。
まさに りこっちさんと同じ症状です。
いつもバッテリー残量=0から1時間30分程度で
満タンになっているのでいささか怪しいと思っています。
一度、長時間充電して試してみたいと思います。
また、バッテリー残量アプリなども入れてみたいと思います。
それと、バッテリー交換ですが、残念ながら現在ネット販売で
購入できるのはサードパーティ製のみですので、ある意味
何ら保障は無いと思ってます。
ですが、色々調べて業者を変えて再購入してみるのも良いとは思います。
自分の場合はヤフーショッピングでした。
ちなみに購入後2年です。最低でもあと1年は使いたいと思ってます。

ということで、自分の解決策に一番近い『りこっちさん』に
チップを送りたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
  • 15

iPhone XS

最低smsのついたSIM出ないと
電波を探し続けるようなので
消耗が早いようです
うちの場合はそうです
音声通話付きのものにするか
smsの付いたものにするのが
ベターなようですよ
  • 11
あいだの1件を表示

iPhone XS

>>16 katu1さん
3Gオンリーで改善も見られるようですが
初期化 リカバリーは試しました?
  • 19
katu1
katu1さん・質問者
レギュラー

>>19 け~ちゃんさん
バックアップが面倒でまだ、初期化は試していません。
もしかしたら、効果があるかもしれませんね。連休だし試してみるのも良いかもしれません。
アドバイスありがとうございました。
  • 21