Q&A
いつでもOK

アップデートの方法を教えて下さい

shushuしゅ
レギュラー

docomoのデュアルプランで、XPERIA Z3を使っています。アンドロイド6にアップデートが出来ません。出来た方はいますか?やり方を教えて下さい。Wi-Fiで出来ますか?


12 件の回答
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

システムからアップデート探すでてきませんか?
docomo版はマシュマロまでは上がってるはずですが
 
何もせずに居てもとっくに通知は来てると思うんですけどね?

au版はロリポップで終了だった気がします
  • 1
shushuしゅ
shushuしゅさん・質問者
レギュラー

>>1
システムからアップデートを探すですか?設定にあるのでしょうか?
  • 3
shushuしゅ
shushuしゅさん・質問者
レギュラー

>>2
ありがとうございます。
以前も端末設定から「端末情報」→「ソフトウェアアップデート」→「アップデートを開始」と進み、画面の指示に従ってバージョンアップ操作を行いましたが、出来ませんでした。それで何か他の方法や設定があるのかと思い、質問させて頂いてる次第です。
  • 4

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

SO-02Gの話ですが、モバイルデータ通信ではドコモ契約でないとできないが、WiFiならできるらしいです。
「Xperia Z3 Compactのソフトウェアアップデートは格安SIMだとできない!?【Android6.0】」
http://gotcha-note.com/xperia_z3c_android6/
  • 5
あいだの1件を表示

ドコモのサイトに、更新情報が出ています。
アップデートが出来ないなら、安いSIMを使っているので諦めが必要と自分に言い聞かせるか、ドコモの友人に一瞬SIMを借りてアップデートするかだと私なら考えます。いかがでしょうか?
  • 9
shushuしゅ
shushuしゅさん・質問者
レギュラー

>>9 GC380GTRさん
今は友人に借りれる状況ではないのでちょっと難しいです。何とか自力でと思ったのですが残念です。
  • 12

P30 lite(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 9 件

Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/SO-01G
で見る限り 2016年8月9日のアップデート が
Android 6.0.1にアップデート となっています。

ドコモ端末なら 2016/8/9のこの更新で良いのではと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01g/20160809.html
操作手順も載っていますが。駄目ならSONYの方に問い合わせですかね。
  • 6
shushuしゅ
shushuしゅさん・質問者
レギュラー

>>6 kayakaya2さん
やはりdocomoの純正SIMじゃないと出来ないのですかね。
  • 10
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

ドコモ契約[spモード]のSIMカードが必要。
  • 7
あいだの1件を表示

P30 lite(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 9 件

>>11 shushuしゅさん
sonyのQ&Aですが
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1608010081357/?p=Xperia Z3 SO-01G&l=ja&c=OutputCategory:mobile_docomo&fs=Search&pn=1
「Xperia Companion」では、SO-01Gに対してAndroid 6.xへのOSバージョンアップをサポートしておりません。
Wi-Fiやネットワーク通信を使用してアップデートを行ってください。

と出てきますが、Wi-Fi環境でも駄目ですか?
できないならMVNOに対する差別という事で、総務省?に苦情入れたいですね。
  • 13
shushuしゅ
shushuしゅさん・質問者
レギュラー

>>13 kayakaya2さん
先程もWi-Fiでやったのですが、出来ませんでした。時間をおいて再度お試しください。と表示されていますので、また後でやってみます。
  • 15
9712
9712さん
ベテラン

SHARP AQUOS sense6 6GB/128GB(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 6 件

so-02gですが6.0.1になっています。
随分前に自宅wifiで更新した記憶があります。
Simはmineo docomo用シングル。
端末はsimロック解除未。
  • 14
shushuしゅ
shushuしゅさん・質問者
レギュラー

>>14 9712さん
そうですか、Wi-Fiで出来ているのですね。一度試したのですが、時間をおいて再度お試しください。とありましたので、また後でやってみます。
  • 17

iPhone 12 mini(mineo(docomo))

私はSO-02Gなんですが、マイネオのSIMのまま、外出先のWi-Fiでアップデートできました。

電池残量は多めにしてからで(^-^)v
  • 16
shushuしゅ
shushuしゅさん・質問者
レギュラー

>>16 はるかかなたさん
外出先のWi-Fiでも出来るんですね。家でダメならそれも試してみます。
  • 18
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

かんたんにアップデートするならパソコンにUSBで接続してXperia Companionを導入してアップデートしてみて下さい。

http://xinroom.net/mobile/xperia-companion-upgrade/
  • 19
shushuしゅ
shushuしゅさん・質問者
レギュラー

>>19
アンドロイド6へのアップデートは、端末のみですので、XPERIA companionでは出来ない事になっています。
  • 20
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

と思ったらZ3はダメだって書いてありますね。
失礼しました。
  • 22
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

と思ったらZ3はダメだって書いてありますね。
失礼しました。
  • 22

iPhone 12 mini(ahamo) ベストアンサー獲得数 1 件

サポートページではwi-fiも利用可能みたいですね。
よくnexus端末では、Googleサービスフレームワークを強制停止、データ削除でシステムアップデート確認するとできたりしてましたが、奥の手で使うのもありかもしれません。自己責任でとはなりますが。
初期化可能なら、アップデートも検討されてみてください。
  • 23
shushuしゅ
shushuしゅさん・質問者
レギュラー

>>23 エリクソンさん
今、初期化はあまりしたくありませんので、この方法はやめておきます。
教えていただいたのに申し訳ありません。
  • 25

pixel 8a(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 402 件

他のかたもできているというのが大半ですが。
SO-01G ですが、6.0にアップできています。wifi接続で実施ですが。
ちなみに、 so-01Gって 4.4から5.01に一旦更新されて
その後に 6.0 更新を配布されています。
わたしは、 5.0へのアップ時に更新して、その後、6.0に更新しました。
現在のお使いのVerは 4.4ってことはないですか?
関係内容には思いますが......
でも、DOCOMOの情報では最新版を適用すれば以前の更新も
適用されると説明されていますね!
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01g/20160809.html
  • 24
shushuしゅ
shushuしゅさん・質問者
レギュラー

>>24 かねやんさん
バージョンは、5.0.2です。
皆さん問題なくアップデート出来ているのですね。私固有の問題というのが分かりました。もう一度、設定等を見直してみます。ありがとうございました。
  • 26

AQUOS sense3 plus SH-M11 SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 3 件

自分も1年前からSO-01Gをmineoで使っています。
もちろん、今は6.0です。

MVNOでの6.0へのアップデートは条件があって、下記条件が必要です。

1. 6.0へのアップデートの2週間ほど前に開始された、電池の充電に関する
 アップデートを完了していること。
 この時点ではまだ5.02です。
 これは、Xperiaコンパニオンを使用してアップデートするのですが、
 6.0へのアップデートが開始された現在、もうできなくなってしまい
 ました。
 また、このアップデートにて、MVNOでもWiFiでならOSアップデートが
 できるように変更されました。

2. WiFiで6.0へのアップデートを行う。
 これは、設定内のシステムアップデートで行います。

shushuしゅさんの場合は、上記の1を行っていなかったのではないでしょうか。
もしそうですと、現状では公式な方法で自力アップデートすることができません。
だめもとで、ドコモショップで交渉してみてはどうでしょうか。
  • 27
shushuしゅ
shushuしゅさん・質問者
レギュラー

>>27 NamuTaroさん
なるほど、そういうことなのですね。
アップデート状況を確認して、ダメだったらdocomoショップに相談します。
ありがとうございました。
  • 28