Q&A
解決済み

au5sでSMSが有効になりません。

Ben
Benさん
エース

Appleサポートで新品交換してもらったau5sをmineoAプラン(音声付)で設定しているのですが、SMSが有効になりません。

au5sは受け取った時すでにiOS9.3.1、キャリアKDDI24.2でした。

ネットで見た「mineoAプランで電話、LTE通信、SMSを同時に使えるようにする手順です」を参考に、
1.au5sをテザリングオプション付のauSIMカードでアクティベート
2.その後mineoSIMを挿してa2プロファイルインストール。
3.PCのコマンドプロンプトで「"%ProgramFiles%\iTunes\iTunes.exe" /setPrefInt carrier-testing 1」Enter
4.iTunes起動、Shift押しながら「更新プログラムの確認」をクリック(但しここでは、「iTunesは最新です」というメッセージが出ただけで、「iPhone/iPadキャリア設定ファイル(*.ipcc)」を選択するようなウィンドウは出ませんでした(そもそも、KDDI24.2はすでに最新ですよね)。
5.電話は、mineoホームページから「切り替え手続き」で簡単に通話できるようになりましたし、LTEも最初は1Xと出ましたが、電源OFF→ONで4G表示が出ました。

あとはSMSさえ何とかなれば・・なのですが。親がガラケーなので、ショートメールが使えないとちょっと厳しいのと、LINEも新規で取ることになるので、これもSMSが使えないと新規で使えるようにならないんですよね(それとも、SMSが使えなくても新規でLINEできるのでしょうか)。

みなさんのお知恵をお貸しください。
どうかよろしくお願いいたします。


4 件の回答

iPhone 5s au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 3 件

おはようございます

たぶんですけど・・・

4.iTunes起動、Shift押しながら「更新プログラムの確認」をクリック(但しここでは、「iTunesは最新です」というメッセージが出ただけで、「iPhone/iPadキャリア設定ファイル(*.ipcc)」を選択するようなウィンドウは出ませんでした(そもそも、KDDI24.2はすでに最新ですよね)。

この時のSHIFTを押すタイミングが遅いんだと思います。
SHIFT+「更新プログラムの確認」ならば、少なくともIPSWの選択ウインドは表示されるはずですから。
ノートのタッチパッドだと指を置くだけでクリックになってしまうことが良くありますからね。

めげるくらい苦労するかもしれませんが、あきらめずにのんびりやりましょう。

4Gを切ることでSMSは受信できるのでLINEの登録は出来ます。
親御さんからの連絡にはSMSを送ったあと電話でワンギリでもしてもらえればしばらくの間のつなぎにはなるかと・・・
  • 4
あいだの3件を表示
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 5s au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 3 件

>>7 Benさん

あらま、失礼をいたしました。

iTunesのヘルプにもありますね。

でも今回は繋いだiPhoneの概要に表示される「更新プログラムを確認」の方です。

ご健闘をお祈りします。

因みに僕は7.1のipcc派です。
8.3では上手く行かなかったです。
個体差があると思うので、いろいろダメでも、いろいろ試しましょう。

僕は7.1を3回以上上書きしてから、4Gを掴ませて放置すること30分以上で アップデートにハイと答える
ですね。
過去に4回成功してます。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 9
Ben
Benさん・質問者
エース

>>8 hajimeさん
教えていただきありがとうございます。
確かに「概要」と載っていますね。
Shift押しながら「更新」ボタンをクリックで、ipccが選択できました。
これでKDDI24.0に戻せます。
あとは、最終目的に到達できるか、です・・
  • 10
あとの17件を表示
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

ここにiPhone5の場合ですが、SMSがつながりませんという情報があります。もしかすると5sも同様で、4GをオフにしないとSMSが使えないのかもしれませんね。

https://king.mineo.jp/question-answer/端末%EF%BC%8F各種設定%EF%BC%8F操作+スマートフォン/1062
  • 1
Ben
Benさん・質問者
エース

>>1
お返事ありがとうございます。
4Gをオフにして送信、であれば何とか対応できるのですが、いつ送られてくるかわからないショートメールのために、常時4Gをオフにするのも辛いものがあり・・
iOS9.3.2とかでも4G,SMSともにOKとかいう方もいらっしゃるようなので期待してしまったのですが。
  • 2

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 672 件

「ios9にアップデート後、4GでSMSを送受信方法 」
https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話 メールサービス/SMS/4896
こちらに全く同じような話が出てきますので、こちらをご参照ください。
  • 3
Ben
Benさん・質問者
エース

>>3 okitaomoteさん
お返事ありがとうございます。
全く同じですね。
試してみます。
また結果を報告したいと思います。
  • 5

iPhone 5s au medal ベストアンサー獲得数 16 件

設定、お疲れ様です!!

休日費やしたみたいですが、「4GでSMS」の設定が完了しているという事は、完全な安定モード(自分的解釈)に入ったと言えるかもです・・・


>>au5sは受け取った時すでにiOS9.3.1、キャリアKDDI24.2でした。

上記の記載がありましたが、テザリングは使えるようになりましたか?


自分の環境はこんな感じです・・・
【au版iPhone5s】→4GでSMS:○ テザリング:×
【au版iPhone5c】→4GでSMS:× テザリング:○

お盆までには、5cのSMSの設定を終わらせたい~


一応、まとめてくれているスレッドもありますので
掲載させていただきます。

au版iPhone5s+iOS9.3.3+SMS可能(4G通信にて)
https://king.mineo.jp/my/ea436bd61011691f/reports/6123
  • 25
あいだの8件を表示

iPhone 5s au medal ベストアンサー獲得数 16 件

>>Ben 様

説明が下手で申し訳ありませんでした・・・

>アクティベーションの他に、テザリングを実行してみました?

上記の発言についてですが、
自分がau版iPhone5c iOS7.1.2のテザリングを使えるようにする為に
auのテザリング有り契約のSIMを入れて、実際にテザリングを行った時期がありました。(非公式)

つまりは、アクティベーションするだけでは駄目で、テザリングを1回以上やった事があるという「実績」が必要なのでないか?って思ったからです。

(au契約のSIMを入れた際は、テザリングも普通にできますよね?)



>>36 W's_tty 様

①au版iPhone5s(iOS9.3.3)+mineoAデュアル
②au版iPhone5c(iOS9.3.3)+mineoAデュアル
③docomo版5s+mineoDプランシングル(SMS無)
④docomo版5c+0SIM (解約までカウントダウン中)

こんな感じです・・・
日頃、持ち歩いているのは①とauガラケーです
(ポケモンGO用に③は車に積んでいます)

以前のコメントは①と②の事を言ったのですが、
appleIDをわけていますので・・・W's_tty 様の工程は踏めないかなぁ~と・・・

②の5cは、このまま「4GでのSMS」の設定を頑張ります。
①の5sは、「4GでのSMS」を維持しつつ、色々やってみます。
  • 37
Ben
Benさん・質問者
エース

>>37 ぽんた@さん

>つまりは、アクティベーションするだけでは駄目で、テザリングを1回以上やった事があるという「実績」が必要なのでないか?って思ったからです。
>(au契約のSIMを入れた際は、テザリングも普通にできますよね?)

「テザリング付きau契約のSIM」でアクティベーションした後、テザリングできるかを確認しませんでした。
アクティベーションの後、「実績」を作っておくことなど、思いもよりませんでした。
わざわざこのために月末に500円払ってテザリングオプション付けたのに・・全く意味ありませんでした。
  • 38