Q&A
解決済み

au5sでSMSが有効になりません。

Appleサポートで新品交換してもらったau5sをmineoAプラン(音声付)で設定しているのですが、SMSが有効になりません。

au5sは受け取った時すでにiOS9.3.1、キャリアKDDI24.2でした。

ネットで見た「mineoAプランで電話、LTE通信、SMSを同時に使えるようにする手順です」を参考に、
1.au5sをテザリングオプション付のauSIMカードでアクティベート
2.その後mineoSIMを挿してa2プロファイルインストール。
3.PCのコマンドプロンプトで「"%ProgramFiles%\iTunes\iTunes.exe" /setPrefInt carrier-testing 1」Enter
4.iTunes起動、Shift押しながら「更新プログラムの確認」をクリック(但しここでは、「iTunesは最新です」というメッセージが出ただけで、「iPhone/iPadキャリア設定ファイル(*.ipcc)」を選択するようなウィンドウは出ませんでした(そもそも、KDDI24.2はすでに最新ですよね)。
5.電話は、mineoホームページから「切り替え手続き」で簡単に通話できるようになりましたし、LTEも最初は1Xと出ましたが、電源OFF→ONで4G表示が出ました。

あとはSMSさえ何とかなれば・・なのですが。親がガラケーなので、ショートメールが使えないとちょっと厳しいのと、LINEも新規で取ることになるので、これもSMSが使えないと新規で使えるようにならないんですよね(それとも、SMSが使えなくても新規でLINEできるのでしょうか)。

みなさんのお知恵をお貸しください。
どうかよろしくお願いいたします。

Ben
Benさん
エース

Benさんのコメント
Ben
Benさん・質問者
エース

>>14 ミントさん

ご返信ありがとうございます。

いろいろ試してみます。

ところで、ipccのアップ、ダウンなどを行ってという作業はwifi環境で行っても良いのでしようか。wifiはオフにしてされましたか。
  • 15