Q&A
いつでもOK

電池の消費量

PhotoGrid_1468505114324.jpg

今年の2月末よりmineoのsimを使用しているのですが、毎日のように電池の持ちが悪いなと思いその度に設定を見ると、画面消灯中の使用率が高く、その中でも電話アプリがとても高い状況です。
mineoの契約は、auのシングルプラン、SMSつきです。
今現在使用している端末は昨年3月にauで契約したSHARP製のAQUOS SERIE SHL25です。
契約当初から2ヶ月間パケット定額をつけ、その後はデータ通信をオフにし通話のみの利用(Wi-Fi環境でインターネット)を使用していました。mineoを使い始めるは一度の充電で3日持っていたのですが、mineoのsimにすると1日も持たなくなりました。
初期化・セーフモードもしましたが、状況は変わりませんでした。
電話・Eメールなどのau関係のアプリを無効化にもしてみましたが変化はありませんでした。
auのsimも未だ解約していない為試しにそちらのsimに移しかえると、電話アプリの電池消耗は無くなり、3日以上持ちました。しかし、mineoのsimに変えると電話アプリの電池消耗は再び再開しました。
この場合どこを設定すれば電池の消耗が少なくなり、2日や3日持つようになるでしょうか。
モバイル充電器は持ち歩いているのですが、やはり電池が持たないのは困るため質問させていただきました。宜しくお願い致します。


6 件の回答
あに
あにさん
マスター

AQUOS sense4 lite (mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 17 件

こちらと同件なのでは。

Android 5.0、5.0.1の評判。最大の弱点はセルスタンバイによるバッテリー消費問題かも
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/42588021.html

電話アプリとセルスタンバイの電池消費
https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話+データ通信/3883

個人的には、優先ネットワークタイプを「LTE only」にすれば解決しそうな気がしますが、実機がないので試せません。

自分のスマホ htl21(mineoシングル)では、以下を参照して「LTE only」にして使用しています。

http://blog.be-dama.com/2015/03/05/uq-mobile-simで再接続しない時の対処法htl21/
  • 1
あいだの1件を表示

HTC J butterfly(HTL23)au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>5 てるとんこつラーメンさん

*#*#4636#*#*は機種やAndroidのバージョンによって使えないことは
よくあるのですが、あにさんの紹介してくれた「てすと中→携帯電話情報」の設定画面はSHL25でも呼び出せるはずです。
やり方は3通りあり、一つはダイヤルであと二つは以下です、お試しあれ。

その1
プレイストアから QuickShortcutMaker というアプリをインストールします。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sika524.android.quickshortcut
起動したら、アクティビティのタブで検索欄に「テスト」または「テスト中」というキーワードを入れます。
設定アイコンが出たらタップすると、もう一つ設定アイコン(下にテスト中の文字有)が出るのでそれをタップ。
「ショートカットの編集」画面が出たら、最上行の名前を設定から「テスト中」等に直します(自分が分かれば何でもいい)。
右下の「作成」を押せば終わりです。ホーム画面上にできたショートカットを使って、隠し設定画面を呼び出せます。

その2
PCからadbコマンドを使う方法なので、ある程度スキルが必要です。
http://andmem.blogspot.jp/2014/04/installjdkandroidsdkadb.html 参照
PCにAndroid SDKとSHL25用のドライバをインストールし、PCの設定をしてからSHL25をUSBケーブルでつなぐ。
Windowsのコマンドプロンプトから、
>adb shell am start com.android.settings/.TestingSettings
と打つとスマホ側で設定画面が立ち上がる

私は使ったことがありませんが、その1の設定画面を呼び出すPhone Testingというアプリもあるようです。
  • 18

AQUOS SERIE(SHL25)au(mineo(au))

>>18 flyboyさん
URL先のアプリをダウンロードしてアイコンを作ることまではできましたが、アイコンを押すとテスト中という表示が出てすぐに消えてしまいできませんでした(;_;)
PCで行う方法ですが現在動作が重く複雑な操作ができない為、他の方法でも改善しなければ行ってみたいと思います。ありがとうございます。
  • 19

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

電話アプリで電池消耗が激しい原因として考えられるのは、お使いのsimがデータプラン(SMS付き)ですから、3G基地局にはアクセスできないのですが、SHL25の通話アプリがauの基地局に自分の位置登録をしようとして、延々と基地局を探しているからだと思います。

だから、3G回線に接続しようとしないように、接続の仕方をLTE Onlyにしてみてください。

もしもSHL25にそういう設定画面がないときは、4G LTE Switchというアプリを入れてください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tapbase.LTEswitcher&hl=ja
  • 2
あいだの9件を表示

>>13 てるとんこつラーメンさん

私のは2014年7月辺りに購入し、しばらく全く普通にauで使っていたものです。
なので、メールの設定はしてます。

auのネット契約を外した後は、auのアプリは無効化しています。

という解答で大丈夫でしょうか。
  • 15

AQUOS SERIE(SHL25)au(mineo(au))

>>15 みきのんさん
ありがとうございます!
Eメールの設定をすればもしかしたら直るかもしれないと思ったので質問させていただきました。ありがとうございます。
  • 16
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

音声付きにしないと解決しないと思われます。SMS付きだけではちょっと。
  • 8
あいだの3件を表示

iPhone 14(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 5 件

>>22 てるとんこつラーメンさん
そうなんですか⁉
私は、SHL25を使って2年位になりますが、ゲームをやって一日持ちます。
一度だけ、全くLTEに繋がらなくなって、SMS宛の受信テストをやったことがあって、その時は3時間後に受信したりで、100の充電から昼頃には30%位になったりで、びっくりしたことがあります。

その時の対処として、googleplay開発者サービスの中の
容量を管理>データを全て消去
をやって、元通りなりました。あくまで、参考です。この作業をやると、google関連のアカウントの登録やり直しなどが発生するので、やられるときは、用心ください。
でも、その時は、何かにすがる思いでやってみました。

参考になるかどうかわかりませんが、同じような記事がありますので、アドレス貼っておきます。

https://king.mineo.jp/question-answer/アプリ/WEBサービス+メールアプリ/1243
  • 25

AQUOS SERIE(SHL25)au(mineo(au))

PhotoGrid_1470316165292.jpg

>>25 hothot595959さん
今現在SHL25は修理に出していて、代替機としてLGL24を借りているのですが、LGL24でも同じ現象が起きていることが発覚しました。ですがLGL24では電池の減りは特に気にならないので、SHL25が戻ってくるまでにいろいろといじってみたいと思います。
画像はLGL24の設定内の電池消費量を確認した時の画面です。
LGL24で気づいたことがあったとき、またはSHL25が修理から戻ってきたら返信いたします。
お知らせでした。
  • 26
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

自分もSHL25をサブで使用しています。
Aプラン-シングル・SMS付き(オプション無料のため)
そのため、ほとんど放置で日に2〜3回チェックするだけですが、電池の減りはそれほど激しくないです。
7月13日19:00に100%充電を行い7月15日13:30で残量68%です。
1番多いのがGooglePlayストア=17%でダントツ、その次がAndoroidOS=3%、電話=2%、セルスタンバイ=1%、
画面消去中はGooglePlayストア=57%、電話=8%、AndoroidOS=7%、セルスタンバイ=4%、となっています。
auのアプリで無効に出来るものはほとんど無効、消去出来るものは削除しています。また電話アプリは無効にしています。
OSはAndroid5.0にアップデートしています。

あと、電波が弱いところに行くと電池の消耗が多くなるようです。(セルスタンバイの消費量が極端に増えます)
  • 17

AQUOS SERIE(SHL25)au(mineo(au))

>>17
ありがとうございます。
Hayami879さんの端末では、Google playストアの電池消費量が多いのですね。それも不思議です。自分の端末ではあまりGoogle playストアが消費しているという表示を見たことがありません・・・。
アプリの無効化はほとんど実施しているはずです。
電波が弱い場所だと圏外と認識されてしまうのですかね。最近自分の端末も常に4Gに接続はされていますが、電波が0本になった時などが圏外に含まれているようで、圏外26%と表示されたりしています。
また、端末を使用している・していない関係なく携帯端末が自動で再起動してしまう現象も一日に数回発生しているので、安心ケータイサポートプラスで一度修理に出してみようと思います。(auさんとの契約および安心ケータイサポートプラスは加入しています。)
  • 23
あに
あにさん
マスター

AQUOS sense4 lite (mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 17 件

てるとんこつラーメンさん

shl25は特殊な設定が出来ないスマホみたいですね。

ご自宅はWi-Fi環境なのでしょうか?
ご自宅ではWi-Fiのみで使用されているのであれば、
 機内モードON -> Wi-Fi ON
で、モバイル通信OFFの状態でのWi-Fi接続になると思うので、少しは電池の持ちは良くなるような気がします。

すでにこの運用をやられていて、電池の持ちが悪いという事であればスルーしてください。
  • 20

AQUOS SERIE(SHL25)au(mineo(au))

>>20 あにさん
アドバイスありがとうございます。
過去に何回かその方法を試しました。やはり、Wi-Fiのみにしているほうが電池の持ちが圧倒的によくなりました。
しかし自宅はマンションで、二台のルーターを設置していても電波が届かない場所があり、4Gも同時に使っています。

これからも機内モードを多々利用したいと思います。
  • 24

AQUOS SERIE(SHL25)au(mineo(au))

こちらに質問させていただいてから1ヶ月以上経ち、問題が解決したのでまとめさせていただきます。

こちらに質問を投稿させていただき、様々な方から設定変更などのアドバイスを頂きましたがSHL25では設定の画面が表示できず、設定が行えませんでした。

また電池の消費以外にも電源が落ちてしまうことがあった為8月1日、本家であるauの
「安心ケータイサポートプラス」を利用してSHL25を修理に出しました。修理に出している期間はLGL24を代替機としてauショップから借りられた為、LGL24にmineoのsimを入れてSHL25のような電池が減る現象が起きるか試しました。
LGL24でも、電話アプリが電池を消費していて、1日持つか持たないかという感じでした。LGL24ではau ID及びauEメールの初期設定は行っていません。
尚、LGL24で
*#*#4636#*#*
をやろうとしましたが、auのsimでもmineoのsimでも設定画面を開く事は出来ませんでした。

修理に出して7日でSHL25が戻ってきました。基盤が故障していたようで、SHL25を購入してから1年5ヶ月ほど経っていましたが無料で修理を行うことが出来ました。

自宅に持ち帰ってから、
「初期化」
「au ID初期設定」
「auのEメール初期設定」
を行った後、auのsimからmineoのsimに入れ替えて
「APNの設定」を行い、約1週間過ごしました。
その結果、電池消費量を見るとたしかに修理前と変わらず電話アプリがありましたが、暴走はしておらず、2日から3日は電池が持つようになりました。

アプリが原因なのか、基盤の故障が原因なのか、au ID及びauのEメールの初期設定を行っていなかったのが原因なのかいまいちわかりませんが、無事に解決しました。ただ、自分では最後に記載した「au ID及びauのEメール初期設定」を行った為直ったのではないかと考えています。電池消費量の電話アプリの詳細を開いた際、「Mms Service」などキャリアが展開しているものがいくつか出てきたので。

もし同じような現象が起こってる人おられましたら、1度auのsimに差し替えてau ID及びauのEメールの初期設定を行ってみてください。

皆様どうもありがとうございました。
  • 27