Q&A
いつでもOK

電池の消費量

PhotoGrid_1468505114324.jpg

今年の2月末よりmineoのsimを使用しているのですが、毎日のように電池の持ちが悪いなと思いその度に設定を見ると、画面消灯中の使用率が高く、その中でも電話アプリがとても高い状況です。
mineoの契約は、auのシングルプラン、SMSつきです。
今現在使用している端末は昨年3月にauで契約したSHARP製のAQUOS SERIE SHL25です。
契約当初から2ヶ月間パケット定額をつけ、その後はデータ通信をオフにし通話のみの利用(Wi-Fi環境でインターネット)を使用していました。mineoを使い始めるは一度の充電で3日持っていたのですが、mineoのsimにすると1日も持たなくなりました。
初期化・セーフモードもしましたが、状況は変わりませんでした。
電話・Eメールなどのau関係のアプリを無効化にもしてみましたが変化はありませんでした。
auのsimも未だ解約していない為試しにそちらのsimに移しかえると、電話アプリの電池消耗は無くなり、3日以上持ちました。しかし、mineoのsimに変えると電話アプリの電池消耗は再び再開しました。
この場合どこを設定すれば電池の消耗が少なくなり、2日や3日持つようになるでしょうか。
モバイル充電器は持ち歩いているのですが、やはり電池が持たないのは困るため質問させていただきました。宜しくお願い致します。

てるとんこつラーメン
レギュラー

flyboyさんのコメント

HTC J butterfly(HTL23)au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>5 てるとんこつラーメンさん

*#*#4636#*#*は機種やAndroidのバージョンによって使えないことは
よくあるのですが、あにさんの紹介してくれた「てすと中→携帯電話情報」の設定画面はSHL25でも呼び出せるはずです。
やり方は3通りあり、一つはダイヤルであと二つは以下です、お試しあれ。

その1
プレイストアから QuickShortcutMaker というアプリをインストールします。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sika524.android.quickshortcut
起動したら、アクティビティのタブで検索欄に「テスト」または「テスト中」というキーワードを入れます。
設定アイコンが出たらタップすると、もう一つ設定アイコン(下にテスト中の文字有)が出るのでそれをタップ。
「ショートカットの編集」画面が出たら、最上行の名前を設定から「テスト中」等に直します(自分が分かれば何でもいい)。
右下の「作成」を押せば終わりです。ホーム画面上にできたショートカットを使って、隠し設定画面を呼び出せます。

その2
PCからadbコマンドを使う方法なので、ある程度スキルが必要です。
http://andmem.blogspot.jp/2014/04/installjdkandroidsdkadb.html 参照
PCにAndroid SDKとSHL25用のドライバをインストールし、PCの設定をしてからSHL25をUSBケーブルでつなぐ。
Windowsのコマンドプロンプトから、
>adb shell am start com.android.settings/.TestingSettings
と打つとスマホ側で設定画面が立ち上がる

私は使ったことがありませんが、その1の設定画面を呼び出すPhone Testingというアプリもあるようです。
  • 18