Q&A
解決済み

プッシュとフェッチ バッテリーの消費

お世話になります。実は私自身は未だにガラケーです。家内のスマホの月額料金を節約したく、マイネオを検討中です。色々調べるうちにメールの受信方法にプッシュとフェッチがあるのを知りました。現在は@ezweb.ne.jpなのでプッシュでリアルタイムで受信できているようです。マイネオに切り替えた後もリアルタイムで送受信したいのですが、Gmailを使用すれば可能でしょうか?プッシュにしたらリアルタイムで送受信できるけど、バッテリーの残量が減るのが早くなるとネットにありましたが、やはりそうでしょうか?よろしくお願いします。


5 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

Xperia Z5 Premium(SO-03H)docomo(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

エトワンさん、Docoaさんご指摘のようにスマホになると色々アプリを入れるので、頻繁に音やバイブが鳴って正直うるさいです。自分はもう気にしなくなってしまいました...って本末転倒ですが(^^ゞ

余計なアプリを入れないようにすればいいんですけど、使っているとどうしても色々アプリを入れたくなっちゃうんですよね...

電池持ちについてご心配かと思いますが、機種間の差がかなりあると思います。以前に使っていた富士通のFJL22は普通に使っていて2日に一度充電すれば大丈夫でした。今使っているXperia Z5 Premiumは毎日充電しないとバッテリーが持ちません(この機種は画面表示に特に電力を使うようです)。このあたりは使用状況、インストールしたアプリにもよりますので千差万別ですので一概には言えませんが...
自分の感覚ではGmailなど個々のアプリというよりはスマホ自体のモバイルネットワーク接続時間がバッテリー消費に効いてくると思います。
休日など一日外出して頻繁にメールチェック、ネット巡回、SNS使用した時はバッテリーの減りが早く(朝満充電で夜は残り20~30%)、仕事で一時間に一回程度Gmailその他の着信確認、休憩時間に少しネット巡回といった使い方だと余り減らない(二日使って残り20~30%)、といった印象です(FJL22の場合)。
Gmailだけであればバッテリー消費にそれほど影響はないように思いますが、外出中に何度もメールをチェックしネットを使う(モバイルデータ通信でのネット接続がトータルで数時間以上)という使い方だとバッテリーがかなり消費されると思います。ただ、極端なメールのヘビーユーザーでなければGmailのプッシュ/フェッチによるバッテリー消費は気にされる必要は無いかと思います。

機種変更をお考えならドコモの白ロム、中古またはSIMフリー機種からネットでバッテリー持ちの良いものを選ばれたら良いかと思います。MVNOをmineoで契約されるならDプランの方が無難です。

今の機種を継続して使われるのでしたら少し設定をするだけでAプランでそのままお使いになれます。SIMロック解除は必要ありません。通話機能が必要ならデュアルタイプ、不要ならシングルタイプで十分です。

自分としては今の機種に不満がなければそのまま使って、Aプランを契約されることをおすすめします。Dプランは接続スピードの問題が出ているようですが、Aプランなら朝夕の通勤時間帯、昼の混雑時を除けば安定しています。自分が使っている限りでは(九州の地方都市)上記混雑時間帯を除けば数Mbps以上出ています。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 4
wonbat327
wonbat327さん・質問者
ルーキー

>>4 kameonさん
回答ありがとうございます。色々な情報を書いていただき助かります。毎日のように充電しているので、更にバッテリーの減りが早くなるのが心配です。妻は今の端末で慣れているのでそのまま使おうと思っています。なるべくauの時と同じ使用感にしたいので、この掲示板の過去ログを調べて勉強したいと思います。
  • 9

Xperia Z5 Premium(SO-03H)docomo(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>9 wonbat327さん

ベストアンサーありがとうございます!

そういえば奥様は既にスマホ使われているんですよね...
ガラケーからスマホへの切り替えかと思って余計なことまで書いてしまい失礼しました。
それでしたらmineoにしてもメールアドレスが変わることを除けばそれほど違和感なく使い続けられると思います。むしろ思い切ってメールをGmailに切り替えてしまえばキャリアに縛られることもないですし、インターネット接続がある限りは端末に関係なくメールが確認できますので利便性は増すと思います。自分も10年以上Gmailをメインに一部Yahooメール(全部同じアドレスにすると広告メールがうるさいので、メインをGmail、スパムが来そうな完全に信用できなそうなサイトでメールアドレスを入れなければならない時はYahooメールのアドレス、と使い分けています。
GmailやYahooメールでしたら同じメールがスマホでもパソコンでも同じように確認できますので便利だと思っています。もちろん手元のパソコン、スマホにはデータが残らないことになりますが、必要なメール、添付ファイルは意識してダウンロードすることでカバーしています。

充電については今お使いの機種ですとおそらく一年以上お使いかと想像しますが、バッテリーもややへたり気味なのかなと思います。バッテリー寿命を長くするには満充電や放電状態の時間をできるだけ短くした方が良いとどこかの掲示板で書き込みがありました(すみません掲示板の名前失念しました)。また、継ぎ足し充電(バッテリー残容量が余り減っていないのにすぐ充電する)を繰り返すよりもバッテリーが減ってから(20%以下くらい)充電をするようにした方が良いらしいです。ただこうしたやり方は使い勝手の点であまり良くないので、たまにほぼ完全放電(バッテリー切れでシャットダウンするまで)させてから充電するようにすると寿命が延びると言うことです。もしよろしかったら試されて下さい。

mineoAプランの仲間が増えますように~(笑)
  • 11

ベストアンサー獲得数 1 件

プッシュがいいならGmailはオススメです。
プッシュとフェッチはリアルタイムな分プッシュのが電池持ちは悪いですが、そんなゴリゴリ減るわけではないので気にせず。
  • 1
wonbat327
wonbat327さん・質問者
ルーキー

>>1 エトワンさん
回答ありがとうございます。Gmailを使ってみようと思います。
  • 6

medal ベストアンサー獲得数 104 件

私は、複数の端末でOutlook・Gmail・その他をリアルタイム受信しており、
1回鳴ると複数台鳴るので困るぐらいですが、
ここ最近のスマートフォンでガシガシ使わないならば、複数アカウントでも
余裕で1日はOKですよ。

Android 2.3時代は正直きつかったですがねぇ・・・
  • 2
wonbat327
wonbat327さん・質問者
ルーキー

>>2 docoaさん
回答ありがとうございます。まだ理解が足りないので複数アカウント、勉強してみます。
  • 7
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 164 件

バッテリ減りはそこまで気にしなくて良いと思います。
それよりリアルタイムで届く気持ちよさのほうが数段上です♪
※あくまで個人の感想です(^^

すでにスマホをお持ちなら、使い勝手などプッシュとフェッチを試してみてはいかがでしょうか?
  • 3
wonbat327
wonbat327さん・質問者
ルーキー

>>3 かごめそーすさん
回答ありがとうございます。妻専用のスマホなのでメールの受信が遅れたりしたら大変です。プッシュにしようと思います。
  • 8
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

大差ないです。バッテリが消耗してくると気になるものです。消費が激しい場合は新品バッテリへ交換しましょう。LGL22 交換面倒だったでしょうか。多分しにくいやつだったと思います。
  • 5
wonbat327
wonbat327さん・質問者
ルーキー

>>5 ネロさん
回答ありがとうございます。LGL22のバッテリー交換、ネットの動画を見る限り、面倒のようです。一応入手するつもりでいます。ダメモトの作業になるかもですが。
  • 10