Q&A
なるべく早く

Apple IDについて、

ゆゆ16
ゆゆ16さん
レギュラー

今現在auを使っています。
今日の夜マイネオのSIMに切り替えます。
今AppleIDがauのアドレスなのですがマイネオに切り替えたらauのアドレスは使用出来なくなってしまうのでAppleIDを変更しなくてはならないのですがどのように変更すればいいのか分かりません。教えてください。


5 件の回答

iPhone 12 Pro(ahamo) medal ベストアンサー獲得数 27 件

https://support.apple.com/ja-jp/HT202667

こちらのページの方法でできるかと思います。
  • 1

iTunesで「iTunes store」「アカウント情報」「appleid.apple.comで編集」をクリック、パスワードを入力して、「メールアドレスを編集」で出来ます。
  • 2

iPhone 14 Pro(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 220 件

こんにちは♪

AppleIDの変更には気をつけないといけない点がいくつかありますので こちらのサイトを参考になさってみてください。

【iPhone】AppleIDを変更する方法 事前準備から徹底解説!
http://sbapp.net/appnews/app/upinfo/appleid-6-26472

公式サイトよりも分かりやすいと思います(^^ゞ
  • 3

iPhone 8 Softbank(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

@icloud.comのメールアドレスにされたい場合には初期設定から新規で作成します。アドレスの変更は出来ないようです。
auのアドレスから変更したい場合には、gmailなどに変更は可能のようです。
  • 4

iPhone SE SIMフリー(mineo(docomo))

あと、古いAppleIDでダウンロードしたアプリ(要は今入ってるアプリ)にアップデートがある場合に、
当時のAppleIDのパスワードを要求されるので注意してください。
  • 5
あいだの7件を表示

medal ベストアンサー獲得数 15 件

>>12 みさきさん
いやみさきさんのコメントでファミリー共有の良さを改めて理解できたのでこちらこそありがとうございました!
共有って聞いただけで拒絶反応が起こってよく調べてないまま放置されてました(^_^;)
共有したくない場合は一手間かかりますねー
  • 13
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

>>みさき先輩&キララ先輩
横入りして申し訳ございません。
私はiPhoneとiPadを同じPCで同期とバックアップしていますが、PCのアカウントは別で管理しています。
Apple IDは、iPhoneとiPadとは同じにしていますが、掲載された事象は起こっていません。
同じPC上のアカウントで複数のiPhoneを管理すると、iTunesでライブラリを切り替えないと電話帳がてれこになるという悲しい事件が起こりますので、確実なのは、PC上で別々のアカウントを作って1台ずつ管理する方法です。そうすると、iTunesはPC上のアカウントごとにアプリ・音楽・電話帳等を管理できるので切り替え忘れが起こりません。
ただ、Apple IDを一緒にしているせいでアプリのアップデートを各PC上のアカウントとしないといけないのが面倒ですがσ(^_^;
  • 14