Q&A
いつでもOK

SoftBank iphone5c ios9.3.2

CHINTA
CHINTAさん
レギュラー

SBにて更新月が来た為、解約をしてmineo simを使いたいと思うのですが、
まずどのようにすればいいのか教えて下さい。
MNPはしないつもりですが・・・


6 件の回答

Pixel 8 Pro(Y!mobile)

SoftBankのiPhone5Cはmineoでは使えませんよ!
残念ながら以上となります。
  • 1
CHINTA
CHINTAさん・質問者
レギュラー

iPhone SE docomo(mineo(docomo))

>>1 まるしーさん
有難うございました。
残念に思います。
  • 4

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 17 件

SIMフリーのスマホか、docomo、auの白ロムを探してください。
それらに合ったプランを契約すれば良いでしょう。

ソフトバンク端末は使えません。
  • 2
CHINTA
CHINTAさん・質問者
レギュラー

iPhone SE docomo(mineo(docomo))

>>2 lostnumberさん
回答有難うございました。
残念に思います。
  • 5

iPhone 8 Softbank(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

はじめまして
SoftbankのiPhoneは基本的ぬは使用不可ですが、simロック解除アダプタのr-sim9ゴールドかr-sim10とmineoのsimを抱き合わせると使用はできますが、時々圏外病になったりとかします。
私はmineoDプラン、シングルタイプを利用してました。
恐らく自己責任になりますので、docomoのガラケーぐらいはもっておられて圏外病対策をされると良いと思います。
  • 3
あいだの3件を表示

iPhone 8 Softbank(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

>>8 CHINTAさん
simロック解除アダプタのことだすが、私が行った時はios8.1.3ぐらいで、楽天のAPNショップというところでr-sim10を購入しました。最初は購入後にうまく設定とかいかなかったので、その旨購入先にメールしたら新しいものを送り直して頂き2回目何とか繋がりました。
ダメだった時に送り直して貰えるようなお店で購入されると良いと思います。
しかしアダプタを重ねて利用される場合は、圏外病と電池の減りが少し早くなると思っておいた方が良いと思います。
  • 10

ベストアンサー獲得数 5 件

私はシムロック解除アダプターはお勧めしません。

今お持ちの5cを売り、auかdocomoの中古の5cをamazonで購入してはいかがですか?
  • 12

知識がないとお勧めしませんが、海外のSIMロック解除業者に依頼すれば、ソフトバンクの携帯もドコモ・auで使えるようになります。リスクもあり、自分で責任が取れるのであれば安くできます。2ch「【業者】SIMロック解除 60台目【引越】」、iPhoneファクトリーアンロックで検索できます。ちなみに、僕はauのiPhone5cをファクトリーアンロックしてmineo Dプランで使ってます。カミさんはauのiPhone5cをファクトリアンロックしていますが、mineo Aプランで使っています。
自分で責任が取れると思うなら、トライしてみてください。iPhoneを買い直すより安くなる場合もあります。
  • 9

iPhone 8 Softbank(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

>>9 yocochanさん

私自身は、メーカーのsimフリー機や3大キャリアがロック解除してもらえるものならともかく、機能的にsimロック解除するのは良いものだとは思いません。それでしたらアダプタを付けて運用する方が、後々メーカー等で修理するにしてもやりやすあ気がします。
  • 13

>>13 またいちさん
その通りだと思います。キャリアでロック解除するのが一番良いかと思います。ただ、iPhone6s以降でないとロック解除できない状況もおわかりかと思います。また、SIM下駄も解除できたりできなかったり、それなりのテクニック(圏外病の対処)が必要など、別の知識が必要かと思います。スリープ時は着信できないことも、メインで使っているiPhoneをSIM下駄で運用するのはちょっと怖い気がします。
ということなどなどを、ご自分で勉強できる方は、ファクトリーアンロック・SIM下駄のどちらが自分に合っているのかを判断できるかと思いますよ。
ソフバンのiPhoneを売って、ドコモの中古iPhoneを買い直すのも賢い方法かもしれません。
  • 16
hajime
hajimeさん
マスター

iPhone SE (第2世代)(mineo(全般)) medal ベストアンサー獲得数 13 件

テザリングできるAndroidを入手して、Wifi運用で高機能 iPodTouch として使うのが一般的と思います。

SIM下駄はすすむ2さんの検証レポートがありますので紹介いたします。
https://king.mineo.jp/my/fd9d25882237844e/reports/3450

ファクトリーアンロックは、業者やサービスプランを見極める情報収集力、海外の業界に前金で振り込む勇気、何週間も連絡が無くても挫けない忍耐力が必要で、お勧めはしません。
  • 11

>>11 hajimeさん
その通りです。知識・経験がない方、自分で勉強しない方には決してお勧めしません。ただ、7千円くらいでシムフリーにできるのは魅力ではあります。
SIM下駄も数千円するので、失敗を含め2〜3枚購入することになった場合、値段的にあまり変わらなくなるのではとも思います。
  • 14
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

SOFTBANKモバイルのiPhoneは困ったちゃんなんです。使えないのが残念ですね。売ってしまいましょう。
  • 15