テザリングが出来ません
- スマートフォン
- Redmi Note 11
- mineo(docomo)
- Dプラン nanoSIM
- Android
Xiaomi Redomi Note 11で マックブックエアーm3 にテザリングをしようとしたのですが、出来ませんでした。
ネットで調べて APNを変更やMVNOも変更したのですが駄目でした。
スマホを変更するしかないのでしょうか。
変えるとしたら、やはりiPhone一択なのでしょうか。
今まではテザリングで、中華タブレットは難なく見れていました。
お手数おかけして申し訳ありません。
もし、おわかりの方いらっしゃいましたら ご教示お願い致します。
マック初心者です。
【2024/03/18 11:58 追記】
皆さま、お忙しいところ いろいろ教えていただき本当にありがとうございます。
今夜、頑張ってチャレンジします。
ありがとうございましたm(_ _)m
【2024/03/18 21:01 追記】
皆さまのおかげで、無事につながりました!!!
RedmiのSSID名の先頭に00000を付け SSIDを非表示から表示に変更する事で解決しました。
昨日の夜は、疲れ果てて諦めかけましたが 皆さまのお陰で解決出来ました。
本当にありがとうございました。
iPhone 6s au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 650 件
https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話 テザリング/36187
「dun」か「tether」の追加で行けそうに思います。
- 1
ベストアンサー獲得数 157 件
>中華タブレットはどの設定でもつながりました。
>なぜマックブックだけつながらないのかな~
了解しました。
そうすると、マックブック側の問題だと思います。
WiFiの候補が多いので、下の方に有りませんか?
もしくは、見当たらなければ、
SSIDを直接入力して接続出来ると思います。
SSIDが複雑な場合は、Xiaomi Redomi Note 11側でSSIDをシンプルなモノに変更して直接入力しましょう。
例えば、SSIDを
・Xiaomi
・Redomi
・Note11
に変更して
マックブック側で直接入力して接続しましょう。
- 18
Pixel 3a(Y!mobile) ベストアンサー獲得数 954 件
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=Redmi Note 11&sim=docomo
- 9
ベストアンサー獲得数 46 件
ここより、MacかXiaomiの公式へ問い合わせたほうが早くありませんか?
少なくとも、今日中にはテザリングの可否は判断出来たと思いますが?
- 28
iPhone16 Pro(楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 657 件
他の端末で繋がっているのであれば、 Redomi Note 11の設定の問題ではなく、マックのWi-Fi設定の問題かもしれません。
Redmi Note 11のテザリングについて下記のコメントがあります。
👇
>dunの記載、私も気になったのですが、Redmi Note 11の場合は、付けなくても今のところ動いています。
https://king.mineo.jp/my/mineokina/reports/254641/comments/4775277
マックブックのWi-Fi設定は手入力をお試しください。
Wi-Fi設定の画面下の「詳細設定」をタップすると追加画面が表示されるので、手入力してください。
- 31
13T(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 3 件
・MacBookAir(intel) OSが最新ではありません
・Xiaomi スマホ mineo SIM
で、Xaomi スマホのテザリングで、Macbook がインターネット利用実現できています。
何人かの方が、APNのコメントをされていますが、
・SSIDが見えず、Wi-Fi に繋がらない
・APNに問題があり、インターネットに繋がらない
は(私の環境では)別の問題です。
APNに問題があっても、とりあえずXiaomiのホットスポット(テザリング)には繋がります。
なお、手元の Xaomi スマホでは、標準APN設定に、MVNOをSPNにすることで、テザリングが実現できています。
(質問者さんのMacbook Air以外の他の中華スマホが、Xiaomi Redomi Note 11のテザリングが利用できている、のであれば、APNは正しいと思います)
では、MacBook(MacOS)から Xiaomi のテザリングがどう見えるかというと、一般的なWi-Fiでは見えません。
添付画像上段のように、iPhone のテザリングと同様の「インターネット共有」というように見えます。
(モザイク部分に、SSIDが見えています)
私の現状では、Xiaomi のホットスポット(テザリング)をONにすれば、MacBookからインターネット共有が見えますし、自動的に Xiaomi のホットスポットにもつながります。
ただ一番最初はどのように設定したのか、記憶にありません。
勝ちゃんさんがおっしゃっているように、添付画像の下の画面、Wi-Fi手動入力で設定することを、まずは行ってみることをお薦めします。
- 32
ベストアンサー獲得数 46 件
- 34
ベストアンサー獲得数 157 件
>ドット、数字、a、B、ときているので、xiaomiは...笑。
>redmiのSSID名の先頭にドットや0を付ければすぐ見えそうです。
けんたっそーさんが書いている通り、
WiFiの数が多く
記号・数字・アルファベット順のため、
xiaomiは後半になっていて次のページ?
に「表示」されていたが見付けられず、
頭を数字にしたので1ページ目の前方に来たので、あくまでも「非表示」では無かったハズです。
なので、たぶん中華タブレットは
電波の強い順に「表示」されていて
簡単に繋がっただけだと思う。
(「非表示」では無かった)
頭を数字にしただけで、
「非表示」をOFFにした訳では無い
- 43
ベストアンサー獲得数 46 件
- 39
iPhone16 Pro(楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 657 件
>SSIDを非表示から表示に変更する事で解決しました。
表示にする事で、マックブックエアーm3 からSSIDを見る事ができ、無事に繋がったのですね!
★Xiaomiはテザリングはポータブルホットスポットで、Appleではインターネット共有と呼ぶので、用語について知見が深まりました。
★「SSIDを非表示」は「ステルス」と表現される場合もあるようです。
https://www.ntt-bp.net/column/blog/2022/06/post-84.html
「SSID」を、周囲にある端末の「Wi-Fiネットワーク一覧」画面に表示させない方法が「ステルスモード」という機能です。(さまざまな呼び方がありますが、ここではステルスモードと呼ぶことにします)
通常のWi-FiはSSIDが公開されていますので、一覧からつなぎたいものをタップするだけで、そのWi-Fiに接続することができます。
しかし「ステルスモード」を使ってSSIDを非公開にすると、端末の設定画面からSSIDを手動で入力しなければ、そのWi-Fiに接続することはできません。
---- ここまで一部引用 ----
今回は色々と勉強になりました、ご報告ありがとうございました🙇ペコリ
- 44
ベストアンサー獲得数 46 件
皆さまのおかげで、無事につながりました!!!
RedmiのSSID名の先頭に00000を付け SSIDを非表示から表示に変更する事で解決しました。
これで中華タブレットが繋がらなくなったのでは?(笑)
非表示をOFFにするか手入力だけで良かったのに。
- 46