アプリのインストール
- スマートフォン
- mineo(docomo)
- Aプラン nanoSIM (VoLTE非対応)
- Android
mineoに加入したのは2016年1月で家内分と二回線加入しております。
先月、家内とバス旅行に行く際に全国旅行支援割を受ける為にアプリをインストールしようとした所、家内のスマホでどうしてもアプリのインストールが出来ませんでした。
出来なかった詳細は覚えておりませんがそんな事もあるんやなぁくらいに考えておりましたが、この度
家内の車用にイーデザイン損保の契約でセンサー(自動車運転の状況を把握する機器)が届きました。
スマホでアプリをインストールしてBluetooth経由で使うようです。
家内のスマホでアプリをインストールしましたが
家内のスマホではなくて何故か私のスマホにインストールされてしまいました。
ここで初めて全国支援割のアプリがインストール出来なかった理由が同じ原因なのかなぁと思い至った次第です。
多分google アカウントに問題があるのかなぁ?と思いますが私と家内のスマホは別々のアカウントで登録しております。それ以上何が原因なのか判りません
どなたかわかる方ご指導よろしくお願いします。
iPhone 6s au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 656 件
お使いのSIMはオレンジのvolteSIMでは無いですか?
質問投稿時の選択間違いだと思いますが
案件によっては重要な情報になるので
ご注意下さい。
今回の回答は
識者の皆様がいっぱい書いてくれるので
頑張ってついていきましょう。
- 11
Galaxy S23 Ultra(au)
ベストアンサー獲得数 288 件
GooglePlayに紐付いてるアカウントはどうなっているのでしょうか?
権限で電話が必要なのでシングル契約では動かないかもしれません。
しかし、これ程 レビューが悪いのは珍しいですね
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.edesign.ande
- 10
ベストアンサー獲得数 55 件
奥様のスマホのみで御主人のスマホへダウンロード、インストールできます。
奥様のスマホで操作はGoogle Playアプリからですか?
奥様のGoogleアカウント名の確認を
- 13
家内のスマホからイーデザイン損保のアプリをインストールした所、私のスマホにインストールされてしまいました。と記述しましたがアイコンを確認しただけでその先の登録までは進んでおりませんでしたのでログインする為に認証作業を行い(SMSに6桁のコードが返ってきた)ログインできました。ログインできた画面には私の名前に紐づけされている車の名前が表示されていますが家内の車が表示されていました。
イーデザイン損保で私の車と家内の車を私が2台分の契約しておりますが家内の車は本人と配偶者限定で私の車は本人限定にしております。
思うにスマホも車も私名義で2台分契約しているので
どちらも契約者である私に紐づけされているのでこの様な結果になったのかと想像しております。
- 16
Galaxy s24(日本通信SIM)
ベストアンサー獲得数 2,193 件
結果としては問題なかったと言うことですね。
ただ、奥様のスマホでインストール作業をしてikuzondさんのスマホにアプリがインストールされたのは解せません。これはイーデザイン損保の契約には影響されません。
Google Play上でインストール先のスマホは選択できますので、やろうと思えばできるのですが、普通に操作した場合はそのような結果にはなりません。イーデザイン損保のアプリ以外をインストールしたら、どんな結果になりますか?
- 17
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
えでぃさんのコメントのように、保険契約とアプリインストールにはなんの関係もありません。
こんな画面が出てきて、他の端末を選択すると、操作した端末以外に対してインストールすることが可能です。
ただ、これができるためには、奥さんの端末に、ikuzondさんのGoogleアカウントが設定されている必要があります。
- 18
私の文章力の無さでご迷惑をお掛けしております。
先ずは私のスマホも家内のスマホもgoogleアカウントは
1つだけです。simの契約はシングルタイプ+SMSです。
今まで折り返しの認証があってもSMSで対応出来ていました。
イーデザイン損保のセンサーに同封していた取説に載っていたQRコードを再度私のスマホで読み取った所、HUWAUI FIG-LA1にインストール済と出ました。(私のスマホです)家内のスマホから同じようにQRコードを読ませた所、「他のデバイスへインストール」とでました。
このメッセージは地域支援割りのアプリをインストールとした時に出たメッセージです。多分このメッセージが出ていたのに先に進めた結果私のスマホにインストールされたのだと思います。
「他のデバイスへインストール」とはどうゆう意味で
どの様な場合に出るメッセージでしょうか?
話しがいろいろ飛んで申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
- 20
Galaxy s24(日本通信SIM)
ベストアンサー獲得数 2,193 件
HUWAUI FIG-LA1はnova lite 2なので、ikuzondさんのスマホですね。QRコードからインストールを進めると、最初にインストールしたスマホをインストール先として記憶するのかもしれません。
奥様のスマホでQRコードを読んだとき、「他のデバイスへインストール」と出たのなら、それはikuzondさんのnova lite 2のことを示しています。多分、ここで他のスマホに切り替える選択肢もあったと思います。
確実なのは、QRコードからではなくGoogle Playでアプリ名を検索して同じアプリをインストールすることです。このとき上の画像の赤丸で囲った▼を触らなければ、そのスマホにインストールされます。
- 21
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
確認できませんが、もしかすると奥さんの端末はそのアプリインストール対象外で、他の端末へのインストールを案内されているのかもしれません。
いずれにしても他の端末としてikuzondさんの端末が出てくるということは、奥さんの端末にikuzondさんの端末への何らかのリンクされる情報があることになります。
どちらかの端末にGoogleアカウントが2つ入っているはずです。
- 22
Galaxy s24(日本通信SIM)
ベストアンサー獲得数 2,193 件
スマホに登録されているGoogleアカウントは、奥様とikuzondさんで同じものと言うことはありませんか?
との画面でGoogleアカウントを見られていますか?もし可能なら個人情報を消してスクリーンショットをアップしていただけると判断がつきやすいです。
奥様のスマホに&eアプリをインストールするなら、奥様のスマホで下記のURLからGoogle Playを起動して実施してください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.edesign.ande
- 25
Galaxy s24(日本通信SIM)
ベストアンサー獲得数 2,193 件
上の画像の四角枠内のことを言われていますか?もしそうなら、奥様のスマホではそのGoogleアカウントが長期間使われていないことになります。すぐに削除する必要はありませんが、いつも使われているスマホだとすると、設定しているGoogleアカウントに矛盾があります。
画像右上の●をタップするとポップアップ画面が開き、赤楕円枠内にGoogleアカウントが表示されますので、これが正しい情報か確認してみてください。
- 26
Galaxy s24(日本通信SIM)
ベストアンサー獲得数 2,193 件
削除してしまうとGoogleアカウントにアクセスできなくなるはずですが、大丈夫ですか?現状でアクセスできているなら良いのですが。
ちなみに、我が家にかなり古いHUAWEI端末、HUAWEI novaがあったので「&e」のインストールを試みました(インストール手前まで)。
Android 7.0ですが、インストールできそうです(上の画像)。
P20 liteでインストールできないのは、何か特別な原因があるかもしれません。
イーデザイン損保に問い合わせた結果が分かれば、また教えてください。
- 38
いろいろご協力いありがとうございました。
イーデザイン損保へ連絡して解決しました☆彡
連絡先はチャットのみで苦労しましたが...
センサーに付属していた小冊子にある二次元コードは契約者用で「契約者以外のご家族が契約者のお車を運転する場合」は私のスマホからアプリを起動して家内のスマホへ招待(二次元コード)を送り家内のスマホでアカウント作成した後アプリをインストールするとゆう流れでインストールが完了しました。
*注 小冊子には今回のパターンの記述はありませんでした。
家内のスマホからインストールしたら私のスマホにインストールされた件
地域割りのアプリインストールがインストール出来なかった件
上記2点まだ解決しておりませんが今回の件は終了にしたいと思います。
ありがとうございました。
- 39