いつでもOK
マイネオとワイモバイルをiPhoneで併用する方法
- スマートフォン
- iOS
iPhone12miniを使用しています。
マイネオとワイモバイルの併用がしたくてワイモバイルを物理SIMから
eSIMに変更した上でマイネオSIMを申し込みましたが結局うまく出来ませんでした。iPhoneにはAPNプロファイルが1つしか入らないという事がわかりました。大手キャリアはプロファイル不要という情報もどこかで読んだのですが少なくともワイモバイルもマイネオもプロファイルが要るのでiPhoneでは併用が無理なのでしょうか。
以前ワイモバイル物理SIMと楽天eSIMは併用出来てたんですが...。
【2022/08/25 12:09 追記】
みなさまいろいろアドバイスをありがとうございました!
再度mineo物理SIMを申し込もうと思ったら
なんとmineoのeSIMが発表されていました。
来月iPhone12から13に機種変更しようと思っていますが
iPhone13ならmineoとワイモバのeSIM x2運用出来ますよね。
3 件の回答
iPhone 6s au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 656 件
ワイモバイルのesimを無効にした上で
全てのプロファイル削除します。
mineoSIMのみ挿入しmineoプロファイルをダウンロードしてインストールをします。
…注意…
mineoプロファイルはmineoSIMに合わせてください。
mineoA SIM→Aプランプロファイル
mineoD SIM→Dプランプロファイル
mineoS SIM→Sプランプロファイル
mineo単独でデータ通信が出来ることを確認してから
ワイモバイルesimを有効にしましょう。
ちなみにmineoSIMは回線切替又は利用可能な状態になっていますよね?
全てのプロファイル削除します。
mineoSIMのみ挿入しmineoプロファイルをダウンロードしてインストールをします。
…注意…
mineoプロファイルはmineoSIMに合わせてください。
mineoA SIM→Aプランプロファイル
mineoD SIM→Dプランプロファイル
mineoS SIM→Sプランプロファイル
mineo単独でデータ通信が出来ることを確認してから
ワイモバイルesimを有効にしましょう。
ちなみにmineoSIMは回線切替又は利用可能な状態になっていますよね?
- 5
iPhone 14
ベストアンサー獲得数 173 件
ちょっと気になったのですが・・・・
iPhone12/12miniはプロファイルが必要とアナウンスがでています。
ただし「Yモバで購入された12」と記載があるのでsimフリー機だと不要かもしれません
https://www.ymobile.jp/yservice/howto/iphone/apn/
私は8/XR/11でYモバを使ったことがありますが
この3機種はプロファイル不要で使えました。
上記の説明にも12以外は不要とあります
iPhone12/12miniはプロファイルが必要とアナウンスがでています。
ただし「Yモバで購入された12」と記載があるのでsimフリー機だと不要かもしれません
https://www.ymobile.jp/yservice/howto/iphone/apn/
私は8/XR/11でYモバを使ったことがありますが
この3機種はプロファイル不要で使えました。
上記の説明にも12以外は不要とあります
- 6