Q&A
解決済み

スマホをフリマで売るとき、パスコードのリセットって・・

メルカリの注意書きを見ていると、「パスコードのリセットをしてください」って書いてあるんですね。

iOSの場合は
「設定」>「Touch IDとパスコード」>「パスコードをオフにする」
Androidの場合は
「設定」>「セキュリティ」>「画面ロックの変更」>現在の暗証番号を入力後「なし」をタップ
(利用端末により操作方法は異なる)

という操作をしてパスコードをリセットするように説明されてるのですが、これって、この操作を必ずしてからリセット(初期化)しないといけないのでしょうか?
リセット(初期化)をすればパスコードとか暗証番号とか諸々の設定も全部クリアーされるという認識だったんですが、違うのでしょうか?


1 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

パスコードのリセットというのは不要ですね。

メルカリとして言いたいことは、次の購入者が初期設定する際に、旧所有者情報を入力する必要が無いようにしたいというだけでしょう。

基本的に設定メニューの中にあるリセットを用いて、端末初期化したなら、次の初期設定の際に、旧所有者情報の入力を求められるようにはならないはずです。

iPhoneの場合なら、この操作をするときに、端末を探すをオフにするように求められ、そうしなければ、メニューからの初期化はできません。

いずれの端末も、ファクトリーリセットと呼ばれるような強制初期化を行うと、次の初期設定時に以前のパスコード入力が求められるようになります。

心配なら、初期化リセット後に、一度再起動、初期設定をしてみればよいです。
この際はスキップできるものはすべてスキップして、ホーム画面表示までたどり着ければ問題ないです。

この状態になってから、改めて初期化リセットを行ってください。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
あいだの1件を表示
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

>>2 louisianamamaさん

既に売却済みなのですね。
私はメルカリを使ったことがないので理解できていませんが、万が一商品に問題があった場合、販売者と購入者で連絡を取り合うことができるのでしょうか?
もし連絡できるなら、リセット方法に問題があったとしても、回復させることも出来るので、大きなトラブルになることはないでしょうね。

遠隔リセットについては試したことがないのであくまでも想像ですが、その後の初期設定ではパスワード入力が必要となるでしょうね。
遠隔リセットは、本来の所有者の手元に端末がないことを想定しているはずですので、他の人が利用開始しようとすると簡単にはできないようになっているでしょう。
  • 3
louisianamama
louisianamamaさん・質問者
エース

>>3 ヨッシーセブンさん

メルカリでは、私は今のところ取引成立後にメッセージのやり取りをしたことはないのですが、基本的には2週間は何かあったときのためにメッセージのやり取りができるようになっているようです。また、最後のメッセージからさらに2週間、メッセージできる期限が延長されるみたいです。
https://www.mercari.com/jp/box/q91ba44ee800ba58a/
  • 4