Q&A
解決済み

OK Googleを認識しません

よう
ようさん
レギュラー

こんにちは。
Google検索ですが、マイクを押してワードを言うと認識します。
しかし、「OK Google」と言っても反応しません。

設定→音声→「OK Googleの検出」をオンにしてもできません。

何か原因は考えられますか?
よろしくお願いします。


11 件の回答

TORQUE G01(KYY24)au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

同じような症状の方の書き込みが有ったのですが、その方は
Google+
Googleアプリ
GoogleChrome

の3つのアップデートデータを削除したところ動いたみたいです。
もし他の方法で改善されなければ、上記の方法も試してみる価値有りかもしれません。
  • 4
あいだの1件を表示
ベストアンサー
ベストアンサー

TORQUE G01(KYY24)au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>9 ようさん
貼り付けて良いか分からないのですが・・・google helpフォーラムで質問されてる方のURL載せてみますね。
https://productforums.google.com/forum/m/#!topic/websearch-ja/l5MXZAzRcqo

ちゃんと改善出来れば良いのですが( ;∀;)
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 11
よう
ようさん・質問者
レギュラー

>>11 clochardさん

ありがとうございます。
同じような症状ですね。
参考にしてみます!ありがとうございました。
  • 12
伝助
伝助さん
ベテラン

iPhone 5s au(mineo(au))

WiFi接続でも、認識しませんか?
  • 1
よう
ようさん・質問者
レギュラー

>>1 tobiasさん

ありがとうございます
Wi-Fiでも無理です(>_<)
何でなんでしょうか。。
  • 6

ベストアンサー獲得数 6 件

うちのM02も、ウンともスンともです。!(^^)!
過去スレで同じ問題があがっていますので、検索してみてください。

出来ている方もいるし、出来ない人も多いようです…
それぞれ 入れているアプリの競合とか?かもしれません。
  • 2
よう
ようさん・質問者
レギュラー

>>2 ひかリォさん

ありがとうございます。
2 ひかリォさんもダメなんですね。。
アプリもはじめから入っているものだけなんですけど(>_<)
  • 7

下記の手順で確認してみてください。
1.Google アプリの最新版がインストールされていますか。もし最新版でないならgoogleplayストアのgoogleアプリのページで「更新」をタップしてください。
2.最新版がインストールされているのであればgoogleアプリを起動し
3.ページの左上で、メニュー アイコンをタップし、[設定] > [音声] > [「OK Google」の検出] をタップしてください。
4.[Google アプリから] の横のボックスをオンにしてください。
  • 3
よう
ようさん・質問者
レギュラー

>>3 しろおにさん

ありがとうございます。
オンになっていますが、認識できません(T.T)
  • 8

iPhone 8 SIMフリー(OCN モバイル ONE) ベストアンサー獲得数 8 件

設定を見直してみて下さい。
下記は「OK Googleの検出」の設定リンク先です。参考にしてみて下さい。
https://support.google.com/websearch/answer/6031948?hl=ja
  • 5
よう
ようさん・質問者
レギュラー

>>5 phoenix1207さん

ありがとうございます。
リンク先を参考に試してみたのですが、無理でした。。
ありがとうございました。
  • 10

iPhone 8 SIMフリー(OCN モバイル ONE) ベストアンサー獲得数 8 件

私の場合、ホームアプリ(NovaLauncher)を導入しているせいか。Googleのマイクをタップしないと上手く動作してくれません。
参考になりそうなのを見つけたので貼っておきます。
http://www.empowerments.jp/how-to-use-and-settings-of-ok-google/
  • 13
よう
ようさん・質問者
レギュラー

>>13 phoenix1207さん

ありがとうございます。
記載されている通り、試してみましたがやはり認識してくれませんでした(>_<)
  • 17

Mayumi world smart phone U1(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 1 件

マイク無しで(OK googie)の検索するには どうやら
音声→[OK Google]→任意の画面から起動をONさせるようです。
私のM02はこの起動する設定(声を学習させる)OK Googleを3回発声させ学習させるのですが学習認識できない状態です。

手順こちら→http://androidlover.net/android-os/android-5-0-lollipop/android-5-0-lollipop-ok-google-everywhere-lockscreen-japanese.html 

>ようさんも同じでしたらM02に問題があるかもしれないですね。
  • 14
よう
ようさん・質問者
レギュラー

>>14 一坐さん

ありがとうございます。
全く同じ症状です。
3回発声、学習も認識できません。

mo2が原因なんでしょうか。。
  • 18

ベストアンサー獲得数 25 件

過去の同様な書き込みにもコメントしていますが、自分は動作しなくなったことはありません。

Google+      Ver.7.3.0.115084102
Googleアプリ    Ver.5.9.33.19.arm64
GoogleChrome   Ver.48.0.2564.95
全てをインストールした状況でも動作します。

自分が標準でインストールされていて無効にしているアプリは、
カレンダー、ドライブ、ハングアウト、電卓、Gmail、Google Play ゲーム、Google Play ブック、Google Play ムービー&TV、NX!メールです、

検証の為Chromeをインストールしましたが、普段は無効にしています。

設定は色々いじっていますが、新規のアプリを殆ど入れていないようなのでご参考までに。
  • 15
あいだの10件を表示

Galaxy S7 edge(SC-02H)docomo(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 9 件

>>29

承知しました。
今回のOk Googleの件とは関係なさそうですが、PrometeusさんのAndroid端末の使い方が、私とはかなり違うような感じはわかりました。

YouTubeのGoogle Japanのチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCTnRxVUPssiL7H29ON07t_Q

を登録していると、Googleアプリの使用例が何度も流れて、面白いなとは思っているのですが、どうもこのarrowsM02ではOk Googleが使えないというのが、私の環境下での結論でした。
  • 31

ベストアンサー獲得数 25 件

12.jpg

>>31 かっぱさん

使い方と言えるほど使っていません。

他の方と違うと言えば twitter、facebook、LINE、ゲームなんかもインストールしていません。

役立つか分かりませんが、一応画像上げておきます。
おそらくインストール済みの全てのアプリが表示されていると思います。

音を出すアプリが漠然と怪しいかなぁと思っていますが・・・。
この手の書き込み3、4度目ですが、今回も解決しなさそうですね。
  • 32

HTC J butterfly(HTL23)au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

Android 4.4.4ですが、Google OK普通に使えています。
Google関係はニューススタンド、ブックス、ムービー&TV、ハングアウト、Google+を無効にしているだけで、Googleゲーム、Chromeは最新の状態で使っています。
ハングアウト、Google+を有効にしてもGoogle OKは使えます。
ホームアプリはNova Launcher Primeですが、ホーム画面からでも認識してます。
原因の切り分けがなかなか難しそうですね。

あ、Google Nowはオフにしてます。後でONでも試してみますね。
  • 16
よう
ようさん・質問者
レギュラー

>>16 flyboyさん

ありがとうございます。
アプリやセキュリティに問題があるんでしょうか?
色々と試してみますね。
  • 20

HTC J butterfly(HTL23)au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

M02でGoogleアプリの「アップデートのアンインストール」をしてOK Googleが使えるようになった方もいらっしゃるようですね。

↓こちらの回答の中にありますので、参考まで。
https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 スマートフォン/1729
  • 30
よう
ようさん・質問者
レギュラー

>>30 flyboyさん、みなさん、

ありがとうございます。
Googleアプリの「アップデートのアンインストール」をしたら、OK Googleができるようになりました。
ただ更新をすると、また使えなくなりました。
「アップデートのアンインストール」→3回音声認識→更新、使えません。

更新さえしなければつかえますが、カラフルで可愛いGoogleアイコンを使いたいです(笑)
  • 33
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

これは、TOP NEWS です!

mineo というより富士通は対策案をなぜ? 気づかないのでしょうか?

設定方法と発音で起動しました。
1.arrows M02 設定>言語・文字・入力>Google音声入力
 言語>English(US) 長押しで第一言語にする
2.パソコンで、Google翻訳>OK Google 記入
3.arrows M02 「OK Google」の検出
4.パソコンで、Google翻訳>OK Google のスピーカーをクリック
 1回毎に認識します。
5.発音は、4.の発音で行えば起動します。
設定の声と違いますが、問題なくできます。
”信頼できる音声” を OFF でよろしいのでしたら
御活用ください。
  • 34
あいだの1件を表示

Galaxy S7 edge(SC-02H)docomo(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 9 件

>>34

第一言語をEnglishにしてやる方法は、Android4.4.4の頃の対策なんですよね。

http://androidlover.net/googleapps/ok-google-everywhere-japanese.html

arrows M02はAndroid5.1.1で解消されていてもいいはずなのに、そのような古い対策方法でないと活用できないのは、端末のバグというか富士通の怠惰かなと思います。

過去に発売されたARROWS M01は一度もソフトウェア更新がされた経緯が無いですし、arrows M02もこのまま売りっぱなしなのかなと思って諦めております。
  • 36
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>36 かっぱさん

こんにちは
私のスマホレビューは、arrows M02 ですので、Googleアプリ
のアップデートで認識しなくなって3ヶ月諦めていました。
本日、王国教室 "OK!Googleがm02で使えない?"
に解決方法があった事を思い出し、その応用として
設定時のみ”Google翻訳”の英語の発音”を利用して解決した事にしました。
富士通サポートに直接確認しても ”mineoが対応” を委ねる姿勢は
変わっていません。”取り敢えず的な対応策はmineoに伝えてある”とは回答されましたが、mineo側は ”連絡は無い” と回答を受けました。

この方法がAndroid4.4.4の頃の対策 とは知りませんでした。
これは、富士通のソフトウェア更新で解決するとは私も思いますが
富士通側は”Google側に責任を押しつけて対応待ち”の様に感じました。
私はGoogleアプリのアップデートで解決するとは思いません。
富士通はAndroid6.0にバージョンアップを行わない以上、また、行っても
この対策が盛り込まれていないなら、落胆します。
  • 37