Q&A
いつでもOK

icloudのファミリー共有でAPPの承認依頼が来てしまう

muuura
muuuraさん
ルーキー

こんにちは、Iphoneに関する質問です。
(現況)
mineoの回線契約を家族でしており、息子の端末は契約当時未成年だったため親名義(eoIDは同一)となっています。
端末は私が7、息子が6→11に変更したばかりです。
icloudのファミリー共有にて、バックアップ用のストレージをファミリー共有しておりますが、アプリや写真などの共有は行っていません。ところが、息子が新しいアプリをインストールする際に管理者の私に承認の依頼が来てしまいます。Appleのサポートに電話したところ、本来あるはずの「承認と共有のリクエスト」をonoffするスイッチが画面にでていないとのことで、端末側のトラブルあるいは、キャリアのプロファイル設定などの問題の可能性があるとのことです。
何か同様の問題がが起きている方がいましたら解決法を教えていただけないでしょうか。ちなみに妻もファミリー共有していますが、そちらからはアプリの承認依頼は来ません。


5 件の回答
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 239 件

購入コンテンツの共有 設定になっていませんか
解除方法下記参照
https://support.apple.com/ja-jp/HT201266
  • 1
あいだの2件を表示
muuura
muuuraさん・質問者
ルーキー

>>14 公の成さん

息子は少し前に20歳になったところで、今は成人になります。ですので、承認権限を与えれば自分で申請したものを自分で承認できるという奇妙な状態でもあります。
  • 15
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 239 件

>>15 muuuraさん
ファミリー共有を、一旦解除してから
再度登録されてはいかがでしょう?
  • 17

iPhone 7 au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 56 件

>「承認と共有のリクエスト」をonoffするスイッチが画面にでていない

確認ですが、コレは7側での事ですよね?
  • 2
muuura
muuuraさん・質問者
ルーキー

>>2 AMDユーザーさん
コメントありがとうございます。
これは7側のことです。
  • 6

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 210 件

ファイル_001_(1).png

設定画面で自分の名前のところをタップ⇒Apple ID⇒ファミリー共有⇒お子さんの名前をタップした時に「承認と購入のリクエスト」という項目が出ないということでしょうか?

うちはその画面で「承認と購入のリクエスト」はOFFにしてあります。
ただし子供のApple IDに私のクレカを登録してあります。
無料アプリはこの設定で子供が自由にインストールできています。
有料アプリを購入したい時は勝手に購入せず、必ず自宅で私が操作して購入しています。
  • 3
あいだの7件を表示
muuura
muuuraさん・質問者
ルーキー

>>16 nori@seikapapaさん

考えられることとしては奥様の端末で「親/保護者」の項目がONになっている、ってことでしょうか・・・・・
 →オフになっていました。

これで解決できなければ私にはこれ以上わかりかねます。
AppleストアあるいはAppleの正規サービスプロバイダ(カメラのキタムラ/ビックカメラなど)の店頭で見てもらうのが一番のような気がします。
 →いろいろとアドバイスいただきありがとうございました。お時間とらせて申し訳ありません。マイネオの子供の登録の仕方に影響しているものではないことがわかりましたので、それだけでも1歩前進です。再度Appleのサービスで聞いてみます。ありがとうございました。
  • 18

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 210 件

>>18 muuuraさん

結局、お役に立てず申し訳ありません。
ほとんど趣味で(笑)回答しているようなものですのでお気になさらず・・・
  • 19
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

ご自身のiPhone7 のファミリー共有で息子さんのアカウントを開くと「承認と購入のリクエスト」が出ているかと思いますが出ませんか?
  • 4
muuura
muuuraさん・質問者
ルーキー

>>4 nakacyaさん
コメントありがとうございます。
解答8に私の画面を貼り付けましたが、表示されません。
Appleのサポートセンターの方も、本来は表示されるはずだが・・・何かおかしくなっているようだとコメントしています。
  • 9
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

一旦13歳以下にして「承認と共有のリクエスト」を出して、OFFにしてから年齢を戻したらどうでしょうか。
  • 20