Q&A
いつでもOK

mineoの端末について

何度もすみませんm(__)m

知り合いがmineoのAプランにされるようなのですが、mineoの端末は何が使いやすいか聞かれたのですが、わたくしも今一つわかりません。
どの端末が使いやすいのかご教授いただきましたら幸いです。


8 件の回答
こびと
こびとさん
レギュラー

Xperia Z3(SOL26)au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 1 件

ドコモかauをお使いでしたら、その端末をそのまま使用すると良いと思います。
特にSIMロック解除も必要ありませんし。
  • 1
あいだの1件を表示
こびと
こびとさん
レギュラー

Xperia Z3(SOL26)au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 1 件

>>6 またいちさん
mineoが販売している端末で選択するなら、arrowsで良いと思いますが、結局は使い手の好みですね。

私の使っているxperia Z3は割りと定評のある端末で、しかもau端末はドコモ端末より安く入手可能です。
私はヤフオクで中古端末(ほぼ新品)を使っていて、かなり満足してます。
  • 11
またいち
またいちさん・質問者
マスター

iPhone 8 Softbank(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

>>11 こびとさん

ありがとうございますm(__)m
家電量販店のSIMフリーも含めて検討してもらいます。
  • 15

ベストアンサー獲得数 6 件

auの端末を転用する事情 とか どーしてもdocomoが嫌い でなければ、
Dプランを選んだ方が 自由度は高いと思いますけど。
フリー端末も よりどりみどり!
  • 2
またいち
またいちさん・質問者
マスター

iPhone 8 Softbank(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

>>2 ひかリォさん
ありがとうございますm(__)m
もともとイーモバイルのアローズSを持っておられて、SIMロック解除も出来ない様なのですがmineo端末込みで契約しようかと、言っておられます。
何種類か端末があるなかでなにが良いのかご教授して頂きたく思っております。
よろしくお願いしますm(__)m
  • 5
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

「Mineoが直接販売している端末」という事であれば、arrowsやdigno(kyl22)はイマイチ評判がよろしく無いので、お二方が言う様に従来のを使うか中古の白ロムを買うのが良いんじゃないでしょうか。
  • 3
またいち
またいちさん・質問者
マスター

iPhone 8 Softbank(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

>>3 K2GEさん
ありがとうございますm(__)m

家電量販店のSIMフリーも含めて検討してもらいます。
  • 14

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

Aプラン用の端末を選ぶときには、ポイントが3つあります。
1、VoLTE対応であること。
 auの音声通話はCDMA2000方式ですが、auは2020年をめどにCDMA2000による通話をやめる予定にしています。それで、最近発売の機種はすべてVoLTE対応になっています。だから、これから新たに端末を選ぶのであればVoLTE対応にしておく必要があります。

2.プラチナバンドと言われる800MHz帯のバンド18もしくはバンド26対応であること。
 中にはauのバンド1にしか対応していない機種もあったりしますが、auのバンド1はPHS保護のためドコモよりも条件が厳しいし、基地局の数も少なかったりするので、ぜひともバンド18もしくはバンド26対応をうたってある製品を選んでおくほうがよいでしょう。

3.テザリング対応であること。
 長く使うつもりなら、テザリングができないよりはできたほうがよいです。

以上の3つのポイントを考慮した上で、一番無難なのはarrows M02だと思います。値段が手ごろで、mineoでの利用者が多いので、何かわからないことがあったらここで質問すればすぐ回答がもらえます。
ここも参照してください。
http://kakuyasu-sim.jp/arrows-m02-rm02
予算があって、テザリングが必要ないのであれば、au版iPhone6sも良い選択だと思います。

auから発売されているVoLTE対応機種でもよいのですが、simロック解除しないとmineoでは使えません。simロック解除が開始されたのが2015年5月以降発売の機種で、購入してから180日経過しないとsimロック解除できませんから、現段階ではなかなかそういう白ロムが手に入りません。ここでの質問でも、使えると思ってauのVoLTE対応機種の白ロムを買ったら、まだ数カ月先でないとsimロック解除できないと分かって、困っている方がおられました。

あと、simフリー機でいろいろ出ているとは思います。それについては実際に使っている方から何らかのアドバイスがあると思います。
  • 4
あいだの3件を表示
またいち
またいちさん・質問者
マスター

iPhone 8 Softbank(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

>>10 okitaomoteさん

Aプランの方が少し利用料が安いというのが、理由らしいです


ありがとうございますm(__)m
購入される知り合いに伝えます
  • 12

ベストアンサー獲得数 6 件

>>12 またいちさん
>Aプランの方が少し利用料が安いというのが、理由らしいです

そーいう理由でしたか。
改めて比べるとAの方が90円安いんですね (^^
端末買い替えのサイクル2年にすると、2160円ほどの差です。

しかし端末代の平均価格は その何倍もDの方が安いですよ。
ピンキリですが、Dのフリー端末なら新品1万円で買えるものもあります。
MVNOの9割以上がDのため、この傾向は変わらないでしょう…。
  • 16

ベストアンサー獲得数 25 件

自分はM02をmineo保証付きで利用しています。

自分の場合は、防水、お財布機能が必要事項だったですし、白ロムの保証、修理等の問題が後々面倒になるのも嫌なのでM02にたどり着きました。

保証が欲しいのか、防水、防塵、CPUのスペック、カメラの性能、バッテリーのもち、お財布機能、ストレージ容量、ワンセグ等の有無、GPSの性能、スピーカーの音質、基本機能、価格等々・・・。

利用される方の優先順位が何処にあるかが重要ではないでしょうか?。

M02はmineoでは最新ですが、スペック的にはDIGNOやAQUOSに全く敵いません。ですが価格は三機種の中では安いですし、不具合なく利用している自分は非常に満足しています。

価格や欲しい機能をもう少し絞り込んで頂くと、皆様からお勧め機種等もあがるのではないでしょうか?。

同じ端末を利用していても、使い方で評価も大きく変わってしまいますが、M02のみの評価でよければコメントしますよ。
  • 17

R17 neo (mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 19 件

正直なところ、au端末なら非VoLTEのSHL25か23が使いやすいです
24も良さそうですが数が少ないらしく入手困難です
Androidバージョンは少し古いですが、スペック的には同価格で買える安いSIMフリー機よりは全然速いです
ただ2013冬~2014夏の製品なのでだんだん新品入手が困難になってます
SHL23は中古しかないかも

通話ですが、auの3Gはまだまだ使えるし、同じスマホを何年使うつもりかって話ですので気にする必要はありませんよ
  • 18
またいち
またいちさん・質問者
マスター

iPhone 8 Softbank(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

>>18 バギンズさん

ありがとうございますm(__)m
知り合いに伝えて家電量販店などのSIMフリー端末も含めて検討してもらいます。
  • 19

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

>>またいちさん

最終的にお友達の方が、どういう理由で、どの機種を選択されたか教えてください。結果に興味があります。
  • 20
あいだの1件を表示

iPhone 14(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 5 件

>>21 またいちさん

妻>mineo dingo
私>AU SHARP SHL25

です。mineoだとかなり値段の差がありますが、シャープの方が電波受信性能も含めて細やかな点でも、使いやすいと思います。
価格が安い方がいいという希望がなければ、シャープをお勧めします。

今までの方が書かれたような、先行きを考えての記述ではないのですいません。

本当に持っている2台を比べての感想です。
  • 22
またいち
またいちさん・質問者
マスター

iPhone 8 Softbank(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

>>22 hothot595959さん
シャープって受信性能いいのですね!

知り合いに伝えてみます。
  • 23

arrows M03(mineo)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 19 件

セット端末購入ならSHL25がいいと思います。
中古ならさらに安く買えます。
中古で買う場合は他にもHTL23、SOL26などおすすめです。
中古で気を付ける点としては赤ロム保証のあるお店で買うことが絶対です。
お店に売った元のオーナーが支払い中の場合、
途中で支払いをやめるとその端末が利用できなくなります。
赤ロム保証のあるお店では交換、または返金で永久保証してくれます。
じゃんぱら、イオシスあたりが有名です。
その代わりにほかの店より少し販売価格が高めです。
  • 24