自己解決済み
iphone6の海外利用について
- スマートフォン
- iPhone 6 Plus au
- mineo(au)
来週8泊の海外旅行に行きます。ツアーなのでルーターレンタル無しのつもりですが、最後に1日フリーの日があるのでフリーのwifiで乗り切ろうと思っています。無謀でしょうか?
9 件の回答
iPhone15 Pro(Y!mobile)
ベストアンサー獲得数 15 件
知らない町で地図をみたり、調べ物するのに、無いよりは有った方が便利なのでは?
最近の翻訳アプリは、看板やメニューなどの文字列を撮すだけで、日本語に翻訳してくれますし(笑)
ガイドブック片手に決められたコースを廻るだけなら無くても何とかなるかも知れませんが、思いがけない出会いやアクシデントに対応するには、ホテルやショップのフリーWiFiだけではちょっと厳しいでしょうね
最近の翻訳アプリは、看板やメニューなどの文字列を撮すだけで、日本語に翻訳してくれますし(笑)
ガイドブック片手に決められたコースを廻るだけなら無くても何とかなるかも知れませんが、思いがけない出会いやアクシデントに対応するには、ホテルやショップのフリーWiFiだけではちょっと厳しいでしょうね
- 2
iPhone15 Pro(Y!mobile)
ベストアンサー獲得数 15 件
>>5 colaさん
そうですね、一日中WiFiルーター持って歩くと予備バッテリーも必要になりますしね
海外へ出られる機会が多いなら、海外の周波数に対応したSIMフリー端末に機種変更して(一番対応エリアが広いのはSIMフリーiPhoneかな)現地SIMに差し替えるのが一番便利でしょうか
そうですね、一日中WiFiルーター持って歩くと予備バッテリーも必要になりますしね
海外へ出られる機会が多いなら、海外の周波数に対応したSIMフリー端末に機種変更して(一番対応エリアが広いのはSIMフリーiPhoneかな)現地SIMに差し替えるのが一番便利でしょうか
- 11
Speed Wi-Fi NEXT W03(HWD34)au(mineo(softbank))
ベストアンサー獲得数 159 件
事前準備と訪問国によると思いますとしか、、、
台湾韓国などなら観光地なら日本語も少しは分かってくれますし、もしくは現地語(あるいは英語)に堪能なら、通信手段がなくても現地の方とのコミュニケーションで対処できると思いますが、、、
あるいは紙の地図やガイドブックなどで予習をしっかりして訪問するのでは現地でなにか調べるということも少ないと思いますが、
そうでないならwifi探しで貴重な時間を使ってしまうかもしれませんし個人的には通信手段は確保しておきたいと思ってしまいます
国や地域によってwifiの整備状況は違いますので、国や場所を示されるといいかもしれません
少なくともwifiだけで過ごされる場合はその国その地域でwifiがどの程度整備されていて、どこで使えて利用しやすいか?ということを現地に訪問した人のブログなどを調査して調べておくのがベターだと思います
台湾韓国などなら観光地なら日本語も少しは分かってくれますし、もしくは現地語(あるいは英語)に堪能なら、通信手段がなくても現地の方とのコミュニケーションで対処できると思いますが、、、
あるいは紙の地図やガイドブックなどで予習をしっかりして訪問するのでは現地でなにか調べるということも少ないと思いますが、
そうでないならwifi探しで貴重な時間を使ってしまうかもしれませんし個人的には通信手段は確保しておきたいと思ってしまいます
国や地域によってwifiの整備状況は違いますので、国や場所を示されるといいかもしれません
少なくともwifiだけで過ごされる場合はその国その地域でwifiがどの程度整備されていて、どこで使えて利用しやすいか?ということを現地に訪問した人のブログなどを調査して調べておくのがベターだと思います
- 3
iPhone16 Pro(楽天モバイル)
ベストアンサー獲得数 660 件
ご質問の趣旨とは異なる回答ですが参考までに。
今後、iPhoneを新機種に変える予定があれば、SIMフリー機種にすると多くの海外で活躍します。
下記の投稿を参考にしてください。
『海外現地SIMを使ってみて♬』
https://king.mineo.jp/my/e932826bbc860e38/reports/30375
海外から日本国内の固定電話またはガラケーにかける場合は、 LaLa Call (IP電話)が便利です。
固定電話(国内)には8円/3分
固定電話(国内)からLaLa Call には7.4円/3分~10.8円/3分
今後、iPhoneを新機種に変える予定があれば、SIMフリー機種にすると多くの海外で活躍します。
下記の投稿を参考にしてください。
『海外現地SIMを使ってみて♬』
https://king.mineo.jp/my/e932826bbc860e38/reports/30375
海外から日本国内の固定電話またはガラケーにかける場合は、 LaLa Call (IP電話)が便利です。
固定電話(国内)には8円/3分
固定電話(国内)からLaLa Call には7.4円/3分~10.8円/3分
- 9
Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 189 件
現在のローマの治安は分かりませんが、スリにはご注意を。
(昔ナポリで友人が体に触れられずに財布を取られました)
日本と違って、通りの名前があるので、目と体で覚えるのも良いですよ。
あと英語は若い人の方が話してくれます。
アナログな方法ですが
・地図に書き込む(できれば手書きの方が覚えます)
ホテルの名前と電話番号と所在地を書いておくと良いです
・東西南北を把握する
・メトロだけでなくバスも(確か時間制?)
・すみません、こんにちは、お願いします
上記と左右真っ直ぐ、数字は現地の言葉で覚えていくと良いです
ありがとうのグラーッツィエやチャオは有名ですね。
「u」は大きめにはっきりと発音した方が良いです。
わからない時は日本語で話しても身振りで伝わります。
「助けて」は「Mi aiuti」らしいのですが、大声を出せば周囲が気づきます。
もしもの時は相手の目と表情、仕草を見てください。
少しでも違和感を覚えたら、その場を離れること。
(昔ナポリで友人が体に触れられずに財布を取られました)
日本と違って、通りの名前があるので、目と体で覚えるのも良いですよ。
あと英語は若い人の方が話してくれます。
アナログな方法ですが
・地図に書き込む(できれば手書きの方が覚えます)
ホテルの名前と電話番号と所在地を書いておくと良いです
・東西南北を把握する
・メトロだけでなくバスも(確か時間制?)
・すみません、こんにちは、お願いします
上記と左右真っ直ぐ、数字は現地の言葉で覚えていくと良いです
ありがとうのグラーッツィエやチャオは有名ですね。
「u」は大きめにはっきりと発音した方が良いです。
わからない時は日本語で話しても身振りで伝わります。
「助けて」は「Mi aiuti」らしいのですが、大声を出せば周囲が気づきます。
もしもの時は相手の目と表情、仕草を見てください。
少しでも違和感を覚えたら、その場を離れること。
- 15