Q&A
解決済み

arrowsM03の充電時間について

はじめまして。
質問を失礼いたします。

今年の5月末よりarrowsM03を使っています。
今まで電池は1~2日に1回充電ですんだのですが
12月からアプリゲームをはじめたところ、1日電池が持たなくなりました。
結構ログインしているのでそれは想定内ではあったのですが
ここ1週間ほど充電に時間がかかるようになって不安になっています。


フル充電150時間と公式サイトにありますのに
3時間ほど充電して50%ほどにしかなっておりません。

今までは4時間以内には5%→99%にはなっておりました。
充電器は購入時についていたもので
コンセントもたこ足ではなく直接つなげております。

現在この機種をお使いの方は充電にどれくらいお時間がかかっておりますか?
購入後7か月ほどでここまで劣化するものなのでしょうか…。
修理依頼を検討すべきか迷っております。


7 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

AQUOS wish(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 1 件

>現在この機種をお使いの方は充電にどれくらいお時間がかかっておりますか?
購入後7か月ほどでここまで劣化するものなのでしょうか…。
修理依頼を検討すべきか迷っております。

arrows M03使用中です。
今年5月にOCNモバイルで購入したSIMフリーの端末です。
10月よりマイネオに引っ越してきて、現在マイネオAプランで使用中です。
アダプターは購入時に端末に付属していた物。
製造元が富士通で、出力がDC5V、2.0Aです。

バッテリーの残量が5パーセントの状態から充電を開始して、
他に端末の操作をしていない状態で、
充電が完了するまでの時間は2時間を少し超えるくらいです。

端末の使用状況は、パケット量では今のところ1日平均70~80MBほど、
電話は掛ける方は、1か月にLaLa Callで基本料金(108円)程度、
掛かってくる方は、標準の電話アプリで1か月に20分もあればいい方です。
これでバッテリーは3~4日は持っています。

バッテリーの劣化、修理などについて詳しいことはわかりませんが、
同じ機種を同じ期間使用している者の端末の状況を書いてみました。
参考になれば・・・
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 11
あいだの1件を表示

AQUOS wish(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 1 件

>>13 たまじろうさん

以前、家電量販店のパソコン売り場の方とパソコンやタブレットの不具合についての話をしていた時に、調子の悪い時には端末を再起動するとどういうわけか“お通じ”がよくなることがありますねぇ、なんて話を聞きました。そのあと、たまに調子の悪い時に再起動してみると、本当にどういうわけか、実際、スムーズに動作するようになったこともありました。

そんな簡単にバッテリーの問題が解決するわけはないですね^^
やはり、まずサポートに電話相談してみるのが手っ取り早いかと・・・。
  • 14
たまじろう
たまじろうさん・質問者
ルーキー

>>14 スカイイズブルーさん
ありがとうございます!
年末で今ちょっとサポート対象時間に電話する時間がとれないため
お休みに入ったら電話相談してみることにします。
それまでは毎日充電時間などはかってメモを取っておきます。
  • 16

Mi 11 Lite 5G(docomo) medal ベストアンサー獲得数 61 件

arrowsは確かACアダプタからの出力が5V0.5A以下だとUSB充電で通常充電、出力が5V0.5Aより多いとAC充電で急速充電モードだったと思います。

でも、付属のものをお使いなのですよね。
付属のものが劣化しただけならどうしようもないですが、ACアダプタのリコールもあったので対象かどうかも確認されたほうが良いかと思います。
http://www.fmworld.net/product/phone/topics/ac_alert/index.html
  • 1

Mi 11 Lite 5G(docomo) medal ベストアンサー獲得数 61 件

書いた後で気になりましたが、ゲーム立ち上げたままで充電しているのですかね?
もしその場合、ゲーム名も差し支えなければ記載すると、より問題解決につながるかもしれません。
  • 3
たまじろう
たまじろうさん・質問者
ルーキー

>>3 すとらい~ぷさん
お返事ありがとうございます!
充電しながら携帯を弄るのは良くないと聞いてるので
充電中は携帯は基本的に手をつけておりません。
アダプタは品番を確認したところ、リコール対象外の大丈夫な品でした。
でもこちらを変えてみる、ということを試してみることも大事なのですね!
携帯バッテリー(ANKER)があるので、次に充電するときはこちらも試してみます!(一応買ったものの、使うタイミングがなくてまだ未使用でした)
  • 6

Mode1 GRIP(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 9 件

出力2AくらいのACアダプタにかえて様子をみますかね
  • 2
たまじろう
たまじろうさん・質問者
ルーキー

>>2 やとれんさん
お返事ありがとうございます。
純正(最初についてたやつ)が一番安全であろうと
出力とか調べていなかったのですが、
調べてみます(>_<
  • 7
光圀
光圀さん
ベテラン

AQUOS sense4(日本通信SIM) ベストアンサー獲得数 1 件

自分も同じArrowsM03(グリーン)を使用してます。
確かに、本機は充電時間が長いです。
2Aの充電器を所持していないのでそれは分かりませんが、1AのACアダプタでは5〜6時間ほどかかっています。0.5Aだと夜寝る前に充電して朝100%になっている感じです。
電池の持ちもそれほど長く無いです。
たまにメールを確認するくらいなら2日ほど持ちますが、ブラウザの閲覧でも3時間ほどすれば50%ぐらい減ったりします。
  • 4
たまじろう
たまじろうさん・質問者
ルーキー

>>4 光圀さん
お返事ありがとうございます!
同じくらい時間がかかるとお伺いして、仕様なのかな?ということも考えてみようかと思いました。
問い合わせ窓口が電話だけのようなのでちょっと面倒ですが
後日サポートに問い合わせだけはしてみようかと思います。

電池の減りはだいたいそんなもんですよね(^^;
今までガラケーだったのでこんなに減るのか!ととても驚いております…
  • 8
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

「フル充電150時間」ではなく「フル充電150分」ですね(^^;
これはスマホを電源オフして充電した時の時間です。スマホを使いながらの充電は時間が掛かりますし、本体が熱くなりバッテリにも悪影響がありますので、避けた方が良いです。

全く同条件で充電して、前より充電速度が極端に遅くなっているようでしたら、充電器、ケーブル、スマホの不具合の可能性があります。コネクタ部の接触不良、ケーブルの断線しかかりはよくある事例です。ケーブルは100円ショップで太く短いものを買って交換してみても良いかもしれません。

充電電流を測るチェッカーもありますので、バッテリ残量がゼロに近いときに1Aくらい流れているかどうか調べてもいいでしょう。下記の商品はAmazonで159円で買えます(もっと安い店もありますがyaruiスーパーのみ関東以外も送料無料)。精度はありませんが、目安にはなります。

USB 簡易電圧・電流チェッカー ストレート型
https://www.amazon.co.jp/ノーブランド品-【ノーブランド品】USB-簡易電圧・電流チェッカー-ストレート型-3-4V~8-0V,0A~3A/dp/B00J6ZNKZC/
  • 5
たまじろう
たまじろうさん・質問者
ルーキー

>>5 えでぃさん
お返事ありがとうございます!
あ!150分です!思い切り打ち間違えてました(^-^;
電源オフでの時間だったのですね。
では起動中ならやっぱり4~5時間を目安だと思って大丈夫なんでしょうか…
一応、通知が鳴った時に確認するとか充電がどれくらいか確認するくらいで
充電中は基本的に携帯は弄りませんが、さらに気を付けたいとおもいます。

電流チェッカーとかもあるんですね。
バッテリーはギリギリまで使ってから充電してるので
参考にさせていただきます!
丁寧にありがとうございます!
  • 9
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

>>9 たまじろうさん
BatteryMixというアプリをインストールすると、充放電量の時間変化をグラフで見たり、どのアプリがどれ位バッテリーを使っているかわかります。

ご参考まで。
  • 15

はじめまして、私は、M-2を使用してますが、1年半使用してます。M-3より、古い型ですが、購入時から、2時間ぐらいで、100%になります。今も、変わりません。電池の性能が、最初から、おかしかったのでは?
  • 10
たまじろう
たまじろうさん・質問者
ルーキー

>>10 大瀬さん
お返事ありがとうございます!
2時間で100%は早いですね!
使ってないとき(寝てる時)とかは電池の減りはほぼないので
バッテリーの劣化だとは思いたくないですが
モバイルバッテリー経由で充電を試してみて
これでも時間かかってダメそうだったらサポートに電話してみようと思います。
  • 12
たまじろう
たまじろうさん・質問者
ルーキー

同じ製品の方のお話はとても参考になりました。
ありがとうございます!
一応モバイルバッテリーからの充電を試したり
充電アダプタを新調したりして様子を見ても改善されない場合は
製品サポートに電話で問い合わせをすることにいたしました。

充電中は電源オフしながら様子を見ることにします。
質問の〆のやり方がちょっとわかりませんでしたので
こちらでご報告をさせていただきます。
本当にありがとうございました!
  • 17
たまじろう
たまじろうさん・質問者
ルーキー

同機種で同じくらいの使用月数であった方のお話がとても助かりました。
皆さんにBAできない仕様なようですので、散々悩んで選ばせていただきました。
本当にありがとうございます!
  • 18