Q&A
解決済み

wimax2ルーターでsimロックスマホが使えるの?

中古のアクオスを購入しまして、auのショップでsimロック解除をお願いしたら12月から出来なくなったそうです、wi-hiでしか使えません、困りました、そこでいろいろ調べた所wimax2のルーターにmineoのsimを挿せば、このアクオスのauの4GLTEも使えると言う解釈でよろしいのでしょうか?


2 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

モバイルルーターにmineoのSIMカードを挿し、そのルーターにスマホを接続すれば、たしかに間接的にスマホからmineo回線につなぐことができます。
ただこの場合、4G LTEに接続するのはルーターであって、スマホの4G LTE機能を使うわけではありません。
スマホはルーターとWi-Fi接続されている状態です。

ただし、この接続方法では、ネット通信は可能ですが、090番号による通話はできません。
ですので、通話もできるSIMカード(デュアルタイプ)をお使いの場合は、ほかの方法をお考えになったほうがよさそうです。

また、仮にルーター経由で接続する場合であっても、mineoで動作確認されていないUQ版WiMAX2+のルーターよりも、動作確認されているSIMフリーのルーターを使われたほうがよいようにも思います。
ルーターを選ぶ際には、SIMカード種別にご注意くださいね。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 2
あいだの8件を表示

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

>>11 アンチゴーネさん

少々補足しておきますね。

SHV などの VoLTE 機種で 2017年 8月より以前に発売された端末では au 以外で利用する場合(mineo などの MVNO で利用)では SIM ロック解除が必要となります。

au の端末での SIM ロック解除条件が 2017年12月 1日より変更となっており、端末購入者本人しか解除が行えなくなり、第三者による解除は不可能となりました。
なお、11月30日までは可能でした。

で、その AQUOS ですが mineo や UQ mobile などの au 回線を利用している MVNO で利用する場合では SIM ロック解除が必要ですが、au 本家で利用する場合には SIM ロック解除の必要は無いということになります(もともと au で使える端末ですので)。

このことから au で使う人なら購入する意味があるとも言えますので、売却不可能ということにはならないと思いますよ。
買取店舗などによって価格は違うと思いますが…。


以下、良かったら参考までにご覧ください。

SIM ロック解除について
https://king.mineo.jp/my/maria/reports/17910

白ロム と 赤ロム
https://king.mineo.jp/my/maria/reports/17842
  • 12
アンチゴーネ
アンチゴーネさん・質問者
レギュラー

>>12 真里亞さん
はじめまして、真理亜様
そうか!auの人は使えるんですね!自分が使えないから、もう売れないと勘違いしてました、早速今日にでも売りに行ってきます。少しでも足しになれば嬉しいです。
ありがとうございました。
  • 13

Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 189 件

はじめましてアンチゴーネ さん

結論から言うと使えます。
ただし以下の条件になります。

・mineoの動作確認端末であること

※ただしこの場合でもお持ちのアクオスでは無線LANによるWi-Fi運用になります。
モバイルルーターまではLTE回線でそれを無線LAN経由で利用することになります。
間接的なLTE利用という感じでしょうか。
  • 1

Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 189 件

・参考情報

動作確認端末
http://mineo.jp/device/devicelist/au/#hanrei_anchor

余談ですが僕も以前HWD11というWiMAX対応機種をmineoで利用していました。
購入前は動作確認端末に記載があったのに、購入後に削除され結構大変でした。
もしネットワーク設定や機器について調べるのが好きでないなら、MR05やMR04などのモバイルルーターのご利用をお勧めします。
無線LANでモバイルルーターで運用されるなら、多少高くても比較的安定して2枚SIMが挿せる(同時利用はできません、切り替え運用になります)こちらの方が良いと思います。

いずれにしても、購入前に機種名でQAなどを検索して、ある程度事前に調べた方が後悔や買い替えなどの余計な出費を抑えられるかもしれません。

※動作確認端末一覧の注意書き(UQ版は未確認とかSIMの種類)はご契約の際間違えないよう気をつけてくださいね。
端末がお決まりになったら「○○(端末名)をmineoで利用する際の注意点を教えてください」など、別途QAにご質問を投稿してみてください。
また、マイネ王の検索で機種名を入れれば、過去のQAもヒットすると思います。
  • 3