Q&A
解決済み

M02にVoLTEでないAプランSIMを挿したら

興味本位での質問なので、お時間のある方で回答いただければと思いますが、
タイトルの通りM02にVoLTEでない普通のAプランSIMを挿した時にどのような動作になるのでしょうか?

そもそも私のVoLTEの認識が間違っているのかもしれませんが、
電話は使えないがデータ通信はできたりするんじゃないか、という興味が湧きました。

mineoのネットワーク設定を見る限りは通常のAndroidと変わらない気がします。
ただ、適正なSIMとして認識されないかもしれませんね。

よろしくお願いいたします。


3 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

Redmi Note 11 Pro 5G(IIJmio) ベストアンサー獲得数 1 件

検証記事ありますよ

最強SIMフリー!「arrows M02」APN編
http://igamoba.jp/?p=2874
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
あいだの7件を表示
メトロ
メトロさん・質問者
エース

ベストアンサー獲得数 1 件

>>10 MVNOで安くさん
すみません、M02は持っておらず、
あくまで買おうかな…という段階での質問なので、
M02がシンクコール対応かどうかはわかりません。

ただ、おっしゃられるように
わざわざSIMロック解除までを待ってauのVoLTE端末を使う意義があるかというと、無いように思ってしまいますね。

MVNOへの嫌がらせ?でとったauの施策は
ある意味でauの最新端末の価値を落としたのかもしれません。
  • 11
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>9 メトロさん
>他のVoLTE機種ではどうなのか?
「白ロム」のau端末をSIMロック解除してみた http://linkis.com/Puwix
で、こんな記載が。
「auのVoLTE非対応のLTEプランを契約しているSIMカードでは、SIM自体を認識しなかった。」
端末毎の検証が必要なのかもしれません。
VoLTE SIMでSIMロック解除のSCL23もその時に試すしかないようです。

また、シンクコールに関しては
王国広場の「SOV31とVoLTESIMで動作確認できました」から
「シンクコール体験サービス(tel:08003002827)に接続したところ、利用できないとのアナウンスでした。mineoでは利用できないようです。」
との報告をいただきました。
  • 14

iPhone 6s Plus au(au)

VoLTE SIMカードではないmineo Aプランでも、通話はできませんがデータ通信はできますよ。
  • 2
メトロ
メトロさん・質問者
エース

ベストアンサー獲得数 1 件

>>2 モモタドンさん

回答ありがとうございます。

やはりデータ通信はできるのですね。
となると、auの最新VoLTE機種も…と思いましたが、
ここはSIMロックが関係してきそうですね。
  • 4

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 366 件

この端末に関してはデータ通信のみでも、ドコモSIMか、au VoLTE SIMで
利用される事をオススメします。

Aterm MR04LNのようにauに正式対応していない端末でも検証して、
動作確認の表記がありますが、arrows M02は、従来のau LTE SIMでの
検証結果が記載されていない為、何らかの問題が存在する可能性が
あります。
  • 12
メトロ
メトロさん・質問者
エース

ベストアンサー獲得数 1 件

>>12 Kanon好きさん

回答ありがとうございます。

確かに動作確認にない以上は何か不具合は出るかもしませんね。
それが元で故障してしまうとか…。

あくまで自己責任ではありますけど、手法としてはデータ通信させることができると認識しておきます。
  • 13